想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

5月最終日

2023-05-31 20:29:30 | 日記
こんなにゆっくりと過ごす5月31日は…、何年ぶりになるでしょう。

おそらく、我が家をコンドミニアムとして利用いただくことにした8年前…?
いいえ、北海道で夏の3か月を過ごすようになった2011年以前だったかもしれません。

コンドミニアムとして利用していただくようになってからは、
6月1日から利用者の方々が過ごされるための準備をしながら、
しかも私たちが北海道で過ごす準備もしていました。
ですから、気持ちにゆとりが持てないこともありました。

それ以前は、我が家を3か月間留守にする…ということ自体が
私にとっての心配事だったと振り返っています。
その間に大雨が降り、湿度や気温が高いことで家が傷むかもしれない…
そんなことが頭をよぎったりしていました。
ひと月に1度、家の風抜きに来ていただいていたのですが、
それでも心配は尽きないという感じでした。

それが今年は…、何と早く準備ができたことでしょう。
もちろん、明日の朝までは通常の生活をしますので、
明日でなければできないこともありますが、目処は立っています。
数日前から少しずつ片づけたりお掃除をしたりしてはいたのですが、
それはいつもの年と同じですから、今年は捗ったということかもしれません。

主人は、私が漢字の勉強などを始めたことによって、
頭がすっきりして回転も良くなり、いろいろなことが捗っていると思うと言います。
また、毎年同じように片付けてお掃除をしている事によって、
よりきれいに早くできる工夫ができているのではないかとも言っています。

確かに、漢字の勉強を始めてからの私は、やること成すことが楽しく
物事を前向きに考えるようになっていると感じています。
漢字の勉強と片付けやお掃除は違うことのようですが、
ちょっと難しいことにチャレンジしていることが
思わぬところにも効果をもたらしていることを実感しています。

漢字の勉強は楽しいので、これからも続けたいと思っています。


 お散歩コースの道沿いには、キバナヤマオダマキがたくさん咲いています。


 山梨に引っ越してきた頃には、我が家のお庭にも咲いていましたが、
 いつの頃からか、消滅してしまいました。
 この花が好きだったのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする