goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

取れたら凄いよねぇ!

2019-10-24 20:25:00 | XSR900
昨日の好天&暑さから一転、ドヨ~ンな空模様で今晩以降は下り坂、明日は本降りの雨模様になるみたいですねぇ、
台風21号の直接の影響は小笠原の方だけみたいですけど、関東各地は15号&18号の傷が癒えてませんからねぇ、本降りの雨はヤバイっすわなぁ、
備えようが無い部分も多いですけど、心構えはしておかないとですわなぁ

激しい雨もはじき飛ばし!迫り来るストレスにも屈しない!強い精神力作り!
両方共に敵いませんなぁ、もう心折れそうだよ・・・

ャeタル鶏竜田のサラダ定食!
二週連続で6個盛りで食べ過ぎてましたけど今日はノーマル4個盛りで止めたぞ!
やっぱしこれくらいで丁度良いですね~
野菜マシマシがあっても良いかなぁとも思いますね、その方がヘルシーだし
生野菜不足も結構禁断症状でますよね、身体に必要なんだろうねぇ
そういう意味ではこれはバランス良いですよね、脂質少なくタンパク質も野菜も取れる感じ、
歳取るとそんな事も考えないとだよね~


昨夜やってたチバテレビの週間バイクTV、関東ローカルだから他の地域の方は見られないのかな?
XSR900クロちゃん号買った時事故った時にお世話になったYSPの店長さん出ててワロタ~
スャ塔TーになってるからCMに何時も点検やら整備やら世話になってるオニイチャン達が出てるのも面白いっすけどね、本編ですからなぁ
昨年グループ新店舗が出来て異動になられてたんで久々にお声を聞けて良かったわ~
元気そうで何より何より!


KTMワークスザルコ後任はビンダー、Tech3はレクオナってニュースが出とりましたな、
ガーやん息子に断られてどうなることやらと思ってましたけど、何とか人数揃えられた模様ですわな、
レクオナ君は遠回りにならない事を祈りましょうかね~、ダニ君機能しはじめたから大丈夫かな?
っと言うことで来期新人王は2人のKTMで争う事になりますな、


そんなこんなのMoroGP2019シーズンも残すところあと3戦、
チャンピオンも新人王もコンストラクターズタイトルも決まっちゃってますけど、まだまだ気になるャCントは残ってますわなぁ、
やっぱしマルケス君もレプソルさんもチームタイトルは欲しい所ですよねぇ、独立系もラズランさんの狂喜乱舞が観たいっす(笑

2017/2018と連続三冠でしたけど、今年はホルヘはんの不調から前半戦終わった頃には「今年は三冠無理だわな~」って誰しも思ってましたよね、
マルケス君一人でも行けるやん!(笑

前半戦までのドカワークスはペト君の好調さもあってレプソルを大きく引き離すもんだとばっかり思ってましたけどね~
ドヴィさんのリタイア、ペト君のイマイチ伸び悩みなんかも手伝ってドイツGP以降の5戦で一気にその差を詰めて来てますよねぇ
その間、ホルヘはんは4点しか取ってないからほぼマルケス君一人でね・・・
ボーリング大会で少しだけ貢献してるのかもだけど・・・

これってさ、真面目に取りそうだよね三冠、3戦で17点は普通なら2対1じゃ無理だけどマルケス君なら行けそうな気が・・・

マルケス君が残り3戦を全て優勝で終えた場合は75点プラスで458点、ドカさん二人の内一人が2位なら60点プラスで460点、もう一人の順位にかかわらず僅差で逃げ切り、
二人の合計点が各戦マルケス君の・点以下だった場合は危険信号、
ホルヘはんが多少ャCントゲット出来たら更にドカさんピンチ、無いだろうけど(笑

今週末のフィリップアイランドは比較的ヤマハさんが強いサーキットだからマルケス君独走以外はヤマハ勢が上位に上がって来そうだしドカさんヤバイよね、
桑田君、マー君やリンス君がマルケス君を押さえて勝つ可能性もありますけど、その場合はドカさんも落ちるだろうしねぇ

Desmosediciは昨年後半から誰でも早く走れる最強マシン!っとか言われてたのに何でこうなっちゃたのかなぁ、進化速度の差が出ちゃいましたかねぇ?
マルケス君さえ居なければ最強!ってお話しもヤマハ勢の復活の気配で影薄くなってきちゃってるしね~
まあ、マルケス君居なかったらもっと混戦になっててドカさんは頭一つ抜け出してたとは思うけど、たられば話はレース界では禁句か、

その次のセパンもヤマハ・スズキが結構強いサーキットっすからなぁ、マルケス君との間に入ってくるとマジでドカさんチームタイトル落としそうだわな、
勿論、オースチンみたいにマルケス君がャCント落とす可能性もありますけど、チームタイトル奪取に意欲を見せてるマルケス君的には本気モードで計算走りするだろうしね、

個人的にはブリーラムみたいに最終周までヒリヒリする様な争いが観たい所ですけど、ドヴィさんが先頭に立って後ろを押さえつつタイヤ温存レースするより、マルケス君が飛び出して若手が追いすがる形の方が好きですかね~

何かシーズン進む度にマルケス君の異常さが露わになってますな・・・
マルケス君以外が弱いとかそういう問題じゃ無い気がする・・・
「天才は一生伸び続ける」とか言われてるし、超浮「・・・

ホンダさんは10年契約を用意してたりしてるみたいだけど、電撃移籍でKTM・アプリリアに行って優勝請負人になって貰いたいわ~
勝てるし言うこと聞いてくれるチームから離れる訳無いけどね
それにKTM以外は契約金払えないだろうしね・・・