タイの大学入試3回目の考査「ロープ3」の一次合格が発表されたのが9日の木曜日。面接が14日にあり、息子の学部は面接用の資料が必要なので、その準備に大忙し。添付する写真が仕上がったのはウドンを出発する当日の午後だった。息子と面接のリハーサルまでやって、妻と私は想定問答の添削w。二十歳になってもこれだから先が思いやられるwww。
息子は13日の夜にバスで出発し、翌朝にバンコク・モーチット着。トイレで運◯をやりながら到着連絡してくるのが息子らしかった。BTSで大学へ向かい、7時半には面接会場へ到着し、いつもより緊張した声で「大学へ着いた!」と電話が入った。
同じ学部の先輩へネットで面接の様子を尋ねると、名前の確認くらいでサラッと終わると聞いていたのだが、息子の面接時間は1時間近く。穏やかな雰囲気で笑ったりもしながらだが、息子が興味がある科目から、高校での理科プロジェクトに、家業についてまで根掘り葉掘りかなり詳しく尋ねられたそうだ。昨年入学した大学を前期だけで中退しているので、本当に継続して学ぶのかと不安に思われたのかも?
面接と同じ日の16時頃には合格発表があるらしく、息子は面接後も大学へ留まっており、様子を尋ねる私のLINEにも反応しない緊張ぶり。ウドンで待っている私もドキドキ。/(>o<;)\
予定の16時になっても動きがなく、17日にネットで発表という話も大学職員からあったらしく、「ちょっと買い物をして帰るわぁ」と息子から電話が入ったので、それでは金曜だなと思っていたら・・・
17時過ぎになって・・

息子の写真がLINEで着信。ネクタイの校章を見せているので・・

mihimaru GT - オメデトウ
息子の大学入試は、これでやっと終了。本当にお疲れ様~♪って感じ。
パパ塾は娘だけになったが、こちらは夏休みに数学が思ったほど進まず、ビデオの塾を全部止めて3分冊のサマーコムカニッタサー問題集を追撃中。面倒な確率・統計を飛ばしてしまったが、それでも残り4章。5月中に終わらせて、ビデオの塾のマヒドン高受験対策コースを始めたいところだ。
前回の問題
モーターボートで流れが無い湖を航行すると、Sm進むのにx分掛かり、
川を遡ると、Sm進むのに84分、川を下るとSmにx-9分掛かった。
川を下った時に掛かった時間を求めなさい。
(モーターボートの推進力は一定であり、川の流れも一定とする)
サマーコムカニッタサー中学生過去問題 2545年
メンカームの解答
流れが無い時のモーターボートの速度をv m/min、川が流れる速度をa m/min とする。
速さ=距離/時間なので、
流れが無い時の速度 v=S/x ---①
川を遡る時の速度 v-a=S/84 ---②
川を下る時の速度 v+a=S/(x-9) ---③
①-②
v =S/x
v-a=S/84 -
a=(S/x)-(S/84)
=S(84-x)/84x ---④
③-①
v+a=S/(x-9)
v =S/x
a=(S/(x-9))-(S/x)
=S(x-(x-9))/(x(x-9))
=S9/(x(x-9)) ---⑤
④=⑤
S(84-x)/84x=S9/(x(x-9))
(84-x)/84x=9/(x(x-9))
(84-x)/84=9/(x-9)
(84-x)(x-9)=9・84
-(x-84)(x-9)=9・84
(x-84)(x-9)+9・84=0
x2-93x+9・84+9・84=0
x2-93x+1512=0
(x-21)(x-72)=0
x=21、72
川を下った時に掛かった時間=x-9=12,63
答え 12分 または 63分
#流水算 #因数分解 #中学数学
メンカームの別解答
流れが無い時のモーターボートの速度をv m/min、川が流れる速度をa m/min とする。
速さ=距離/時間なので、
流れが無い時の速度 v=S/x
川を遡る時の速度 v-a=S/84
川を下る時の速度 v+a=S/(x-9)
(川を遡る時の速度+川を下る時の速度)/2=((∨-a)+(∨+a))/2=∨ なので、
((S/84)+(S/(x-9)))/2=S/x
((1/84)+(1/(x-9)))/2=1/x
(x+75)/168(x-9)=1/x
x(x+75)=168(x-9)
x2+75x=168x-1512
x2-93x+1512=0
(x-21)(x-72)=0
x=21、72
川を下った時に掛かった時間=x-9=12,63
答え 12分 または 63分
#流水算 #因数分解 #中学数学
次の1問
a>0、b>0、a≠b の時に
(a/b)+(b/a)>2 となるのを証明しなさい。
サマーコムカニッタサー過去問題 2534年
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

息子は13日の夜にバスで出発し、翌朝にバンコク・モーチット着。トイレで運◯をやりながら到着連絡してくるのが息子らしかった。BTSで大学へ向かい、7時半には面接会場へ到着し、いつもより緊張した声で「大学へ着いた!」と電話が入った。
同じ学部の先輩へネットで面接の様子を尋ねると、名前の確認くらいでサラッと終わると聞いていたのだが、息子の面接時間は1時間近く。穏やかな雰囲気で笑ったりもしながらだが、息子が興味がある科目から、高校での理科プロジェクトに、家業についてまで根掘り葉掘りかなり詳しく尋ねられたそうだ。昨年入学した大学を前期だけで中退しているので、本当に継続して学ぶのかと不安に思われたのかも?
面接と同じ日の16時頃には合格発表があるらしく、息子は面接後も大学へ留まっており、様子を尋ねる私のLINEにも反応しない緊張ぶり。ウドンで待っている私もドキドキ。/(>o<;)\
予定の16時になっても動きがなく、17日にネットで発表という話も大学職員からあったらしく、「ちょっと買い物をして帰るわぁ」と息子から電話が入ったので、それでは金曜だなと思っていたら・・・
17時過ぎになって・・

息子の写真がLINEで着信。ネクタイの校章を見せているので・・
チュラ合格だ!

mihimaru GT - オメデトウ
息子の大学入試は、これでやっと終了。本当にお疲れ様~♪って感じ。
パパ塾は娘だけになったが、こちらは夏休みに数学が思ったほど進まず、ビデオの塾を全部止めて3分冊のサマーコムカニッタサー問題集を追撃中。面倒な確率・統計を飛ばしてしまったが、それでも残り4章。5月中に終わらせて、ビデオの塾のマヒドン高受験対策コースを始めたいところだ。
前回の問題
モーターボートで流れが無い湖を航行すると、Sm進むのにx分掛かり、
川を遡ると、Sm進むのに84分、川を下るとSmにx-9分掛かった。
川を下った時に掛かった時間を求めなさい。
(モーターボートの推進力は一定であり、川の流れも一定とする)
サマーコムカニッタサー中学生過去問題 2545年
メンカームの解答
流れが無い時のモーターボートの速度をv m/min、川が流れる速度をa m/min とする。
速さ=距離/時間なので、
流れが無い時の速度 v=S/x ---①
川を遡る時の速度 v-a=S/84 ---②
川を下る時の速度 v+a=S/(x-9) ---③
①-②
v =S/x
v-a=S/84 -
a=(S/x)-(S/84)
=S(84-x)/84x ---④
③-①
v+a=S/(x-9)
v =S/x
a=(S/(x-9))-(S/x)
=S(x-(x-9))/(x(x-9))
=S9/(x(x-9)) ---⑤
④=⑤
S(84-x)/84x=S9/(x(x-9))
(84-x)/84x=9/(x(x-9))
(84-x)/84=9/(x-9)
(84-x)(x-9)=9・84
-(x-84)(x-9)=9・84
(x-84)(x-9)+9・84=0
x2-93x+9・84+9・84=0
x2-93x+1512=0
(x-21)(x-72)=0
x=21、72
川を下った時に掛かった時間=x-9=12,63
答え 12分 または 63分
#流水算 #因数分解 #中学数学
メンカームの別解答
流れが無い時のモーターボートの速度をv m/min、川が流れる速度をa m/min とする。
速さ=距離/時間なので、
流れが無い時の速度 v=S/x
川を遡る時の速度 v-a=S/84
川を下る時の速度 v+a=S/(x-9)
(川を遡る時の速度+川を下る時の速度)/2=((∨-a)+(∨+a))/2=∨ なので、
((S/84)+(S/(x-9)))/2=S/x
((1/84)+(1/(x-9)))/2=1/x
(x+75)/168(x-9)=1/x
x(x+75)=168(x-9)
x2+75x=168x-1512
x2-93x+1512=0
(x-21)(x-72)=0
x=21、72
川を下った時に掛かった時間=x-9=12,63
答え 12分 または 63分
#流水算 #因数分解 #中学数学
次の1問
a>0、b>0、a≠b の時に
(a/b)+(b/a)>2 となるのを証明しなさい。
サマーコムカニッタサー過去問題 2534年
タイの中学生向け数学ギフテッド問題の記事へのリンク→#高1入試ギフ
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。
