17日から19日まで3日間にわたり5月臨時会が開かれました。
一番の議案は、4月の選挙を終え改選後の正副議長·監査役の選任でした。
先週までの会派代表者会議を踏まえ候補者による所信表明を行ない、その後投票により決めました。
所信表明中は休憩時間とし議場で行ないました。
正副議長ともそれぞれ1人の方が所信表明をされ、投票しましたが···議長投票ではなんとビックリすることが起こりました。
翌日の新潟日報にも載っていたように所信表明をしてない議員2人に一票ずつ入りました。
一人は私で、ビックリして次の方の名前が耳に入らない状況でした。
翌日新聞を見た方から早速連絡があり、いや~残念だったな!と慰めにもならない励まし?をいただきました。
それにしても···?とわからないことだらけです。
正副議長が決まると議会運営委員会と常任委員会の委員指名、さらに正副委員長を互選で決め議会の人事関係は終わりました。
その他に市長から専決処分の議案説明があり委員会に付託して初日は終わりとなりました。
2日目は委員会での議案審議でしたが、国の通達に基づく条例の文言の一部改正ですので粛々と終わるはずが、何故か反対!意見があり挙手による裁決となりました。
さらに最終日にも委員会報告に対して反対討論までされ不思議でした。
2日目の委員会終了後には、議会の災害時緊急時の連絡に関しての改めての説明会と練習がありました。
昨年度の議会活性化検討委員会の方針を踏まえ6月から運用するシステムに慣れるための訓練?です。
実際には運用されないのが一番ですが、いつ何時、何が起こるかわかりませんし、万一の時に備えての練習です。
最終日には6月定例会の1か月前の議会運営委員会も開かれ6月定例会は6月20日から14日間の日程で開かれることが決まりました。
今週も各種団体の会議や招かれた総会などもあり、来週いっぱいあたふたしてます。
昨年までは書面決議中心でしたが今年は総会後の懇親会もあり、なかなか体力的に厳しくなってきています。
コロナ禍が落ち着いてきて今まで同様に!に戻ってきているのは、嬉しい状況ですが地域においては高齢化の進展もあるのでしょうが会に出席できない方も多く、かつメンバーの減少でしょうか?こじんまりした感を強く持ちました。
これからはそういった状況を踏まえどうしていくべきか?などの検討も重要な点になっていくものでしょう。
田んぼも水が張られた田んぼに稲が植えられたところが多くなりました。
田植えもほぼ終わりかな?と思っていたら今週水曜木曜と30℃を超す暑さでした。
ちょうど議会中で、5月からはクールビズOKなのですが、臨時会中はネクタイ上着着用ということで暑苦しく大変でした。
そんな中でマスクの着用が義務でなくなったのが、一番助かりました。
ただコロナが終焉したわけではありませんし、まだほとんどの方がマスクを着用していられます。
どっちがいい悪いじゃありませんが、自分で先ず気をつけられることはきちんとしていきましょう。
一番の議案は、4月の選挙を終え改選後の正副議長·監査役の選任でした。
先週までの会派代表者会議を踏まえ候補者による所信表明を行ない、その後投票により決めました。
所信表明中は休憩時間とし議場で行ないました。
正副議長ともそれぞれ1人の方が所信表明をされ、投票しましたが···議長投票ではなんとビックリすることが起こりました。
翌日の新潟日報にも載っていたように所信表明をしてない議員2人に一票ずつ入りました。
一人は私で、ビックリして次の方の名前が耳に入らない状況でした。
翌日新聞を見た方から早速連絡があり、いや~残念だったな!と慰めにもならない励まし?をいただきました。
それにしても···?とわからないことだらけです。
正副議長が決まると議会運営委員会と常任委員会の委員指名、さらに正副委員長を互選で決め議会の人事関係は終わりました。
その他に市長から専決処分の議案説明があり委員会に付託して初日は終わりとなりました。
2日目は委員会での議案審議でしたが、国の通達に基づく条例の文言の一部改正ですので粛々と終わるはずが、何故か反対!意見があり挙手による裁決となりました。
さらに最終日にも委員会報告に対して反対討論までされ不思議でした。
2日目の委員会終了後には、議会の災害時緊急時の連絡に関しての改めての説明会と練習がありました。
昨年度の議会活性化検討委員会の方針を踏まえ6月から運用するシステムに慣れるための訓練?です。
実際には運用されないのが一番ですが、いつ何時、何が起こるかわかりませんし、万一の時に備えての練習です。
最終日には6月定例会の1か月前の議会運営委員会も開かれ6月定例会は6月20日から14日間の日程で開かれることが決まりました。
今週も各種団体の会議や招かれた総会などもあり、来週いっぱいあたふたしてます。
昨年までは書面決議中心でしたが今年は総会後の懇親会もあり、なかなか体力的に厳しくなってきています。
コロナ禍が落ち着いてきて今まで同様に!に戻ってきているのは、嬉しい状況ですが地域においては高齢化の進展もあるのでしょうが会に出席できない方も多く、かつメンバーの減少でしょうか?こじんまりした感を強く持ちました。
これからはそういった状況を踏まえどうしていくべきか?などの検討も重要な点になっていくものでしょう。
田んぼも水が張られた田んぼに稲が植えられたところが多くなりました。
田植えもほぼ終わりかな?と思っていたら今週水曜木曜と30℃を超す暑さでした。
ちょうど議会中で、5月からはクールビズOKなのですが、臨時会中はネクタイ上着着用ということで暑苦しく大変でした。
そんな中でマスクの着用が義務でなくなったのが、一番助かりました。
ただコロナが終焉したわけではありませんし、まだほとんどの方がマスクを着用していられます。
どっちがいい悪いじゃありませんが、自分で先ず気をつけられることはきちんとしていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます