最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

オリジナルパンケーキハウスのダッチベイビー

2020-02-29 | 福岡
夫婦揃って確定申告を終え、ほっとひと息。
写真は、博多にあるオリジナルパンケーキハウスの「ダッチベイビー」です。


オーブンでじっくり焼き上げた、ジャーマン生地のパンケーキ。
ポイップバターとたっぷりのレモンで最後の仕上げです。
お店の方が目の前でやってくれます。


甘い匂いが漂ってきました。


最後に粉砂糖を振って完成です。
カットした写真を撮らずに食べてしまいましたが、外はパリッとしており、中はミルフィーユのようなしっとりした生地で、すごく好みでした。


こちらは夫が注文した エッグベネディクトプレート。


とろりとした卵と厚切りベーコン。味見させてもらいましたが、こちらも美味しかったです。


普段は混雑する人気店ですが、この日はガランとしていました。


この日は毎年恒例の、かき小屋での夫の同期会(夫婦同伴)もありました。
欠席される方もいて、少人数の集まりでしたが、皆さんの元気なお顔を見ることができました。
かき小屋も、普段とは雰囲気が違って空いており、営業時間も短縮。
ドアを開けたままで換気をしていたりと、いろいろ工夫されているようでした。

【追記】
ダッチベイビーが美味しかったので、あり合わせの材料で、グリルパンで焼いてみました。
レモンのハチミツとの相性がバッチリでした。


こちらは、カットフルーツをトッピングしたもの。
グリル任せで15分もかからず焼き上がるので、フライパンで作るより手軽かもしれません。


友人にプレゼントしてもらった、Toshi Yoroizukaのショコラ・フランボワーズとレモンの蜂蜜をたっぷり使いました。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

白野江植物公園の桜リレー

2020-02-24 | 福岡
春らしい陽気になった昨日、冬桜が見頃となっている白野江植物公園に行ってきました。
河津桜が満開です。
望遠レンズを構えた方たちが、 桜に集まっているメジロを撮影していました。


園内にはたくさんの桜の木があります。


寒緋桜が咲く道をゆっくり散策。


iPhone8ですが、私もメジロの写真を撮ることができました。


こちらは90歳になった母が撮った写真です。
高齢ですし、人混みは避けるようにしていますが、広々とした公園なので、いい気分転換になったようです。


終盤を迎えていましたが、薦をかぶった冬ぼたんもまだ残っていました。


光沢のある「島大臣」。


冬ぼたんは2月28日まで展示されるそうです。


しっとりと咲いていた陽光桜。


高知県に自生する早春の花木、トサミズキ。ロウバイに似た花を咲かせます。


カンアヤメ。


アイスチューリップも咲いていました。


白野江植物公園は桜リレーが始まっており、これから様々な種類の桜が咲き始めます。
染井吉野はもちろん、紅豊、御衣黄、普賢象などの珍しい桜の花も……。
白野江の山が桜色に染まるのが楽しみです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

『フランス絵画の精華』 九州国立博物館

2020-02-16 | 福岡
太宰府天満宮を参拝した日に、天満宮の敷地内にある九州国立博物館にも行ってきました。


現在、特別展として『フランス絵画の精華』が開催されています。


写真撮影可だった、スコットランド・ ナショナル・ギャラリー所蔵のジャン=アントワーヌ「ヴァトー ヴェネチアの宴」。


複雑な表情で、社交の場の雰囲気が伝わってきます。ドレスの光沢なども見事です。


エリザベト=ルイーズ・ヴィジェ・ ルブランの『ポリニャック公爵夫人』
通常はヴェルサイユ宮殿美術館に展示されています。
こちらも写真撮影可でした。


ほんのり赤味を帯びた頬が美しい『ポリニャック公爵夫人』。
作者のエリザベト=ルイーズ・ヴィジェ・ ルブランは、マリー・アントワネットお気に入りの 肖像画家で、18世紀、もっとも活躍した女性芸術家だそうです。


比較的空いていたので、じっくり鑑賞できました。


ポストカードを買って飾っています。


特別展では、宝塚歌劇『ベルサイユのばら』のマリー・アントワネットとフェルゼンの衣装も展示されていました。

『フランス絵画の精華』は3月29日まで開催されていますので、ぜひどうぞ。

話は変わりますが……。
ポルトガルのお土産のナッツチョコレートとオリーブオイルをいただきました。
一緒に送っていただいた、長野県大町市の銘菓「雷鳥の里」。大好きなお菓子です(^^)♪
「りんご乙女」はりんごをスライスしたおせんべい。こちらもとっても美味しかったです。


オリーブオイルの缶がかっこいいですね。


早速、使ってみましたが、味が濃くて美味しいオリーブオイルでした。


チョコレートといえば、友達から、柿の種チョコレートの大袋をいただきました。
チロルチョコと比べたら大きさがわかりますね。
辛い柿の種と甘いチョコレートの組み合わせが好みで、後を引きます。


夫は、バレンタインデーに吟醸酒とブランデーとテキーラの生チョコをプレゼントしてもらっていました。


これは私が買った地元のチョコレートです。


珍しいポルトガルのナッツチョコレート。甘すぎないビターなチョコレートで、いろいろな味が楽しめました。

チョコレートがたくさんある、幸せな季節です。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

太宰府天満宮 坂本八幡宮

2020-02-15 | 福岡
このところ、神社仏閣巡りが続いています。
春本番の陽気だった太宰府天満宮は、受験シーズンということもあり、平日でも大勢の人で賑わっていました。
立派な楼門は、回廊外側と内側が異なる、珍しい設計です。


写真の紅梅が、貞明皇后が大正時代に植えられた「皇后の梅」で、写真右手の白梅が、菅原道真公を慕って都から一夜にして飛んできたと伝えられる「飛梅」です。


「飛梅」は、花の数が少し減ったような気がしました。


菖蒲池のしだれ梅。枝ぶりがいいですね。


梅の香りを存分に楽しむことができました。


こちらは「令和」ゆかりの地とされている坂本八幡宮。


一時の喧噪もおさまり、ゆっくり参拝することができました。


のどかな場所で、お弁当を広げる家族連れの姿も見られました。



現在、Team337の舞台『効き目の遅い薬』公演中です。
原作は、アミの会(仮)のアンソロジー『 嘘と約束』(光文社)に収録されている、福田和代さんの「効き目の遅い薬」です。
*公演期間 2020/2/12(水) ~ 2020/2/16(日)
*会場 赤坂RED/THEATER (東京都)
主演は柊子さん。すごく面白かった柴田よしきさん原作の『猫は毒殺に関与しない』の舞台を思い出しました。
『効き目の遅い薬』は明日が千秋楽です。ご都合のつく方は、お席を確認の上、観に行ってくださいね。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

高倉神社

2020-02-10 | 福岡
福岡で最も遅い初雪を記録したのは、1909年の「2月6日」でした。
111年ぶりにその記録を更新して、2月10日現在、福岡はまだ初雪が降っていません。
観測史上初の「雪のない冬」になる可能性が高くなっているようです。

寒さが和らいだ日に、母と梅の花の写真を撮りにいってきました。


日差しも温かく、暦どおりの春を感じることができました。


母も、来年のカレンダー用のいい写真が撮れたようです。


我が家の庭もいろいろな芽が出ています。本格的な春も近づいていますね。
ヒヤシンスは毎年咲いてくれます。中には40年以上咲き続けているお宅もあるとか。


葉が枯れるまで切らずにそのまま置いていたら、植えっぱなしでも球根に栄養がいって翌年もしっかり咲くと教えてもらいました。
水仙やジャーマンアイリスも葉が枯れるまで切り取らずに辛抱したので、今年もきれいに咲いてくれるでしょうか。


昨日は、友人たちと遠賀郡岡垣町の高倉神社に行ってきました。
2色のサザンカに出迎えられて、境内に進みます。


鳥居をくぐって……。


神門もくぐります。
厄除けの神社として知られているそうですが、私は初めての参拝でした。


続いて、長い石段を上がります。


日本書紀にも名前が登場する歴史のある社。しっかりお参りしました。


境内にあった恋の木社。


御縁玉をくぐると、恋愛だけでなくいい御縁ができるそうで、友人がくぐっていました。


1491年(室町時代後期)に奉納されたという、銅製毘沙門天立像。
邪鬼を踏み、左手に宝塔をかかげ、右手には三又を持っています。
迫力がありました。


こちらは、楠に宿る「あおばずく」。フクロウの一種で、青葉の頃に鳴き始めるそうです。


フクロウは長寿なので、長寿のお守りを母に買って帰りました。

緑や大木の多い高倉神社。
ご縁があって参拝できてよかったです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

鎮国寺のメジロとアレクサ

2020-02-01 | Weblog
母と宗像市の鎮国寺に行ってきました。


早咲きの梅で有名な鎮国寺ですが、梅は終盤を迎えており、今は熱海桜が見頃です。


メジロがたくさん飛んできていました。


ころんとしてかわいかったです。
母もちゃんとメジロが撮れていました。


春の訪れを感じさせてくれる黄水仙。


こちらは、甥がプレゼントしてくれた amazon echo dot (エコードット) スマートスピーカーAlexa(アレクサ)。


「アレクサ、朝にぴったりの曲をかけて」、「アレクサ、映画音楽をかけて」などと話しかけて楽しんでいます。
ニュースや天気予報などの質問にはほとんど答えてくれますし、Kindleライブラリの中の本を読み上げてくれます。
試してみましたが、なめらかな読み上げでした。


Kindleといえば、アミの会(仮)のアンソロジー初恋もKindle版が発売されました。
松村比呂美単著のKindle版は現在14冊出ています。
併せてよろしくお願いします。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp