Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

延べ89人が逮捕されても解散させられない労働組合。

2022年11月15日 23時01分00秒 | タイから日本を想う

悪質な宗教法人は解散できても、悪質な労働組合は解散させる法律が無いと足立議員が指摘。
延べ89人が逮捕された労働組合から支援を受けている政党や政治家が、自民党と旧統一教会の関係を追求している不思議。
関西生コン問題は、大手メディアが触れようとしないのだけど、その理由は暴力団との関係?
それともサヨクに不都合だから?

統一教会と政治家の関係をいろいろ言われているが、労働組合と政治家の関係も同じ。
政策協定を結んで組合員を動員(強制的に活動させる)して選挙活動をさせるし、領収証の要らないお金をばら撒くところもある。
代表や幹部が逮捕される様な労組は、解散出来る様に法整備をすべき。
宗教団体でも労働組合でも、違法な行為を繰り返すなら、活動を制限しなければならない。
統一教会問題と同様にしっかりと取り組むべきだ。

↓広告の下のバナー「タイ情報」の応援クリックをお願いします。
貴方の応援が励みになります。
m(_ _)m
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 高校を退学したいと言い始めた娘 | トップ | 見かけは芋で、食べると二十... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muga)
2022-11-16 18:58:16
動画をチラッと拝見しましたけど
日本の宗教法人と労働組合にも改革が必要なようですね
創〇学会と公〇党の関係も腐っていると思いますが
とりあえず段階的にルール改革していって徐々に追い込んでいけばいいと思います
チェンマイの労働者は骨の髄から組合体質のようでして、たぶん補助金漬け体質だと思いますが、もらうのが当たり前って感覚です
社会保障が一番大切なんだー!って絶叫しましたからねw
いつの日か 外部要因か何かで時代が流れない事には 変化なくずっとこのままなのでしょう
何にしてもチャンス到来時には返り血覚悟で一気に変革しちゃうのが賢いような気がします
返信する
Unknown (menkarm)
2022-11-21 21:54:24
ムガさん
返信が遅れました。
m(_ _)m

労組って、本当に怖いですよ。
私は若い頃に労組の末端役員でしたので、中身を見聞きして知ってますが、大企業の労組だとスト基金で数百億以上の金を持ってまして、毎月組合費も入ってかなりの資金力。
外部のチェックは入りませんから、領収証の要らないお金はいくらでも使えます。
その金と票が野党候補者へ流れるのです。
今と比べると野党が格段に元気だった頃に、某野党の県委員長(県議)と2次会で同席し、自衛隊へ対して時代錯誤な事を言うので、酔った勢いもあって「何を馬鹿な」とこき下ろしてやりましたが、一言も言い返さないのには驚きました。
会社は会社で妙な協約があって、労組の立場から部長対等とされる私(若い平社員)が了承しなければ部の事業計画が通らない。
事業計画を作る時期になると課長から飲みに誘われる回数が増え、最後は風俗で接待しようとする…。orz
そのまま続けていれば労働貴族だったかも知れませんが、普通じゃないと思って嫌気が差して止めました。
普通の労組でこれですから、うまい汁を吸おうと寄って来る反社が居てもおかしくない。
立場の弱い者を法で保護するのは良いですが、聖域としてヤリタイ放題を許してはならないでしょう。
法は法を知ってる者の味方をしますから、雇う側も法で身を守らなくてはなりませんね。
息子が調子に乗ってスタートアップを始めまして、どうせ出来ないと傍観してましたら大学外部の企業から出資を受けるのを知って慌てました。
「お前、就職して二足の草鞋か?特別背任罪って知ってるか?」と脅かしましたら、法学部の先生へ相談に行ったみたい。w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイから日本を想う」カテゴリの最新記事