最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

日本茶カフェ 「風樂(ふら)」

2018-05-26 | 福岡
九州南部は平年より5日早く梅雨入りしたようですね。
近所のアジサイも咲き始めています。


実家のアジサイもそろそろでしょうか。


久しぶりに遠賀川駅近くにある、日本茶カフェ風樂(ふら)に行ってきました。


お気に入りの「焼おにぎりのお茶漬けランチ」を……。
炭火でこんがり焼いたおにぎりに牡蠣しょうゆを塗ります。


薬味は、ネギやゴマ、鰹節、ゆずこしょう、糸唐辛子、海苔など。


お茶は、京都のほうじ茶、鹿児島知覧の玄米茶から選ぶようになっていたので、今回はほうじ茶にしました。


ランチについてくる豆腐のハンバーグや、写っていませんが、茶そばサラダも美味しいですよ。


自家製豆腐は、クリームチーズのように濃厚でした。


デザートのチーズケーキと抹茶アイス。

最近、お茶やお茶料理をいただく機会が多く、改めて日本茶の美味しさを感じています。

姉夫婦が、温泉旅行の帰りに熊本のスイカを買ってきてくれました。


今年、初めてのスイカは、みずみずしくて甘かった~。


名古屋から届いた大好きな柿安のおうどん。梅昆布うどんと胡麻だれうどん、さっぱりと美味しくいただきました(^^)/


嬉しいお手紙と一緒にいただいたハンカチ。大切にします。

九州南部に続いて、九州北部ももうすぐ梅雨入りだと思いますが、さて、どこまでが九州南部で、どこからが九州北部でしょうか。
お天気キャスターの龍山さんが解説していましたが、九州南部は、宮崎県、鹿児島県だけだそうです。てっきり熊本県まで九州南部に含まれるのだと思っていました。
九州北部は、山口県、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県なのですね。
全般気象情報などに用いる地域名だそうです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

恵比須 メゾン プルミエール

2018-05-22 | Weblog
途中になっていた東京滞在日記に戻ります。
東京の最終日は、恵比須の高台にある メゾンプルミエールで、特別な時間を過ごすことができました。


南フランスの邸宅をイメージしているそうです。
写真には写っていませんが、螺旋階段や、パステルカラーの椅子も素敵でした。


まずは、屋上のテラス席で、緑の多い景色を楽しみながらシャンパンを……。
最近、シャンパンやワインは、グラス一杯だけなら、美味しくいただけるようになりました。
アルコールに弱い体質だとずっと思ってきましたが、もしかしたら、これから色々なお酒を楽しめるようになるのでしょうか。そうだと嬉しいです。


なんとも贅沢な、フォアグラとキャビアのアペタイザーをいただいてから、テーブル席に移動しました。


山葵の葉がアクセントになっている、見た目も爽やかなヴルーテ。


鯵のエスカベッシュ。


太刀魚のポワレとレモン風味の蛤。


仔豚のロースト。


デザートは、ルッコラと苺のヴァシュランでした。


サイフォンで丁寧に淹れたハーブティーをいただきながら、楽しい時間は過ぎていきました。
会いたかった方も途中で参加してくださり、知らない世界の話をたくさん聞かせてくれました。
今度は博多で会えますように。


東京では、いろいろな失敗もしてしまいました。最近、うっかりミスが多いです(^^;
カフェでみなさんにサインしていただいた『怪を編む』を、ほかのコーヒーショップに置き忘れたりなど……。(無事に戻りました)
でも、打ち合わせもでき、実りの多い東京滞在となりました。

ショートストーリーのアンソロジー 『怪を編む』 (光文社文庫)は、お陰様で好評のようです。
買ってくださった方は、ぜひ、『怪を編む』の写真を撮って、インスタで応募してくださいね。
『怪を編む』刊行記念キャンペーンはこちらをチェックしてください。
執筆者25名全員のサイン色紙(何枚かの色紙に分けて書いています)が抽選で当たります。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

『ミュシャ展 運命の女たち』 福岡アジア美術館

2018-05-21 | 福岡
書展「オルテ カクテ」を観たあとで、福岡アジア美術館で開催されているミュシャ展に行ってきました。


アールヌーヴォーを代表する芸術家のひとり、アルフォンス・ミュシャ。
「ミュシャと運命の女たち」をテーマに、チェコのチマル博士のコレクションの中から約150点が展示されていました。


以前、チェコに行ったときに、聖ヴィート大聖堂でミュシャ作のステンドグラスを見たのを思い出しました。


繊細で美しいステンドグラスでした。


展示室は写真撮影禁止だったので、ミュージアムショップで買ったポストカードとマグネットの写真を……。


ミュシャ展をあとにして、博多の「駅から三百歩横丁」へ。
屋台街のようなオープンな雰囲気です。


前回行った「焼とりの八兵衛」もとても良かったのですが、今回は、そのお隣の「しらすくじら」にしました。


明るいうちからこんなことです。周りが盛り上がっていたので、夫のピッチも早いこと(^^;


ウニが甘かった~。


福岡の定番、ごまさばです。


ホタテとイカげそのバター焼き。
串揚げなども注文したので、3時のおやつにしては、かなりボリュームがありました。

たまに行く博多は、魅力的でとても楽しいです。
でも、住んでいたら、毎日出歩いてしまいそうだから、住むのは現在の北九州市がいいかな。
北九州市は、政令指定都市の中で、もっとも物価が安いのだそうです。
お魚も豊富で新鮮ですよ。そこそこ都会で、そこそこ田舎、というのも私には合っている気がします。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

書展 オルテ カクテ 

2018-05-19 | 福岡
アクロス福岡で開催されている、書展「オルテ カクテ」(織る手書く手)を観に行ってきました。


昨年見て感激した友人の書が、今年も展示されています。
今年は「おくのほそ道」を題材にした作品でした。
やっぱり、この字がとても好きです。
旅先で知り合い、嬉しいご縁が広がっています。


今回の福岡書芸院の書展は、染色と織りをされている中本扶佐子さんとのコラボだそうです。


布と書がしっとりと馴染んでいました。


同系色の色をのせたという「moon」が素敵です。


心惹かれた「遊心」。


花器は福岡書芸院の主幹 前崎鼎之氏がブリキで作られたものだとか。


印象的だった作品。




書と布を両方楽しむことができました。


機織りの音が響く中、書を見て回るのは、とても心地よかったです。
中本扶佐子さんのお弟子さんだそうで、写真のOKをいただいています。


お菓子とお抹茶もいただきました。


友人からいただいた瑞穂菊酒造の「舎利蔵」と、奥八女の玉露。和紙の「茶desu」の文字は友人が書いてくれたものです。


「舎利蔵」のラベルの文字は、福岡書芸院の大谷祐美子さんが書かれたそうで、記念に写真におさまってもらいました。


前崎鼎之氏の書と、大谷祐美子さんの書、「一杯 二杯」。
お酒のことかなと思ったら、今、いっぱいいっぱいなので、この字が浮かんだそうです。
でも、「一杯 一杯」と書くのはあんまりだと思って、一を足したら、「一杯 二杯」になったのだそうで、なんだか楽しいです。


書展「オルテ カクテ」は、明日が最終日です。
お近くの方は、ぜひ、足を伸ばしてみてください。

場所 アクロス福岡 交流ギャラリー2F
日時 2018年5月15日[火]〜20日[日] 
10:00〜18:00 最終日は17:00迄


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

『誰かのぬくもり』 新津きよみ(著)

2018-05-17 | 小説
新津きよみさんの新刊 『誰かのぬくもり』 (光文社文庫)を読了しました。
アミの会(仮)のアンソロジー『捨てる』(文藝春秋)、 『毒殺協奏曲』(原書房)、 『隠す』(文藝春秋)、『迷―まよう―』 (新潮社)に収録された4編と、対になる4編、合わせて8編の短編集です。
帯にある【㊗作家生活30周年】の文字も輝いていますね。

《収録作》
「お守り」 捨てる
「誰かのぬくもり」 拾う
「罪を認めてください」 毒殺
「思い出さずにはいられない」扼殺
「骨になるまで」 隠す
「秘密」 暴く
「女の一生」 迷
「不惑」   惑

どの作品も、対になることで、さらに深みを増しています。
ぞくぞくして、目に見えるほどの鳥肌が立った短編も……。怖いという意味ではありませんよ。
新津さんには東京で会えたので、感想を直接伝えることができました。

新津きよみさん。 ほんとに変わらないなあ……。

今回、東京に行ったのは、アミの会(仮)のアンソロジー 最新刊 『怪を編む』 (光文社文庫)の執筆者の集まりに参加するためでした。
関東ブロックの集まりでしたが、福岡在住の私も混ぜてもらいました(^^)/
素敵なカフェのテラス席に集合です。


インスタ映えしそうなスイーツを注文したので、『怪を編む』の写真を撮りました。
『怪を編む』刊行記念キャンペーンのプレゼント用サイン色紙もみんなで作成しましたよ。
5月31日が締切です。『怪を編む』の写真を撮って、ぜひ応募してくださいね。


カフェで楽しい時間を過ごしたあとは、時間の都合のつく方たちとスペイン料理店へ。


初めて飲んだカリモーチョ。コーラと赤ワインで作る、スペインの発泡カクテルだそうです。

なんとも贅沢で充実した一日でした。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

1899 OCHANOMIZU

2018-05-16 | Weblog
今年2度目となる東京に行ってきました。
まずは、「お茶を食す」がコンセプトという 『1899 OCHANOMIZU』で友人との再会です。
お茶の香りが漂うすっきりとした店内。


抹茶ぽてとサラダ。器も素敵です。


旬魚のカルパッチョは抹茶ドレッシングで。茶葉をたっぷり食べました。


深い味が染みていた茶豆。


おすすめメニューだった、海老真薯の湯葉春巻き。


「お茶香る、たっぷりサラダの酒盗ピザ」は、酒盗の塩辛さがアクセントになっているそうです。
オレンジの風味が爽やかでした。


デザートのほうじ茶プリン。


私は、抹茶、ほうじ茶、紅茶のケーキの3種盛りを選びました。


美味しい新茶もいただきました。

濃い話がいろいろできて、楽しいだけではなく、勉強になることが多かった再会でした(^^)/


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

母の日のバラ

2018-05-12 | 福岡
響灘緑地グリーンパークで「春のバラフェア2018」が始まりました。


園内は甘いバラの香りに包まれています。


つぼみもたくさん。


春のバラはボリュームがあって華やかです。


ローズヒップティーがふるまわれ、木陰でほっとひと息つけました。


白から鮮紅色に変化するジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ。


バラのアーチの下にはベンチがいくつもあります。お弁当を食べている人も……。


バラフェア期間中は、「ローズガーデンコンサート」や「ナイトローズガーデン」などが催されます。


明日は母の日なので、一緒にバラ園を散策していた母に、園内で販売されていた小さなバラの花束をプレゼントしました。

春のバラフェアは6月10日まで開催されています。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

小さな韓国あぷろ& TREE HOUSE

2018-05-06 | 福岡
韓国通の友人たちと、昨年末にオープンしたばかりの「小さな韓国あぷろ」に行ってきました。


JR黒崎駅から徒歩3分の場所にあります。


好みの味だったキムチチヂミ。


もちもちしたトッポギ。


サムギョプサルは外せませんね。


お代わり自由の野菜とキムチ。


お店の方が焼いてくれます。
かりっと焼いた豚バラ肉、ゴマの葉、キムチなどをサンチュで巻いて……。ヘルシーな焼肉ですね。


韓国春雨、チャプチェ。


デザートは、甘いホットックを。


韓国のかき氷、パッピンスの中から、抹茶ピンスを選びました。
半分くらい食べたときに練乳をたっぷりかけます。

店内の雰囲気もまさに小さな韓国。また行きたいお店です。

おなかがいっぱいになったあとは、レトロな雰囲気の喫茶店TREE HOUSEへ。
カウンター5席のみの、楽しいマスターのいる喫茶店です。


3種類のコーヒー(ミディアムロースト、シティロースト、フレンチロースト)を味見してから、好みのコーヒーを選ぶようになっていました。

カップが空になると、カウンター越しにコーヒーを注いでくれるので、ついつい長居してしまいました。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp


肴弥にて

2018-05-05 | 福岡
デパートの屋上にあるバラ園を覗いてみました。


もうこんなに咲いているのですね。
響灘緑地 グリーンパークのバラは、連休明けが見頃だとか。楽しみです。


実家のサクランボが赤く色づきました。甘くて美味しかったです。


カボスの花のつぼみもたくさんできていました。


咲いている花も多く、今年はカボスがたくさんなりそうです。


柿の花もそろそろ咲くでしょうか。カボスも柿もおすそ分けが楽しみです。


夜は家でのんびりするのが好きなのですが、気が向いて、ふらりと近くの店に行ってきました。


テーブル席は予約でいっぱいだったので、カウンター席に座りましたが、居心地が良かったです。


目の前に並んでいた梅酒や焼酎。


獺祭の焼酎なんてあるのですね。


自家製ローストビーフがたっぷり入ったサラダ。好みの味付けでした。


鮮魚のシソ巻天。


シャキシャキして美味しかったレンコンのバター焼き。


豆腐のふんわり揚げ。


山芋のグラタン。


夫は日本酒がすすんでいました。


これはほかのお店ですが、和牛の握りが美味しかったです。

10年ぶりで会う友人と、再会までにお互いが判別できるように体を絞ろうと約束していますが、絞るどころか、GWで体重は増える一方……。
明日も女子会があるので、明後日から頑張ります(^^;


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

イチローの思い出 セーフコ・フィールド

2018-05-04 | Weblog
イチローが、マリナーズの球団会長の特別アシスタントに就任したそうですね。
イチローが最初にマリナーズで活躍していたときに、シアトルのセーフコ・フィールドでイチローの試合を見たので、古い写真を引っ張り出してきました。


この日はなんと、二塁打と満塁ホームラン!


対戦チームはレッドソックスでした。


これが、満塁ホームランを打ったときの打席です。
本拠地セーフコ・フィールドでの勝ち越し満塁ホームラン。どれだけ盛り上がったことか。
今でも思い出します。


イチローと同じく、マリナーズで活躍していた佐々木主浩選手の看板の前で。
セーフコ・フィールド内にあるマリナーズチームストアで、マリナーズのジャンパーを買って帰りました。


イチローの看板の前でも撮りましたが、ショートパンツをはいているので、写真をカットしています。
今ではショートパンツなんて考えられません(^^;


展示されていたイチロー人形と記念のサインボール。

イチローはホームランバッターではないのに、満塁ホームランだけで、日本で8本、メジャーリーグで4本打っているそうです。本当にすごい人ですね。
野球の研究者でいたいというイチロー。
マリナーズの特別アシスタントに就任してからも、イチローが望むかたちで練習が続けられるようで良かったです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp