goo blog サービス終了のお知らせ 

天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

おねだりももちゃん

2013-10-29 | ねことか

ももちゃんも食欲の秋。
…一年中食欲旺盛だけどね。


あっ、カミちゃんがなにか食べてる?


(^q^)イイナー


(ΦωΦ)ジーっと見るニャー


(´~`)ワタシにも、くれないかニャー


食べ物をくれるまで、おねだりするニャー!

…ももちゃんは、何かおやつをもらえたのかな?

またまた空を見上げるももこ

2013-10-06 | ねことか

秋の京都の夜空を見上げるアメショーももこ。
その視線の先には…


ピンク色にライトアップされた京都タワー。
乳がん早期発見啓発活動「ピンクリボン京都2013」に合わせてのイベントのようです。




(ΦωΦ)ピンク色の京都タワーはきれいだニャー。そして乳がん検診は大事だニャー!


という訳で女の子のももこも、乳がん早期発見啓発に協力するために立ち上がりました!
ライトアップはされていませんが(笑)

皆さん、乳がん検診を受けましょう!!

空を見上げるももこ

2013-09-20 | ねことか

2013年9月14日(かも知れない)(笑)

お、そろそろ「しんがたろけっと・いぷしろん」の打上げ時刻にゃ。




(画像提供:あつ志さん)


あっ、飛んだにゃ!どんどん飛んで行くにゃ~


…もう見えなくなったにゃ。やっぱり京都からだと、あんまり見えないにゃ!
ふわ~ぁ、眠くなったにゃ!



「いぷしろん」のことは夢だったかもしれないにゃ。晩ご飯までお昼寝するにゃ~

※この絵日記は若干フィクションですがあまり気にしないで下さい



2020東京オリンピック開催決定おめでとう!な、ねこ?

2013-09-08 | ねことか

“お、そろそろ2020年のオリンピック開催都市が決まる時間だな。
テレビの発表を見なくちゃ”



“ドキドキ…”


“やったぁ~東京オリンピック開催決定だ!!”



…はい、すみませんオリンピック便乗のヤラセ記事です(笑)
アメショーももこが好きなテレビ番組は、「ナショジオ」などの海外の自然と動物系ドキュメンタリー。
特にライオンの家族やペンギンが好きみたい。


東京オリンピックではライオンやペンギンの競技もあればいいのにね~

残暑のももちゃん

2013-09-05 | ねことか

天燈茶房亭主が住む九州熊本は、ここ数日でいきなり涼しくなって秋に突入してしまったような気配ですが、関東地方とかでは残暑が厳しいようですね。
京都の妹夫婦宅で暮らすアメショーももちゃんは、秋になっても元気でしょうか?


ももこは何故か、水と戯れるのが大好き。
さすがに水浴びはしませんが、バスルームの前で水遊びをします。
器用に手酌で水をすくって飲むももこ。暑いときは水に限るニャ~


キッチンのシンクを見上げて、何やらたくらむももこ。
台所では水遊び禁止!!

ねこ on ねこ

2013-08-06 | ねことか

でで~ん
ねこがねこの上に乗ってゴキゲン。


これ、実はねこ用爪とぎオモチャなんですが、
ももは当初は乗る用にしか使っていなかった模様。

でも最近、やっと本来の用途である爪とぎにも使い始めたとのこと。
だんだんボロボロに…



ちなみに、ももパパのかみちゃんは時々、これを昼寝用の枕に使っているそうですが…
でもこの調子だと、そのうちももに研がれ過ぎて、擦り切れて消えて無くなっちゃうかも?

スーパーコンピュータ「京」の隣は神戸花鳥園でした

2013-07-13 | ねことか


神戸のポートアイランド南端、日本が世界に誇るスーパーコンピュータ「京」が納められた計算科学研究機構の隣には巨大な温室があります。
ここが、神戸花鳥園
世界最先端のスーパーコンピュータのお隣さんは、温室内で放し飼いの鳥たちと触れ合えるテーマパークでした。

神戸花鳥園の特徴は、鳥さんたちと自由に触れ合えること。

鳥さんたちも人に馴れていて、手のひらから餌をついばんでくれます。
ちなみにこの餌、園内のあちこちで販売されているもの。いい商売してますね~(笑)
そして鳥さんも餌を食べ終えたら、さっさとどこかへ飛んでいってしまいます。
こいつらもしっかり営業してるぜ…


中にはちゃっかり、餌売り場近くで隙を伺うしたたか者も。


トロピカルな熱帯の鳥たちがたくさんいます。こいつは、くちばしの構造がわかり難いオオサイチョウ。
2羽重なってるみたいだ(笑)


インコは食いしん坊で、餌を買うとすぐ飛んできます。
そして食べ終えると、あっという間に去っていく…

オカメインコは人懐っこい。



餌を食べた後も、妹の旦那kamiちゃんにサービスサービス!


一方こちらは羽を広げて、隠すように食事中の鷹。
何を食べているのか覗いてみたら…鶏のヒヨコを丸ごと食べていました。見ない方がよかったかも。

鷹だけでなく、頭の良さそうな猛禽類もたくさんいます。



みみずく。目つきがキリッ!


この子はちょっと眠そう。


うとうと。。。

地べたをうろつく鳥も。


一目散に逃げていくマガモ。


一目散に逃げていく紅白で何やらおめでたい鳥。


ひたすら散歩するオウギバト。


ひたすら歩き回るクジャクバト。


そして園内を歩き回る天燈茶房亭主の後ろ姿…
って、こんな写真いつ撮ったんだ妹!

神戸花鳥園の温室内には熱帯性睡蓮の池もあります。


成長すると直径2メートル以上になり、人が乗っても沈まないというオオオニバス。

池の畔には、何やらこんな看板が。

どうでもいい豆知識って…
もちろん読みたいヌー!!

↓サムネイルをクリックするとどうでもいい豆知識が読めます↓

 (;・∀・)え~っと…

 (;・∀・)…

 Σ(゜д゜lll)えっ…

※他にも多数の、ホントに1ミリも役に立ちそうにないネタがありましたので、読みたい人は神戸花鳥園へGOだ!
これ読むだけで入園料の半分は元が取れるぞ、多分!!



という訳で、こいつが影の軍団の千葉真一 ね(断言)。
勝手に訳の分からないネタにされて、疲れて座り込んでるご様子。


他にもくたびれて座り込む鳥多数。


僕たちも何故かハイテンションに疲れ果ててしまい、オリジナルの「フクロウビール」で一休み。
…「はやぶさ2断酒」中の僕はノンアルコールビールですけどね。

神戸花鳥園、楽しかったですよ!

梅雨時のももちゃん

2013-06-25 | ねことか
雨の日は眠い?ももこ


このところ北欧バルト海の旅行記に夢中になっていて、すっかりご無沙汰の京都在住アメショーももちゃん。
今日、「最近、全然ももの記事が上がってない!」と京都の妹夫婦から苦情が来たので緊急特集(笑)


先月の10日は8歳の誕生日だったみたいね。
誕生日の記事を書かなくてゴメン寝。


ライオンキング。ねこだけど。


梅雨時なのでベッドに生えた謎の新種キノコ。


雨空を見上げて、またね~



まだまだ寒いねももちゃん

2013-04-23 | ねことか
寒さが苦手な短毛種アメリカンショートヘアーのももちゃん。
なかなか暖かくならない今年の春、寒くて抵抗力が落ちて結膜炎になってしまって大変…


寒い時は寝るのが一番。
つちのこスタイルですやすや。。。


寝てばかりだとヒマなので、ちょっとiPadで遊んでみるニャー


飽きたので、また寝るニャ。

(ΦωΦ)はやく暖かくなればいいニャー!