MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

のらぼう菜のだしまろ白和え(レシピ)

2019-05-02 13:15:46 | モニターレシピ 講習会 
創味食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。



「創味 だしのきいたまろやかなお酢」をモニタープレゼントされました。



のらぼう菜のだしまろ白和え
材料(作りやすい量)

のらぼう菜 1束
創味 だしのきいたまろやかなお酢 50cc
塩 少々

もめん豆腐 1/2丁



作り方(作りやすい量)
①もめん豆腐はキッチンペーパー等で包み、ザルにのせ良く水切りをする。

②のらぼう菜は食べやすい長さに切り、鍋にお湯を沸かし塩を加え、切っておいたのらぼう菜を入れ、サッと茹でたら、流水であら熱をとる。網にあげ良く水気をしぼったらボウルに移す。

③分量のだしのきいたまろやかなお酢を②に注ぎ①の水切りした豆腐も加え良く混ぜて出来上がり。

今回はのらぼう菜をつかいましたが青菜の野菜でも良いですよ。

だしまろ酢の料理レシピ

【レシピブログの「これ1本で味が決まる!だしまろ酢でコク旨絶品料理」モニター
参加中】

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