goo blog サービス終了のお知らせ 

和やか-散歩

gooブログから

サロゲート

2010年08月20日 | こんな映画見ました~(洋画)
『サロゲート 』
---SURROGATES---
2009年(アメリカ)

監督:ジョナサン・モストウ
出演: ブルース・ウィリス、ラダ・ミッチェル 、ロザムンド・パイク 、 ヴィング・レイムス 、ジェームズ・クロムウェル 


人間の身代わりロボット“サロゲート”が普及し、その常用が不可欠となった近未来。
人間は外出せず、サロゲートとの媒介となるスティムチェアーから遠隔操作することで、実生活の全てをサロゲートに委ねていた。

一方でサロゲート排斥運動を指導する予言者ら反対派による独立区も生まれる中、サロゲートの採用で犯罪や伝染病、人種差別が激減し、人類は理想的な社会を実現したのだった。
だがある時、ほぼ完璧に安全なはずのこの社会で殺人事件が発生する。
2体のサロゲートが破壊されただけでなく、持ち主までが変死していたのだ。
事件を担当するのは、FBI捜査官トム・グリアー(ブルース・ウィリス)とジェニファー・ピータース(ラダ・ミッチェル )。
彼らもまた自分たちのサロゲートを駆使し、捜査にあたる。
するとグリアーはやがて、犯人が隠し持っていた武器から、事件とサロゲートの最大手メーカー、VSI社との関連性を突き止めるのだが…。
(allcinemaより)


---------------------------------------------------------------------



サロゲートは年取らないんですね~。

ブルース・ウィリスは「虚栄のかがり火」(1990年)に出てきたような顔をしていました。
女性には年を取らないサロゲートで生きていくってちょっと酷だと思います。
トムとマギーが生身で抱き合うシーンは、やはり安堵感を感じました。

ロボットの生活が日常になり、ロボットの逆襲という設定という映画は色々ありますが、この映画はそれとは少し違うのですね。
作り出した人間がロボットを攻撃し始めたという事です。

人は人として、欠点だらけでも老いても受け入れたい、そんな風に言っているようでした。

アナログ人間としてインプット(ダイ・ハード4.0)されたブルース・ウィリスがピッタリでなかなか良かったです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする