■ ○○の森の「お花見と自然観察会」に参加しました。
先日のジョグで、○○の森に行った時出逢った方から声をかけていただいたんです。
市の関係者と守る会のみなさん約30名
ジョギングコースの草野水路をぬけて約5km、集合場所の公園入り口に到着(9時30分集合)する。
公園の周辺、斜面に自生している山野草を観察しながら散策。
案内の女性の説明を受けながら、その博識にびっくり仰天!!
牧野富太郎のような方で、まるで歩く植物図鑑!!
スゴ~イ!と言うと、以前から参加している会員が、「虫も、鳥も、もっと詳しいですよ!!」
ウラシマソウの説明
ウラシマソウ-浦島太郎の釣り糸のような花形をしている-オスとメスがあるらしい
ちょっと日陰で、タチツボスミレが群生
森や山も、自然に任せないで、間伐や光を遮る植物、落ち葉など、それなりに除いたり手入れをしてあげないと荒れるとのこと。
葉の真ん中に花をつける ハナイカダ
ミズキ科の樹木
野草のほか樹木も詳しい。
アケビ の花
アケビもオスとメスがあることを知りました。
みんなが眺めている泥池の水辺では、ヒキガエルのおたまじゃくしがいっぱい泳いでいます。
昼近くなって、桜の木のそばで給水、給食、懇親。
懇親のあとの残り時間少々、あやめだい団地の土手・芝生に行き、草ボケの花と、タンポポの花(西洋タンポポ、日本タンポポ)のことを教わる、こんなところでワラビも生えていました。
園○市民の森
同上(イヌシデの新芽)
いろんな方に出逢え、いろんなことを知ることができます。
また、都合のつく時に参加したいですね。
今日のラン&スイム
ウォーキング 12k 園生の森
当月累計 R=45k S=1k 年間累計 R=423k S=4.1k
<関連>
2010.3.14 2010.3.4 2009.7.9 2008.11.13 2005.7.16 2005.5.24 2005.5.10