1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

12月5日に満80歳を迎えられた、タイのプミポン国王陛下の誕生祝賀

2007-12-06 | ラジオ
プミポン国王陛下は1927年12月5日(月曜日)にアメリカのマサチューセ
ッツ州ケンブリッジで、ラマ5世の69番目の子息ソンクラーナカリン親王
の次男として誕生した。
1946年、兄であるラマ8世のアーナンタ国王陛下の突然の死により、プ
ミポン国王陛下は同年6月9日に、ラマ9世として即位した。

昨年2006年(放送では昨年2007年と言った)6月には世界で最も長い在
期間の国王として、即位60周年を祝う祝賀行事が国を挙げて執り行わ
れ、親交の深い日本やベルギーなど、世界25ヶ国からの王族や皇族が
御祝いに参列した。

プミポン国王陛下は世界で最も即位期間の長い国王であるほか、最も
熱心に国民生活を支援する活動を行なっている国王でもある。
国王陛下は国務以外にも、多様な分野においての活動に心血を注いで
こられた。
国王陛下の数多くのプロジェクトを支える、陛下の提唱されている足るを
知る経済哲学は、タイの人々に利益をもたらしただけではなく、世界的に
も利用されている。
陛下の住居であるドゥシット宮殿では農業、林業、小規模工業等の試験
的プロジェクトを実施しており、これらのプロジェクトの成果は広く一般にも
公表され、国民はその成果を利用することが出来る。

国王陛下(?)60年間でタイ国内、特に地方の貧困地域への訪問を繰り返し
てきた。
その結果これまでに3000を超える、王室プロジェクトが実施されることとな
った。
そしてこれら全ての状況が「土地の強さ」を意味する、プミポンという国王陛
下の名前に集約されており、国民からの深い尊敬を集めることとなっている。

プミポン国王陛下の誕生日の前後、12月第1週から第2週にかけて、国王杯
レガッタ・プーケット・キングスカップが開催される。
このキングスカップは1987年の満60歳を記念して開催され、以来毎年行な
われている。
今年は満80歳と特別な年である事から、タイ政府は12月4日から8日までの
5日間、毎晩9時に花火を打ち上げるとしている。
またミャンマー政府は国王陛下へ敬意を示し、ミャンマー国内のタイ人服役
囚33人に恩赦を適用し帰国を許可している。
タイ国民に心から尊敬されているプミポン国王陛下の誕生日を祝し、御教授
を心より御祈りしたいと思う。

(?)は聴き取れず

デイリー日タイ英・タイ日英辞典

三省堂編修所,宇戸 清治
三省堂


このアイテムの詳細を見る

12月5日放送 ラジオ・タイランド ニュース展望

ピップマグネループは首・肩の血行に作用しコリをやわらげます



ロシア議会選への評価は政治化されたもの

2007-12-06 | ラジオ
12月2日の下院選では4年前に2003年に比べ投票率が著しく高く、国民の積
極的な政治参加が見られた。
また投票した有権者の90%以上が、現在議席を持っている政党に票を投じて
おり、政治的な安定を反映した結果となった。
しかしロシア外務省の声明によれば、選挙を監視した欧州会議議員会議や欧
州安保協力機構の監視団は、こうしたことを背景に乖離的で政治色が色濃く反
映された評価を下しているとした。

人権や民主主義の国際機関である欧州会議の、各国議員達によって構成され
る議員会議、そして欧州の安全保障を担当するOSCEは、今回の議会選に付い
て、選挙キャンペーンがヨーロッパの基準を満たして折らず、小規模政党にとっ
て不公平な環境が作られ公正でなかったと言う判断を下している。
ロシア外務省はこれを断固として否定し、声明の中で両組織は事実に基づいて
いないスローガンで、人々を操っているのだと非難している。
「両組織の代表は上から教え諭すようなトーンを自制できなかったのだ」
ロシアの声の評論委員は、このように語っている。

確かに両組織からの選挙監視団は、他の監視団との調整も無く足早に会見を開
き、中央選管に結果報告を出すこともしなかった。
ロシアの政治学者は開票結果は、社会予測を確認するもので別段驚きは無いと
述べている。
「選挙では世論調査や出口調査ではっきりと現れたことが実際に見られ、自由か
つ公正な選挙になったということが出来る。システムは社会の雰囲気を反映して
おり、これが議会の公正にも現れた訳だ」
専門家はこのようにコメントしている。

欧州会議議員会議、OSCEの監視団による評価は、どのように実施されたというこ
とよりも、誰が勝ったかと言うことに注目しており、要ってのテーマに基づいた捜索
の様相を呈している。
西側に忠実な勢力が拍手を受け、国民主権を叫べば非常に不愉快な思いをするの
だ。
こうした態度全てが国際選挙監視の理念を貶めている。

12月4日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル