goo blog サービス終了のお知らせ 

天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

イプシロンロケット試験機、打上げ延期…

2013-08-08 | 宇宙
イプシロンロケット打上げイメージ画像 提供:JAXA


先ずは、打上げ前に不具合箇所が洗い出せてよかった!

イプシロンロケット試験機による惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の打上げ延期および
打上げ予定時間帯の変更について

(JAXAプレスリリース 平成25年8月8日 宇宙航空研究開発機構)

森田泰弘プロジェクトマネージャからのコメントも早速、出ています。
(森田先生、仕事早いッ!!)

イプシロンロケットによる惑星分光観測衛星の打ち上げ延期について
(イプシロンロケット/惑星分光観測衛星(SPIRNT-A)特設サイト)

何と言っても、ロケットはナマモノ。
やはり、組み立ててみて初めて分かる不具合というものは、必ずあります。
多くのロケットファン・宇宙ファンに愛され、誕生を心待ちにされている我らのイプシロンロケットです。
決して焦らず、じっくりと丁寧に慈しまれ育まれ、そして完璧な状態で思いっきり宇宙(そら)に羽ばたいて下さい!!
森田先生と関係者ご各位、“日本のロケットボーイ” の皆さん、
大変な暑さの中で本当にお疲れ様です。僕たちも身体を張って応援しております!!

打上げまでのドキドキは、何物にも代え難いロケットの醍醐味。
少しだけ長くなったドキドキの時間をじっくり味わって、リフトオフの瞬間を待つぞ!!
頑張れ、イプシロンロケット!翔べ、イプシロンロケット!!


新しい約束の日は、8月27日、13時45分。
灼熱の聖地・内之浦で、必ずまた会おう…!!

祝!愛車のVIVIOビストロが総走行距離20万キロ達成!!

2013-08-08 | 日記

私、天燈茶房亭主mitsuto1976の愛車、緑色のスバルVIVIOビストロが本日めでたく、
総走行距離20万キロを達成しました!!


勤務先から帰宅途中、ちょうど九州新幹線の高架橋の真下でカウンターが200000になりました。
その後、自宅に到着してから早速証拠写真というか記念写真を撮影。
既に日没後で車内が暗かったのでストロボが反射して分かり難いですが、200004キロになっています。

今から13年前、就職して2年目に購入して以来、ずっと僕の相棒のビストロ君。
一緒に遠く京都の妹夫婦の家や長野県佐久市の山の中にある“うすださん”(臼田宇宙空間観測所)、それから鹿児島県内之浦のロケット発射場や、船に乗って種子島宇宙センターにも行きましたっけ…

最近、エンジンの樹脂カバー部品が割れたり、パワステポンプのプーリーが折れ曲がったりと、寄る年波を感じさせるトラブルも起こしていますが、それでも修理をすれば復活してまだまだ元気なビストロ君。
先週も行きつけのスバルのディーラーでエンジンオイルとオイルフィルターを早めに交換してメンテナンスもバッチリ!
何しろ、今月末にはまた大隅半島の山を越えて内之浦まで、
イプシロンロケット初号機の打ち上げを一緒に見に行くんだからね!!