最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

響灘緑地 グリーンパーク 秋のバラフェア

2014-10-26 | 福岡
若松区響灘緑地 グリーンパークで、秋のバラフェア開催中です。
今年も、母を誘って、早朝から出掛けました。


朝の水やりのあとだったせいか、花びらには水滴がたっぷり……。


朝の光を浴びて輝いて見えました。


ダークな色調のブラックバッカラ。


花びらにもこまかい水滴がついており、真珠のドレスをまとっているように見えました。


フェア開催中は、ローズガーデンコンサートなど、いろいろなイベントが予定されています。
詳しくは、HPを見てくださいね。


320種、2500株のバラの花を楽しむことができますよ。


真っ青な空に白いバラが映えていました。


今年の6月にオープンしたばかりのフレンチレストラン、エス小林へ。
八幡西区光貞台にある郵便局の並びにあります。
ボリュームたっぷりのオムレツサラダ。


自家製パンも美味しかったです。


メインは魚料理をチョイス。スープやデザートなどは写真を撮り損ねてしまいました。
オープンしたばかりですが、口コミで人気になっているらしく、常に満席状態でした。


今日は、夫が、肩を脱臼後、初めてジムで行われているレッスンに参加しました。
なんとか大丈夫だったようで、ほっとしています。
私も、プールとジムで3つのレッスンを受けました。今年は、スポーツの秋も楽しめています。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

丘の上のタカラ箱~北九州市立美術館40th

2014-10-24 | 福岡
友人に誘われて、北九州市立美術館 アネックス市民ギャラリーで開催されている、
「布に添い 糸と遊んで! 細川文代×麻舎展」に行ってきました。
刺繍というより絵画を見ているようで、個性豊かな作品の数々を堪能できました。


美術館の階段近くに咲いていた四季桜。


4月上旬頃と10月末頃の年2回開花するそうです。


本館では、北九州市立美術館開館40周年記念の「丘の上のタカラ箱」が開催されていました。


展示されている作品のひとつ、エドガー・ドガの「マネとマネ夫人像」は、「美の巨人たち」でも取りあげられていました。
絵が切り取られたいきさつは、美術館のHPにも書かれています。興味のある方はこちらをどうぞ。


草間彌生の「南瓜」、東山魁夷「凍池」、岸田劉生「自画像」、
ルノワールの「麦わら帽子を被った女」、クロード・モネ 「睡蓮、柳の反影」ほか、たくさんの作品が展示されています。
11月3日まで開催されていますので、お近くの方は、足を運んでみてください。


こちらも、友人に連れて行ってもらった、中間市蓮花寺にある、和料理・蓮花寺「さいとう」。


ランチの「鹿児島黒毛和牛膳」の先付です。


無花果とカブの炊き合わせ。


しゃきしゃきと歯ごたえのいいサラダ。


鹿児島黒毛和牛は、最初はそのまま、2杯目はだしを注いでひつまぶし風にいただきました。


デザートはニンジンのムースフロマージュ。
こぢんまりとした、とてもいいお店でした。


例年は、夏が終わるとすぐに冬がくるように感じていましたが、今年は、大好きな秋を長く楽しめています。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

海の中道海浜公園のコスモス2014

2014-10-19 | 福岡
昨日は、秋晴れの中、海の中道海浜公園に行ってきました。


今年も、大好きなイエローキャンパスに出会うことができましたよ。


海の近くなので、コスモスも台風の被害を受けたようですが、こんなにきれいに咲いているところもありました。


オレンジキャンパスも……。


八重咲きのサイケ。


花弁が筒状になったシーシェル。


毎年、増えているように感じられるコキア。


イチョウも少し色づいていました。


フラワーミュージアムの入口。


バラ園付近では撮影会が行われており、アマチュアカメラマンが大勢集まって、モデルの女性を撮影していました。


東西に約6km、南北に約2kmの広さの、国営 海の中道海浜公園。
四季折々楽しめる公園ですが、あまりの広さに、一日で全部回り切れたことがありません。


ランチは、福間駅近くにあるリトルナポリへ。


オリジナルドレッシングが美味しかったサラダ。


石窯で焼いたピザ。
母と姉夫婦、私たち夫婦の総勢5名で行ったので、いろいろな種類のピザを楽しむことができました。


半熟玉子とベーコンの鉄鍋オイルパスタ。


パンも食べ放題でした。
福間ステーションモールグランデポは、ほかにも面白そうなお店がたくさん入っています。


帰宅して、プールで1キロ泳いでから、夜は、友人夫妻と二組で八幡西区大浦にある「春夏冬(あきない)」で楽しいおしゃべり。


密度の濃い一日でした。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

マンドリンの調べ in芦屋釜の里

2014-10-15 | 福岡
先週は、主人が水泳のレッスン中に肩を脱臼するアクシデントがありましたが、
スポーツクラブのスタッフの方たちが適切に対応してくださり、整形外科に連れて行ってもらって、無事に肩もはまりました。
変な具合にタッチしてしまったようで、肩が外れているのが見ただけでわかって、こわかったです。
結婚して30年以上経ちますが、初めて夫のうめき声を聞きました。

脱臼事件の前日は、友人たちと芦屋釜の里で行われたマンドリンの演奏を楽しみました。


高橋和彦さん(マンドリン)、夏川由紀乃さん(ピアノ)のデュオコンサート。
静かな雰囲気の中、珍しいマンドリンの独奏も聴くことができました。


コンサートがおこなわれた茶室 蘆庵。前方の池は玄界灘を表しているそうです。


演奏のあとは、お菓子と抹茶で余韻を楽しみました。


コンサートは趣向を変えて、春と秋の年2回行われているそうです。


お茶をいただいた部屋に飾られていた秋の花々。
穏やかな気持ちになれた秋の夜でした。
翌日、大騒ぎになろうとは……。




既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

ザッハトルテ

2014-10-09 | Weblog
姉夫婦が、ドイツ、オーストリアに行っていましたが、お天気にも恵まれて楽しい旅だったようです。ハルシュタットもこんなに美しく……。
私たちが行ったときは、残念ながら曇り空でした。


お土産は、ドイツワインとソーセージ、ゾーリンゲンの爪切り、ザルツブルグの塩やモーツアルトのチョコレートなど、たくさん。


そして、ホテルザッハーのザッハトルテを持ち帰ってくれました!


木箱入りのホールケーキです。


濃厚なチョコレートケーキ。チョコ好きにはたまりませんね。


旅先から送ってくれた写真がきれいだったのでもう一枚。


ドイツにも、いつか行ってみたいです。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

朝倉の三連水車と「林檎と葡萄の樹」

2014-10-07 | 福岡
朝倉市にある、三連水車を見に行ってきました。


1789年につくられた朝倉の三連水車(菱野三連水車)は、
堀川用水に設置された日本最古の実働する水車で、国の史跡に指定されています。


毎年6月中旬から10月中旬まで稼働しているそうです。


水車の近くで見つけた珍しい花。


ランチは、直営果樹園のある「林檎と葡萄の樹」の「りんご庵」へ。


落ち着いた雰囲気のレストランです。


果樹園のフルーツをたっぷり使った「つがる膳ピザセット」を注文しました。
リンゴが入ったシーザーサラダ。


季節限定の無花果とエビのピザ。


デザートはぶどうのゼリーでした。ぶどうジュースと一緒に。


ゆずこしょうがぴりっと利いた、オリジナルのぶどうパスタ。


「林檎と葡萄の樹」名物のアップルパイとアップルティー。


隣接している果樹園は自由に散策できます。


実りの秋ですね。


枝いっぱいになっていたヒメリンゴ。


色づいている無花果もありました。


柿や林檎、葡萄や無花果など、いろいろ買って帰りました。
12月下旬頃からはハウスのいちご狩りも楽しめるようです。




既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp