goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ドーハGPまとめその2

2021-04-07 20:23:00 | レースまとめ
今日は朝からスッキリ青空出ましたな、気温も少し上がってすごしやすい感じ、
春先のお天気は変わりやすいっすけど日中晴れてると一服タイムが快適っすわな~
徐々にサーバー室の方が寒くなってきて外が暖かくなってるんだなぁと実感しますね、一定室温で夏場は楽だけどこの時期はチト寒く感じますわ、

季節感無い職場にも負けず!日照不足でのビタミン生成不良にも負けない!強い免疫力作り!
窓の無い部屋は落ち着くけど不健康さたっぷりだよねぇ・・・

バジルチキンの彩りサラダボウル定食!
祝!三連続サラダボウル定食完遂!って程の事じゃないけど達成感はあるね(笑
ホント三日間で結構な量の生野菜をお腹に入れましたな~
これでしばらく野菜不足の禁断症状は出ないだろうねぇ、
最近は定食に必ず野菜付いてるから禁断症状出たこと無いですけどね、
まあこれで健康になるって訳じゃ無いけど胃腸には良さそうですわな~


なんとかまとめ観戦も終えられたMotoGP2021第2戦ドーハGP、
同じ展開が繰り返されたレースの割に順位入れ替え頻繁でまとめるの時間かかったし疲れたわ~
キャプ枚数も必然的に多くなるし画面止めてる回数増えるしねぇ、
単調な展開だとまとめは楽だけどレースはつまらん、痛し痒しっすな(笑

今回も勿論やりますャCントスタンディングまとめ!
自分でやると楽しいってのもありますけど、前戦までの結果を覚えてる率が高まりますよね、最近記憶力の衰えが甚だしいっすからなぁ(笑えない

まずはチャンピオンシップから!

二戦連続の2位表彰台で波に乗るザルコ君がトップに躍り出ましたな、

Tech3ヤマハ時代から表彰台に乗る姿はしょっちゅう見てた気もするけど不遇と言うか身から出たサビなKTM時代の印象強すぎよね
このままトップグループに居続けそうな勢いですけど、表彰台真ん中に立たなそうな気もしないこと無いのがザルコ君よねぇ、バックフリップ見たいけどね~
昨年並みの混戦になったら優勝回数よりコンスタントにャCント重ねるのが有利、どうなりますかね?

昨年も桑田君の連勝で始まりましたけど今期もマー君に続いて桑田君優勝、

普通に考えたらこの2人でトップ争いしそうなもんですけど、そこが分からないのが最近のヤマハさんだわなぁ、
サテライトのロッシ史師匠とモジャ君が仲良く4点ずつってのもねぇ・・・
今のところワークス的には移籍成功な雰囲気ではありますな、ラズランさん頭抱えてそう

取りあえず次戦ャ泣gガルGPにはマルケス君も戻って来そうだし、欧州シリーズ入ってからが本番な感じですかねぇ、
王者抜きの混戦も中々楽しいですけど王者vs若手ってのも楽しみですわなぁ、

二戦目って事で推移グラフも!

今季は昨シーズン後半から切り替えた累計方式を引き続き採用っす、
混戦なら緩やかに右肩上がり、マルケス無双開始なら急勾配(笑

コンストラクターは~

今季もヤマハvsドカの色が濃くなりそうっすね、そこにスズキが加われるかどうか、
予想外だったのがアプリリアさんの健闘、お兄ちゃんガロが超目立ってたしニーニ君も仲良く11位フィニッシュできた、
勿論、マルケス君が戻ればこの位置付けも変わって来るんでしょうけど、今のところホンダさん的には良いところ無し・・・
無いとは思うけどこのまま行くとF1の二の舞になりかねないっすねぇ・・・
電撃移籍の弟ガロより伏兵兄ガロの方が目立ってる不気味さ(笑

今回はラノベイラ君は頑張ってたけどKTMさんはサービスキャンペーン終了な感じなんすかね?

チーム戦!

二枚看板になったヤマハワークス強し!でも何時又「訳が分からない病」が発症しないとも言えないのがヤマハさんなんだよなぁ、
折角の王者奪還チャンスっすからねぇ、生かさないとだわな~
ドカワークスがスタートダッシュで伸び悩むのは結構予想してた人も多いかもですけど、プラマックに先行されるとは予想してなかったっすよね、
この所のドカさんって何かサテの方が元気な印象、昨年まではミラー君、今期はザルコ君に加えて二代目ホルヘ君ですもんな、
スズキさんは今期も安定の後半強さを見せてますけどスタート順がねぇ、

インディペンデントチーム戦!

昨年トップ10圏内キープの中上君が大苦戦、しかもアレマル君連続リタイアでLCRさん未だにノーャCント・・・
プラマックさんはサテとしては最高の結果を出しつつあるから独走しそうな気がしますな、上手くすると3冠どころか新人王も付けて4冠の可能性も無いこと無い、
まあザルコ君がエースなんで分からんけどね(笑
グレシーニさんとこはお兄ちゃんガロの謎の絶好調にサバドーリ君も本戦では追随しはじめて来てる、思わぬ伏兵になるかも、グレシーニさんもっと押してあげて!(笑

独立系ライダー!

ザルコ君独走中っすけど今回は対抗馬的に有利かもですよね、
恐いのは同僚ホルヘ君がどれくらい伸びを見せるか、モジャ君がいつ復活するかって感じかな
お兄ちゃんガロがこの後超速追い上げするとはこの時にはだれも予想していない(笑

新人王!

やっぱしワークス待遇なホルヘ君が有利な所ですかね、メ[ルからの終盤までのトップ独走は中々スゴイ事、
でも意外とニーニ君が型落ちでも安定結果出してるんだよなぁ、ドカさんってば意外とMoto2のマシンに似てるのかしらん?グワっと加速でギュッと減速ってのは理解しやすいのかもだよね、

取りあえずドカさん有利と思われたロサイル2連戦、結局ドカさんは1勝も出来ず、欧州のコンパクト系コースだと厳しくなりそうな予感、
最高速度差ほどはヤマハ・スズキを離せないってのが見えて来てますな、引き続きタイヤが厳しそうな雰囲気っすよね、
気候・路面状況が安定する欧州シリーズに入ってどうなるか楽しみではありますなぁ、2回目のャ泣eィマンや初開催キュミリングもあるしね、
ヤマハ vs スズキのコーナー対決だと面白そうだよね~

まあ、この後の最大の注目ャCントはやっぱマルケス君がいつ復帰するかですよね、まだまだ一昨年の筋力は取り戻せて無いでしょうからどこまでやれるか気になるよね、
次戦から出られると2戦分のギャップは直ぐ埋めて来そうで恐ろしい、
こればっかしは蓋開けて見ないと分かりませんけどね~