タイの夏休みは通常2月末から始まり、5月上旬までの2ヶ月ちょいが普通なのだが・・・
今年は武漢肺炎対策で6月末まで約2ヶ月延長されるそうだ。しかも夏休みを延長した分は土日無しで学校の授業が行われるらしい。(?)
今年は高校受験の娘にとって、夏休みが伸びると受験勉強に集中できる時間が増えるので良いと思うが、問題は塾が開くかどうか?
学校は閉まっているのに塾を開けさせると、直ぐに格差助長と騒ぐ人が出そうなのはタイも日本も同じだろう。w
現状はネット配信へ切り替えた塾と規制解除を待っている塾があり、4月末までの規制がもし延長となると、受験勉強のスケジュールを組み替えなければならない。
娘の場合は、受講中の理科4コース(中学の物・化・生と高校の生)がネット配信へ切り替わり、塾で視聴していたビデオをネット経由で自宅から見れる様になったが、別の塾の数学は4月末の規制解除を待っている。これが規制延長となると受講途中の数学は諦めてネット配信する塾のコースに切り替えrなければならないし、化学は次のコースからネット配信しない塾の予定だったが、これもネット配信する塾のコースを選び直さなければならない。
パパ塾(私が教える家庭学習)は夏休み2ヶ月分のネタを準備していたが、夏休みが終われば塾へ任すつもりだったので、5月にはネタ切れとなる。妻や娘は続けて私が教えるのを期待しているらしいが、元々勉強は苦手な私がネットで調べながら参考書を読んで準備するのは大変な手間。今やっている2ヶ月分のネタも9月から3月まで半年がかりだった。今から始めてどうにか出来る様な私ではないw。パパ塾だった時間帯はネット塾や問題集で埋めてしまいたいところだ。
もう一つ心配なのは娘のメンタル。
今は朝8時から12痔までがネット塾で、13時から17時までがパパ塾。18時から夕食を挟んで22時までが参考書を使った自習にしているが、起きてから寝るまでずっと自分の部屋へ籠もってネット塾と問題集なんて耐えられるだろうか?
塾でビデオ視聴なら休憩時間に友達と喋ったりで気分転換出来るが、昼間に自宅へ居るのは私のみ。
今でも日に数回は娘と・・・
こんなゲームで対戦して遊んでいるが、あと3ヶ月もゲームで誤魔化せる訳もなく、ストレスが溜まって勉強に支障があるのではと心配している。
誰も経験したことのない4ヶ月もの夏休み。どうしよう?
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下のバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

新学期が5月16日から7月1日に後ろ倒しする案が可決された。#COVID19 https://t.co/ttJBtLVerw
— Fountain_Wish (@izunozomuu) April 7, 2020
今年は武漢肺炎対策で6月末まで約2ヶ月延長されるそうだ。しかも夏休みを延長した分は土日無しで学校の授業が行われるらしい。(?)
今年は高校受験の娘にとって、夏休みが伸びると受験勉強に集中できる時間が増えるので良いと思うが、問題は塾が開くかどうか?
学校は閉まっているのに塾を開けさせると、直ぐに格差助長と騒ぐ人が出そうなのはタイも日本も同じだろう。w
現状はネット配信へ切り替えた塾と規制解除を待っている塾があり、4月末までの規制がもし延長となると、受験勉強のスケジュールを組み替えなければならない。
娘の場合は、受講中の理科4コース(中学の物・化・生と高校の生)がネット配信へ切り替わり、塾で視聴していたビデオをネット経由で自宅から見れる様になったが、別の塾の数学は4月末の規制解除を待っている。これが規制延長となると受講途中の数学は諦めてネット配信する塾のコースに切り替えrなければならないし、化学は次のコースからネット配信しない塾の予定だったが、これもネット配信する塾のコースを選び直さなければならない。
パパ塾(私が教える家庭学習)は夏休み2ヶ月分のネタを準備していたが、夏休みが終われば塾へ任すつもりだったので、5月にはネタ切れとなる。妻や娘は続けて私が教えるのを期待しているらしいが、元々勉強は苦手な私がネットで調べながら参考書を読んで準備するのは大変な手間。今やっている2ヶ月分のネタも9月から3月まで半年がかりだった。今から始めてどうにか出来る様な私ではないw。パパ塾だった時間帯はネット塾や問題集で埋めてしまいたいところだ。
もう一つ心配なのは娘のメンタル。
今は朝8時から12痔までがネット塾で、13時から17時までがパパ塾。18時から夕食を挟んで22時までが参考書を使った自習にしているが、起きてから寝るまでずっと自分の部屋へ籠もってネット塾と問題集なんて耐えられるだろうか?
塾でビデオ視聴なら休憩時間に友達と喋ったりで気分転換出来るが、昼間に自宅へ居るのは私のみ。
今でも日に数回は娘と・・・
こんなゲームで対戦して遊んでいるが、あと3ヶ月もゲームで誤魔化せる訳もなく、ストレスが溜まって勉強に支障があるのではと心配している。
誰も経験したことのない4ヶ月もの夏休み。どうしよう?
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下のバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
