まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

もう一度君に、プロポーズ⑧~⑩ Beautiful Amnesia♪

2012-06-26 | 日本のドラマ(連続)
 「もう一度君に、プロポーズ」第8話から最終話まで観ただよ…

☆ファッションが
 カナコ弟、髪型といい髪色といいスーツといい、サラリーマンに見えんぞ。どう見てもホストだよ。ハルの後輩娘も、普段着姿はキャバ嬢。あんなギャルな服を着てる女性整備士って、いないだろ~
☆あんな義弟、イヤだ
 何かといえば姉の元カレに会いに行って相談をしてるカナコ弟。どこまでもハルを蔑ろにする義弟なのだった。不快というより悲しくなりますね、あんな弟が結婚相手にいたら。弟が夫に心を開くよう、カナコは記憶を失う前に努力してたのかなあ。してなさそうですが…
☆カナコ弟の勤めてる会社って
 上司からリサーチを命じられるカナコ弟。ハルの後輩娘を誘って、おしゃれ系のカフェ?をリサーチ。いったい何の会社なの?!
☆戦慄!乙女の絵日記
 カナコの日記が、相変わらず寒イボすぎ。聞いてるだけで背中に悪寒が走る乙女な内容、しかも乙女なイラスト付き!蕁麻疹が出そうになった…あんな日記を見つけてしまうのって、弟の自慰行為をうっかり目撃してしまうより脂汗ものだよ。
 ハルに読まれてしまったことを知っても、ほとんど動揺しなかったカナコ。やっぱり、ハルに読まれることを意識、計算して書いてたんだな!男って、あーいうの読んで可愛いと思うものなのかしらん?

☆愛よりも汚れなきものが…
 ハルとカナコの愛の行方よりも私が気になって仕方がなかったのは、まったく汚れないハルたちの作業服。最後まで、おろしたての新品のようにキレイでした…
☆ツバメが飛ぶ青い空は~♪
 ツバメの巣が、いかにも作り物って感じで笑えた。
★総括
 うう~ん。何の驚きもドキドキもワクワクも感動もない、ヌルすぎるドラマでした。よくこんなつまんない話、10話も続けたな~と悪い意味で感心。
 ハルとカナコみたいないい年したオジサン&オバサンが、20代前半の男女みたいなことをしてたのが、違和感ありまくりで不気味でした。
 最後まで観てしまったのは、竹野内豊と和久井映見が好きだから。二人の無駄づかいがホント残念です。もっと良い作品で二人に会いたいです。

最優秀賞 該当者なし
優秀賞 竹野内豊 和久井映見
悪くなかったで賞 真野響子、杉本哲太、小野寺昭
???賞 袴田吉彦
いかがなものかで賞 カナコ弟、ハルの後輩娘、カナコ弟の彼女、ハルの職場の連中

 7月からの新ドラは、とりあえず小栗旬と井浦新の「リッチマン、プアウーマン」、向井理の「サマーレスキュー」の初回をチェキってみます♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生なんでもあり | トップ | レオのBL☆コンフィデンシャル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ショコラ)
2012-06-29 09:25:57
松さま、こんにちは!
長いでっせ、お付き合いよろしゅう。

松さま、わたくしのこと覚えていらっしゃいます???
老いぼれハリソン好きだったショコラです。
松さまのおかげで、ガエルに出会い、素晴らしい日々を過ごしました(遠い目)。
ジョニーも大好きだった。。。

松さまのHPはもう無いの?あの頃は、子どもが生まれる前で、私の映画人生の中で一番充実してたかも。
不妊治療ののち双子を授かり、子どもはものすごくかわいいけど映画どころではない。
うちは核家族だし双子を抱えてはとても職場復帰はできないと思っていたのですが、貧乏に耐えられず3年の育児休暇のち職場復帰。悲惨な両立生活で、映画なんて夢のまた夢。
就学すると育児支援が無くなってしまうので、思い切って3月で退職して、4月からはお気楽パート生活です。今は3月までの5割くらいの労力で生きてるって感じで、再び映画熱が戻ってきました。

これまでもときどき(年に1回くらい?)、映画熱に襲われ、「松たけ子」とか「まつたけ」とかでひっかけて松さまを追っかけてたんですよ。その度に松さまのご健在ぶりに心が和んだものです。もう私のことなんかお忘れだわ。。。とコメントは出来なかったのですが。
私はもともとテレビをあまり観ないので、この数年間はさらにテレビ視聴せず、観るものといえば教育テレビか仮面ライダーかプリキュア。。。イイ男と無縁の乾ききった生活でした。とほほ。世の中のママさんたちが、レンジャー系のお兄さんに夢中になると聞いたときは、そりゃねえだろ!と思っていましたが、息子が観る仮面ライダー青年にはまったときは私も終わったな、と思いました。。。
ずっと年上好みで、ガエルくんは初の年下男だったのですが、私もさらにオバサンになり、年下を好む女性の気持ちがすっかりわかるようになってしまいました♪

