しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

旧近衛師団指令部

2021年01月24日 | 「戦争遺跡」を訪ねる
名称・旧近衛師団指令部
場所・東京都千代田区北の丸公園 東京国立近代美術館工芸館
訪問日・2018.8.7




近衛師団を特に有名にしたのが半藤一利「日本のいちばん長い日」の”宮城事件”。



終戦前夜から当日、

玉音放送のレコードを奪い、近衛師団長を懐柔しようと企んだ反乱兵がいた。


映画では一作目が黒沢年男、二作目が松坂桃季が演じた。




東京国立近代美術館工芸館(旧近衛師団司令部庁舎)


明治43年竣工、終戦まで近衛師団司令部として使用されていた。

外装は煉瓦積で要所に石材を使っている。妻面にレース模様風の飾りを施してあり、いかにも近衛師団風の洒落なデザイン。

昭和41年の北の丸整備計画で取り壊しの対象になった。が、明治の洋風煉瓦建築の典型例として昭和47年重要文化財に指定され、解体をまぬがれた。


「日本近代建築大全・東日本」講談社 2010年発行




終戦で近衛師団は消滅し、戦後天皇や皇居は警察が警備している。
師団の建物は「国立近代美術館工芸館」となっていて、
当日は夏休みの小学生のイベントをしていた。


頑丈で威厳をそのまま伝える建築物だった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東久邇宮稔彦内閣

2021年01月24日 | 昭和20年(戦後)




「岩波講座・日本歴史22」   岩波書店 1977年発行 


皇族内閣の使命

昭和20年8月15日、天皇は東久邇宮稔彦王に組閣を命じた。
この非常時に際して首相たりうるのは天皇の名代として軍と国民に臨みうる人物でなくてはならなかった。
明治天皇の皇女を妃とし、現天皇の長女が配偶者の陸軍大将稔彦王はその最適任者だった。

彼は反東条和平論者であり、近衛文麿と気脈を通じ、かねてこの日のあることを期していた。
8月14日夜の陸軍省一部将校の宮城占拠事件はじめ横浜・水戸・厚木などで不穏な動きがあった。
いずれも占領軍上陸までには鎮静に帰した。
しかし膨大な軍需物資が秘密のうちに緊急処分され、当時の国家財政の1/4にあたる物資が闇に消えた。

「秩序の維持」にも内閣は成功した。
支配層のもっとも恐れた革命運動は気配さえもなかった。

GHQの最大の関心は当面軍事的武装解除にあり、ワシントンからの示達も遅れた。
9月15日と29日、マっカーサーは首相を引見して内閣信任の意思を表示し、27日には天皇の訪問を許した。
天皇がGHQに従属していること、その限りで存在が認められていることを内外に示した。

戦前の政党政治への復帰をもくろむ東久邇宮内閣は,GHQの民主化政策に耐えれずに10月5日総辞職した。
新首相には米英に信用の厚い幣原喜重郎が任命された。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする