リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

らしいっちゃらしいね!

2020-04-14 20:24:00 | XSR900
昨日はずっと大荒れなお天気でしたけど空模様は回復しましたね~
やっぱし朝から青空だと気分だけは晴れ晴れしますわな、風強くてチト寒かったけどね、
テレワークやら時差出勤やらも有ってか普通の通勤時間帯の電車の空き具合がスゴいっすな、普段からこんな感じなら皆さん通勤楽なのにね~
五輪で時差出勤要請した時はこんなにならなかったのに、やっぱし身の危険ってのが一番なのかもですわなぁ、
これを機に一極集中を是正する方向性になったら面白いかもっすね、

今なら地方転勤も悪く無いな~なんてお気楽な気分にも負けず!やっぱし都市部が便利だから離れられんわなぁって自覚にも負けない!強い忍耐力作り!
半世紀以上も東京中央部で暮らしてるとね・・・

チキンの味噌煮込み定食!
熱々味噌鍋で身体の中から防疫体制アップする作戦!って訳でも無いけど(笑
会社出たら待ちに人気が少なくて寒々しいのも手伝って風が冷たかったんすね~
そんな日は独り鍋でヌクヌクするに限りますわなぁ、
今日も最後の二切れで玉子割って味変まろやか鍋にして頂きましたわ~美味しかったぁ、
何故か今日は少し混んでて端っこの二人席に避難、4人連れでマスク無し大声しゃべり集団居て危険が危なかったっす~


一昨夜のMotoGP バーチャルGP観ながら「eスメ[ツも面白いねぇ」と実感しつつ「やっぱスメ[ツじゃ無いよね」っと再確認(笑
バーチャルはバーチャルよね~
娯楽としては超面白かったけど運動競技じゃ無いっすわな、
そう言えばG+さんで放送するみたいね、元々無料配信だし流石に羨ましいって程じゃ無いけど字幕とか入るなら見やすいかもだなぁ、
ヒカルン解説だったら観たくないし(笑


そうそう、そう言えば色んなニュースサイトで報じられてましたけど、カワサキさんのH2に使われたスーパーチャージドエンジンが文部科学省の科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞したそうですね、

業績名は「高出力低燃費を実現した大型二輪車用過給エンジンの開発」だそうな、
ゴリゴリ技術系の受賞ってのは重工業ベースのカワサキさんらしいちゃらしいっすな、

バイク乗りとしては非常に嬉しいニュースな反面、んっ?なんで?って思いも、

SC付エンジンのお話しは初出は2014年辺りでしたっけ?
まあ、今現在市販車で過給機付ってのはここしばらく出て来てはいませんでしたけどね
SCの技術自体は古くから有る物だし、バイクに搭載されたのも比較的歴史古いっぽい気がするんすけどね、大昔BMWさんとかハーレーさんとかやってたよね?
BMWのはコンプレッサーって言ってましたよね、
ルーツ式とかで高出力メイン、燃費は落ちる方向だったとは思いますけど

自動車と比べるとバイクのエンジンはで高出力化しても燃費が異常に悪くなるって程じゃないですからなぁ、元々エコカー並みの燃費だし、
現行のNinja H2 CARBONでも998cc・231PSで国土交通省届出値:20.5km/L(60km/h定地燃費値)っすから大したモンではありますわな、10Rでも21キロ出してるけど(笑

とっかかりとして大型リッターバイクで採用しましたけど、考え方によってはバイクにおけるダウンサイジング過給機の可能性は広げましたよね、
スズキさんもRecursionでターボモデルをコンセプトってましたけど市販化まで至ってない、
川崎重工さんは全社上げて製品化に取り組んだっすからなぁ、表彰されても良いレベルかもですわな、

今後はミドルクラスとかでSC搭載車が出てくると面白そうなんだけど、その場合は価格がネックになりそうだよねぇ、今の250ccみたいに価格逆転現象起きそう、
それと今のところメンテサイクルが短いSCもオーナー泣かせになる可能性もありますわな、マメにOH出来る経済力も必要よね、
男カワサキさん、僕たちを良い意味で裏切ってくれ続けそうだから今後も目が離せない所ではありますわな~

各種デザイン賞を総なめにしたXSR900クロちゃん号ですけど、流石に科学技術賞には負けた気がする・・・
デザインのヤマハだからしょうがないっすかねぇ・・・
まあ、僕もデザインにやられて乗り換えた口ですけどね(笑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステイ アット ホームGP2まとめ | トップ | 売るのも統合か~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

XSR900」カテゴリの最新記事