時間が出来て映画が観たい!と思ったものの、一体何を観ればいいのやら。。。何がおもしろいの!?誰がカッコいいの!?
昔は社会派の映画も好きだったんですが、今は重いのはちょっと無理。ヌルくてイイ男が出てくるのが観たい。とりあえずビデオ屋に行ったら、韓流の嵐。私の引退前から韓流ブームはきてましたが、そのときは全然のれず、その後も全く私のセンサーは動かなかったのです。グンチャンとかいう子が大人気だと知ったときはショックでショックで、もともと少し変わってる私の好みはさらに世の中とは完全にズレてしまったんだとやや落ち込みました。

でも、ビデオ屋の韓流ぶりに押されて、耳にしたことがある「コーヒープリンス」を借りたら、なんとまあ!コン・ユ超かっちょいいじゃん!松さまも絶対に好きなはず!と確信して思わずこちらのブログで記事を探してしまいました。
でも、韓流のドラマってやっぱりついていけないかも。。。コン氏がカッコよくて2回も観てしまったのですが、ハンソンとユジュ初めコン氏以外のシーンは思いっきり早送りしちゃいました。日本のドラマも観ないし、ドラマという形態がちょっと無理なのかなぁ。

カピカピに乾ききった私を潤してくれる松さまオススメの男たちが出てくる映画を教えて~!
まだ復帰したばかりなので、作品の完成度は低くてもいいです。でも、早送りまではしなくてよい作品がいいナ。
とりあえず、松さまの記事参考にしてみますネ。

長くなって本当にごめんなさい~。
松さまとまた映画や男たちについて語れると思うと嬉しいです♪
よろしくお願いします。
Long time no see☆ (松たけ子)
2012-06-30 10:45:27
ショコラさん、おはようございます!
うきゃーっ!超お久しぶりじゃないですか!長きのお見限り、寂しゅうございました。なので久々のご来訪が、梅雨の晴れ間のように嬉しいです!
おおっ双子ちゃんのママに!遅ればせながら、おめでとうございます!双子ちゃん、可愛いけど大変そう!男の子?女の子?わしも産みたいのお。その前にタネ仕込んでくれる相手探さんと♪
ショコラさんの映画復帰も吉報!やっぱイケメンや男前にジュンとくるのって、大切ですよ!私も基本、年上のほうが好きなんですけど、もはや私より年上の男は介護直前なバイアグラ世代(汗)。最近は子どものような若い男子に萌えてる自分がイタいです(笑)。
グンチャンは、私も???です。ガンちゃん(カープの岩本)のほうが1万倍イケてます。
珈琲王子、なつかし!コンたん、カッコ可愛かったですよね。話は砂糖とミルク入れすぎなヌルいコーヒーみたいだったけど。コンたん主演映画「トガニ」は、かなりの社会派問題作みたいですね。コンたんは、やっぱ明るく脱いでくれてるほうがチョア!
私もカラカラに渇いたゴビ砂漠ですよ!オアシスのような男はいづこ~!イケメンや男前は多いけど、ドキ!とかエロ!な男はいないですよね。ガエルとかって、ほんと希少貴種だったんだなとあらためて思います。
私も仕事がひと段落ついたので、この夏は映画いっぱい観ようと意気込んでます。またご一緒に、よりパワフル貪欲に、ミーハーなcinema lifeを楽しみましょう♪ガンガン遊びに来てくださいね!



う~~む。 (sumomo)
2012-07-03 09:35:32
せっかく10話もありながら・・毎週豊を見れたのはうれしいけれど・・・まこと盛り上げれないドラマでした(涙)。
TBSって、絶対竹と相性悪いと思う・・「輪舞曲」もなぜか下町テイストのおとり捜査官話で違和感ありまくりだったし、『tomorrow』ものすごくゆる~い医者話だったし、いずれもビンボー臭いのですが・・。タケコさん、どうにかしてください!!って言われても困りますよね。
昨日、スマスマでみた小栗は顔がシュッとしていてけっこうイケていたのでわたしも小栗旬と井浦新の「リッチマン、プアウーマン」、視聴決定しました~たけ子さんの感想待ってま~す。

新GTOはひどかった (松たけ子)
2012-07-04 00:48:12
sumomoさん、こんばんは!
もう一君プロ、最期までご鑑賞、お疲れさまです♪しんどかったですね(笑)。
輪舞曲、ほんとヒドいドラマでしたよねえ。インファナルアフェアのパクリには呆然。脚本が破綻しすぎ。わけのわからない展開に、とても観てらんな~い!と途中リタイアでした。竹野内豊、ほんと無駄づかいされすぎ。もったいない。
桜庭一樹の直木賞受賞作「私の男」の、ヒロインと禁断関係になる叔父さん役とか、豊に演じてほしいです。
ブレイク前のオグリン、私すごく好きだったんですよ。新ドラで愛が再燃するかどうか楽しみです。ご一緒に楽しく容赦なくツッコミまくりましょう☆

コメントを投稿