Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

タイでの生活が10年目に

2015年12月26日 22時25分07秒 | タイでの生活
私が家族を連れてタイ・ウドンタニへ転居したのは2006年12月17日。新居は転居後に探すつもりで、引越し荷物は局留めで郵送し、家を借りるまではチャルンシーコンプレックス(現セントラル・プラザ ウドンタニ)の横のホテル暮らしで、車も購入し納車まではレンタカーを借りっぱなしだった。家を借りて家具を入れホテルから引っ越したのが12月22日で、車が納車されたのは25日のクリスマスだった。今から思えばもっと賢い方法も有ったと思うが、当時は娘も小さく、早く落ち着いた生活を始めようと必死だった。
当時もクーデターの後で、送金規制、ビザ規制と大変だったが、ドタバタな毎日を過ごしながらも丸9年が経ち、10年目に入った。今年の元旦の記事では、『今年はタイへ移住して9年目。タイでは9はガーウと読み、字は違うが同じ発音で「進む」の意味があるので縁起が良い数字。私達家族のタイでの生活も長い助走期間を経て9年目に入り、今年は三段跳び ホップ・ステップ・ジャンプのホップ!にしたい。』と書いたが、1年を振り返って見ると天候不順や景気の悪化の影響を受けて売上は低迷し、いつぞやの日本のように「勝ち組・負け組」の2極化時代を迎えるような雰囲気まで感じている。このままだと売上は低迷するばかりで「負け組」入りが確定しそうなので、妻は定番商品の取り扱いを増やし、価格と品質で競争していくつもりらしい。
外国人労働者を使って大規模な農園と正面から価格競争だけをしても勝ち目がないので、バンコク近郊から入って来る商品の流通を見ながら、イサーンという消費地に根差した農園として強さを発揮していきたいらしい。コンディションが良く売り易い状態の商品をこまめに納入するそうだ。もちろんバンコクから入れるより割高だと相手にされないので、価格もキャッチアップしていくそうだ。
価格競争をするなら苗から生産しなければならないが、妻が専門としている蘭や羊歯は、種や胞子をそこらへ蒔いても効率良く多くの苗を作るのは難しい。羊歯はそれなりに作れるようになったが、蘭は専門の会社へ委託しなければならない。しかしながら委託すれば料金が必要であり、安い会社へ頼めば交配してこれだと思った新種を行方不明にされたり(盗られた?)、しっかりした会社へ頼めば、安いところの数倍だったりで、思い通りにならない。それだったら家でやればと妻は簡単に言うが、数カ月前から何度も寒天培地に蘭の種を蒔き、数十培地作ってようやく2つ発芽したレベル。(恥)今のところは蘭の培養ではなく、カビの培養をやっているのかもしれない。ww 羊歯も最初はそうだったので、やってる内にコツを掴むと思うが、ホップ・ステップ・ジャンプのホップを今から踏み出せるかな?という状態。
2年後には息子の大学受験が迫っており、それまでに何とかしなければと気持ちは焦るが、今日蒔いた種が売れるサイズになるのが早くてその頃。www その時になれば何とかなる?いや何とかしなければならないのだ。
25日から妻がイベント会場へ出店しており、主夫である私のは料理まで業務拡大。パンやインスタントラーメンばかりだと文句を言われ、カレーを作ればあっさりした物と言われる。それならとネットで調べて今日26日の昼は手打ちうどんにチャレンジしたが、中力粉が無いので薄力粉と強力粉を混ぜた割合が悪かったのか、出来たのは冷凍麺以下の細長いグミだった。( ´Д`)=3
手を取る娘がクリスマス休暇に入って忙しく、年内のブログ更新は恐らくこれが最後。

1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (12)    この記事についてブログを書く
« タイの中学入試合格を目指して | トップ | 謹賀新年 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生きている実感 (ハシビロコウ)
2015-12-27 09:28:41
色々大変でしょうが、
生きている実感を、感じます。
来年も大変でしょうが、健康でありますように。

政治家とかその他、二世、三世で生まれてから親の財力その他七光りで生きているのに、全く自覚無く、馬○丸出しの発言で、パンが無かったら、ケーキを食べれば良いのに人間の人生なんて、旅行しないで絵葉書を実際だと思って居るだけの悲しい物だと思います。
返信する
Unknown (muga)
2015-12-27 11:51:33
食事の文句にいちいち対応してたら身が持ちませんわ。私もマンネリ化で文句言われてますが、ムシムシ。
卵がキライ?、サラダもイヤ?、じゃあ草でも食うか?U+1F4A2

年初に思ったように進まなかったかもしれませんが、後退ではありません。
来年もGO!GO!、ガーウガーウ!でイケイケドンドンと考えましょう!
そうすれば、最悪でも後退を防げます。
三歩あるいて二歩さがる。
人生積み重ねの気概を忘れずに、お互い来年も生きてまいりましょう。
今年一年、有り難うございましたm(__)m
返信する
良いお年を! (ナリカー)
2015-12-27 17:33:16
タイ生活9年目お疲れ様でした。良い悪いも含めて、異国で9年過ごす事は大変だと思います。
タイの景気も不安定で来年もどうなるか不透明ですが、商売繁盛で良い一年になる事を信じております。

PS.自分もタイでウドン作ったこと有りますが、ほうとうみたいになって市販品の方が確実に美味しかったです。
返信する
来年も頑張りましょう (jabba)
2015-12-27 21:42:09
仕込みが長い商品はなかなか難しいですよね、ブームを作れたら良いかと思いますが、なかなか難しいでしょうね。
購入者も限られますから、更に難しいかな。
まー出来ることを毎日続けることがタイで成功する秘訣かもしれません、頑張ってください。
あっ、それと来年の事を言うと鬼が笑ますが、コンケーン大学祭は何日開催でしょうか?宜しければお教え願いたいと思います。
返信する
コメントありがとうございます。 (メンカーム)
2015-12-29 21:52:33
ハシビロコウさん
会社員時代と違って
今は油断の出来無い毎日。
生活が掛かってますから、本当に刺激的です。
妻の顧客に個人で直接買いに来られる
富裕層の方も多いですが、
お金が有ればあったで苦労は絶えないようです。
ウドンの中心街に広い土地を持って居られる華人の2代目が
ご子息の理科の成績が悪いと相談されたので、
娘が愛読している科学漫画を教えたら
書店へシリーズ全巻を注文して
一度に子供へ与えられたそうです。
小学生なのにいくら漫画でも50冊くらい一度に渡されて
読めと言われたら嫌になりますよね?
本を読まないのだけど、どうしたら良い?と電話が入り、
妻は困ってました。
我家なんか食うだけで精一杯。
そんな中で時々ひねり出した金で買い与えますから
子供は大喜びで読みますよ。
4年間でほぼ全巻揃いましたが、
子供の気持ち的には全く異なるでしょう。
子供の教育には貧乏で良いのかも?www
毎回のコメントありがとうございます。
来年も宜しくお願いします。

mugaさん
私の父は地方公務員の行政職でしたが
気前が良くて大酒飲みでして
母がパートに行ってる昼休みに帰宅しては生活費を抜いて行くw。
おかずを買うお金が無いと母が泣いた日もありました。
子供達に食事の文句を言われ、
「俺が子供の時はおかずが足りないから
ご飯にマヨネーズと醤油を掛けてwww」
と言うと食べてみたいと言うので作れば
「パパ、これ美味しいねえwww」
血は争えませんわwww
会社員時代は失敗を許されなかったのですが、
自営業になれば、本当に失敗は成功のもと。
失敗の克服が強さに繋がるのは理解できたのですが、
ハードルは高くなる一方で厳しいですね。
蘭の発芽不良は昨日ようやく原因が判りました。
これから実験で検証です。
子供が独立するまでは立ち止まれません。
mugaさんの頑張りを拝見していると
私も頑張ろうと力が湧いてきます。
ありがとうございます。
子供達の成長を願って共に頑張りましょう。

ナリカーさん
あっという間の9年ですが、
妻に言わせると、妻より私がタイ人的思考になっているそうです。
妻がタイ人相手に怒るのを、私がまあまあと止めるようなw
家業の方は売上が落ちてますが、
低価格帯商品は動いてますから我家もそちらへシフトです。
日本のデフレを見てますから
上手く対応できたらと思います。
うどんですが、粉の質と塩分・水分量らしいです。
麺はコシが大切だと強力粉の割合を増やしたのですが
中力粉より薄力粉寄りらしいです。
経験の無い粉は何度か失敗しないと難しいようです。
昨日粉を仕入れてきましたから、
子供が正月休みの間にもう一度くらいチャレンジします。

jabbaさん
今年はその筋の人達には国際的に有名なタイの羊歯の展覧会でも
妻の農園が苗を供給した羊歯が複数入賞し、
タイの羊歯愛好家の家には
必ずうちの羊歯があると言う人も居られるのですが、
自ら出展したくても展覧会が開催されるのは
毎年子供の前期期末試験の時期。
娘が高校を卒業するまで、あと10年位は難しいです。
イスラエル、インドやドバイ等の海外からも問い合わせがあるので
そっちも期待したところですが、
輸出検疫を問い合わせたノンカイは、
検疫をする当事者がよく分ってないし、
ウドンの検疫は予定より2年以上遅れても未だ始まりません。
文句を言っても始まりませんから、
仰るように「出来ることを毎日続け」
チャンスを待つしか無いようです。
しばらくは低価格商品へ力を入れるでしょう。
低価格商品の方が売り易いのですが、
手掛ける人が少ないのは手間が掛かるから?
苗の自家生産が出来れば利益率も高い筈です。
蘭の発芽不良は昨日ようやく原因が判りました。
これから実験で検証です。
コンケーン大学祭の詳細は未だ判りませんが、
例年通りだと1月22日から31日頃でしょうか?
返信する
Unknown (アグリランナー)
2015-12-30 08:51:05
頑張れー、私の野菜は高級なので、完売はするが、量が出ない、世界一の貧乏人は暇無し。
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2015-12-30 11:49:29
アグリランナーさん
我家で栽培する観葉植物も
突然変異的にいろいろなのが出て、
一部は王族の手に渡ったり、
数十万円の値段がついたりしてますが、
何せ良いのは数が少ない。(笑)
多くの一般品にどう付加価値を付けて
流通させるかが難しいですね。
年末はよく売れて忙しかったですが
次の準備もありますから
手元にお金が残りませんよ。
返信する
Unknown (KK)
2015-12-30 13:27:24
10年一昔って言いますがあっという間ですよね。
私も3年半になりましたがいつまで居ることが出来るか。

常に目標を持つようにしています。今日本にいますが
タイの田舎が落ち着くようです。
別に日本が嫌いなわけではないのですが、私の実家も田舎で
世間体がどだのこうだのと結構疲れます。

タイの田舎に住んでいれば常に自由人で居られますから
精神的には圧倒的に楽ですね。
返信する
たいへんですね (サコンナコン)
2015-12-30 13:38:11
うちも娘の大学受験を控えて財務的は超緊縮です。
大学は奨学金を考えてますが何が起こるか判りません。

あと2年すれば見えてきます。それまではのんびりできます。
返信する
応援 (HIDE)
2015-12-31 19:34:21
フレーフレー!Y農園!

陰ながら、応援しています。

私もまだまだ「ガンバラ」ねば!
返信する

タイでの生活」カテゴリの最新記事