しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

小三の春⑥映画史上空前の新東宝映画「明治天皇と日露大戦争」を見に行く

2019年01月24日 | 城見小・他校
映画を見るのは、福山、小学校、茂平集会所の三通りあった。

福山では、「とんど祭り」に行った際に、映画館で見て帰る。
小学校は、文部省推薦の映画、例えば「次郎物語」や「にあんちゃん」のような教育映画。さっぱり面白くない映画。講堂に暗幕を貼って暗くしていた。
茂平集会所には、月に一度くらい金浦座が出張してくる。夜上映、一度限り。

上映日の二日ほど前に、青木と農協と吉本にポスターを貼っていた。
二本立てで、たいてい前にチャンバラ、後に現代劇を上映するパターンだった。

映画は東京や大阪で上映して約1年後に茂平に廻っていた。

新東宝映画は弱小な会社だったが、アラカン(嵐寛寿郎)主演で、総天然色シネマスコープの「明治天皇と日露大戦争」を公開し、映画史上空前のヒット作品となった。
その映画は公開後2年ほどして茂平集会所にやってきた。

その夜、茂平集会場はびっしり満員で、脚も伸ばせず、あぐらもできず、べべちゃんこで映画を見る状況だった。

映画は軍艦マーチが勇ましく轟き、アラカンの天皇姿も様になっていた。
大人たちは戦勝するスクリーンを興奮気味に見ていた。

映画フィルムは日本全国で、擦り切れる程回してきているので、何度も切れた。
あの映画は、日本映画史に残るヒット作品だが、茂平でも最大の観客数だった。そしてフィルムが切れる回数も最多だった。

尚、観客動員数は2001年「千と千尋の神隠」に抜かれたそうだが、これはアニメなので、実写映画では記録を破られていない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする