最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

白樺きのこの「樺茶」

2021-08-31 | Weblog
今朝は虫の声で目覚めました。残暑が厳しいですが、秋はそこまできているようですね。
涼しくなるのが待ち遠しいです。


長ネギが手の甲から生えているという奇妙な夢を見ました。
夢診断で調べたら、「ネギが体から生えてくる夢」という項目がありました。
ネギが生えたところが改善されるのだそうです。
気持ちの悪い話を書いてしまったので、涼しげに見える睡蓮の写真を貼っておきます。

更年期にホットフラッシュで悩まされましたが、最近、再び同じ症状が出始めて、手の甲に玉の汗をかくようになりました。
夢診断通りに、それがおさまってくれるといいのですけれど……。

誕生日のプレゼントに、白樺の木に生える白樺きのこで作られた「樺茶」や、美潤ティー、竹炭ブレンドコーヒなどを送っていただきました。
「樺茶」は初めて飲みましたが、さっぱりしていながら、ほのかな甘味が感じられました。
紅茶と白樺きのこ、ペパーミントをブレンドした美潤ティーもいただくのが楽しみです。
天然の白樺に生える白樺きのこは、古くからロシアの家庭薬として親しまれてきたのだとか。
樺茶の詳しい「取説」も興味深かったです。


竹炭ブレンドコーヒーやクッキーは、NPO法人「わくわーく」が地球環境に配慮した商品として開発したもので、ほろ苦いクッキーが好みでした。

珍しいお茶をいろいろ送ってくださったのは、同じ8月生まれの、少しだけ年上の友達です。
いつも専門的なことを色々教えてもらってばかりで、会えたら聞きたいことがたくさんありました。
今年は緊急事態宣言中だったので断念しましたが、来年は一緒にお祝いできますように。

私の誕生日にテイクアウトしたカリーノのケーキが美味しかったので、同じ8月生まれの夫の誕生日に、パフェを食べにいきました。


私はピスタチオとチョコレートのパフェです。


夫はブリュレのパフェを選びました。


ウエルカムスイーツの生チョコが美味しかったです。


来年のバレンタインデーは、ここの生チョコかな。
パッケージもお洒落ですね。


カリーノはお店も個性的で、中に入ると、「ボンジョルノ」と迎えてくれます。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

「おざんざ」と誕生日のケーキ

2021-08-22 | Weblog
長野県大町市のご当地うどん「おざんざ」。
塩を使わず、納豆を練り込んだ、ヘルシーで美味しいうどんで大好きでしたが、一時生産が中止になっていました。
2020年2月に「おざんざ復活プロジェクト」が立ち上がり、同年9月にリニューアルした「おざんざ」の販売が始まったそうです。


つるりとした食感で、冷たくしても温かくしても美味しいです。
麺をアップで撮ってみました。
健康を気遣う人や赤ちゃんの離乳食にも最適とのことです。高齢の母にも良さそうですね。


一緒に送っていただいた、御菓子司 柴田の千国街道「塩の道」は、くるみの入った風味豊かな塩羊羹です。


誕生日のケーキ。
若松区にあるカリーノには、美味しそうなホールケーキや、こんなにきれいなデコレーションケーキがありましたが……。


いろいろな種類を食べたくてカットケーキにしました。
右から、ピスタチオ、チョコレート、桃、ブルーベリーです。


夫は味見くらいで、3個は私が食べました。今日だけ特別です。


ブルーベリーもたっぷり。


新型コロナの感染拡大が続いているので、外食はせずに、トラットリア ラ フェリーチェのレモンのピザ、「リモーネ」をテイクアウトしました。


レモンの皮をむいて丁寧に仕込まれているリモーネは、レモンの風味がほどよくて美味しいです。


友達にいただいたシャインマスカット。


名前の通り光っています。甘かった〜。

夕食も夫に作ってもらい、のんびりと本を読むことができた誕生日でした。
明日から色々頑張ります。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

NHKラジオ文芸館 朗読「骨になるまで」

2021-08-19 | Weblog
猛暑と豪雨、新型コロナの感染拡大で、母との散歩も控えていましたが、久しぶりに青空が見えたので、近所を散策してきました。
秋の気配を感じるパンパスグラス。


庭のプランターのシシトウがずいぶん増えていました。
夫は辛いシシトウに当たって懲りたようですが、私が食べたのは美味しいシシトウだったので、次の収穫も楽しみです。
ピーマンは次々にできています。ひとつの苗で、ひと夏の間にいくつくらいできるのでしょうか。


8月23日(22日の深夜1時)にNHKラジオ文芸館で、新津きよみさんの短編「骨になるまで」が朗読されるそうです。
「骨になるまで」は、アミの会(仮)のアンソロジー『隠す』(文春文庫)、新津きよみさんの短編集『誰かのぬくもり』(光文社文庫)に収録されています。
語りは柘植恵水さん。
楽しみですヘ(^o^)ノ




久しぶりに夫が作ってくれた週末料理の写真を……。
母にも好評だったクロックムッシュ。


夏野菜の卵炒め。


桜えびのチヂミ風卵焼き。


ソースも美味しかったローストポーク。


マグロのユッケ。


タコのから揚げはレモンピールが効いていました。


定番のトルティーリャ。


ニラたま納豆。

夫婦揃って好きなので、卵の登場率が高いです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

お墓参り

2021-08-13 | Weblog
午前中の雨が止んでいる間に、母と夫と三人でお墓参りに行ってきました。
母は、ずいぶん長くお墓の前で手を合わせていました。父と話したいことがあったようです。
写真は、夏井ヶ浜の道路沿いに咲いていた浜香(ハマゴウ)です。
葉を線香の原料にしたことから「浜香」の名がついたのだとか。


数日前ですが、実家で棚経がありました。
ご住職は、「マスクをしての読経にも慣れました」とおっしゃっていましたが、ワクチン接種をうっかり利き腕にしてもらい、しばらく木魚を叩くのがつらかったそうです。
友達にいただいだ和菓子もお供えしてもらいました。


「若松潮風プレミアム」もそろそろ終わりのようです。
6Lで11.5キロ以上!


今回は、実家と半分ずつにしました。


雨が止んでいる午前中にスーパーで食料品を買って、お盆の間は、家にこもることにしました。
夫は、キリンホームタップと瓶ビールの両方で、スプリングバレーon the cloudを楽しむようです。

さわやかでフルーティな味わい。ラベルの色とデザインも好きで、ビールが飲めない私も、美味しく感じます。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

運転免許証の更新

2021-08-07 | Weblog
猛暑の中、予約をしていた運転免許証の更新に行ってきました。


先月、車を擦ったばかりなので、胸を張っては言えませんが、運転免許を取得して以来、違反切符を切られたことがなく、点数を引かれた経験もなくて、一応、優良ドライバーということになっています。
講習も30分だけで済みました。
そういえば、前回の講習で聞いた話をヒントにして、「自転車坂」という短編を書いたのでした。
アミの会(仮)のアンソロジー 『嘘と約束』(光文社)に収録されていますので、興味のある方は読んでみてください。


プランターのピーマンが大きくなってきました。
赤くなるまで取らずにおこうと思っていましたが、重そうだったし、シャキシャキした食感が好きなので、早いうちに収穫することに……。


ぷりっとして美味しそうです。


切り口の中心部分がスマイルマークに似ていますよね。


ピーマンたっぷりの青椒肉絲になりました。


amazon Kindleで『黒いシャッフル』(光文社文庫)が、期間限定キャンペーンでお得に読めるようです。
こちらもよろしくお願いします。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

写真展 「星野道夫 悠久の時を旅する」

2021-08-01 | Weblog
猛暑とコロナ禍で、家の近く以外は出かけていない日が続いていましたが、昨日は以前からの予定があって、北九州市立文学館に行ってきました。
特徴的な建物は、建築界のノーベル賞ともいわれるプリツカー賞を受賞した建築家、磯崎新氏の設計により1974年に建てられたそうです。


北九州市立文学館では、写真展「星野道夫 悠久の時を旅する」が、2021年9月20日(月)まで開催されています。


夫が星野道夫さんの写真と文章のファンなので、妻である星野直子さんの講演「悠久の時を旅する 星野道夫が見続けた風景をたどって」の聴講を申し込んでいました。


講演は、スクリーンに星野道夫さんが撮られた写真が映し出され、直子さんの丁寧な説明とエピソードが添えられていきました。
講演が終わってからサイン会も……。
(ご本人の許可をいただいて写真をアップしています)


夫が購入した新版「悠久の時を旅する」。
どの写真も見入ってしまいます。物語を感じますし、胸に染み入る一冊です。


写真展は写真撮影禁止でしたので、購入したポストカードを見てください。


北九州市立文学館の講演といえば、6月に開催予定だった町田そのこさんのトークイベントに申し込んでいましたが、新型コロナウイルスの影響で直前にキャンセルになってしまい残念でした。
今回も中止になるのではないかと不安でしたが、無事に開催されてよかったです。


暑さが厳しく、車で移動している間も日差しにやられそうでしたが、友達が作ってくれた赤紫蘇ジュースを飲んで生き返った気分でした。
8月は、赤紫蘇ジュースで乗り切ります。


甘いものは、鎌倉紅谷のお菓子「クルミッ子」。
これも友達にいただいたのですが、クルミがたっぷりでとても美味しかったので、鎌倉に行くことがあったら絶対買います。


今日は、修理に出していた車が戻ってきました。
私の不注意で痛い目にあわせてごめんね。これからは狭い道は通らないようにしますし、十分気をつけます。


小説は、『ママさん探偵 律子の事件簿5』のゲラチェックをしています。
もうひとふんばり、頑張ります。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp