最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

ぶどうの樹 海岸通り

2013-10-27 | 福岡
10月中旬にオープンしたばかりの「ぶどうの樹 海岸通り」


久しぶりに青空が広がったので、ドライブがてら行ってきました。


開店直前の波の上のテラス マル・マーレ


レストランは予約でいっぱいだったので、レストラン内にある海のパンやさんで買ったパンをテラス席で食べることにしました。


コーヒーも注文して、空いていた席に……。
大きな栗がごろんとのったパンや無花果のパンなど、味わい深いものばかり。


穏やかな海を眺めながらのランチとなりました。


犬も気持ちよさそう。


揺り椅子もあったので、しばしくつろがせてもらいました。


福岡の海もなかなかきれいですよ。お天気の良い日におすすめです。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

復活「広島屋」と和歌山の「うえすとこーすと」

2013-10-24 | Weblog
半年間休業していた、広島お好み焼「広島屋」が復活。
早速行ってきましたが、再開を心待ちにしていた常連客で満席でした。
たっぷりの山盛りキャベツは健在です。


緊張する体験談を聞かせていただきましたが、店長さんのお元気な様子を見て安心しました。


美味しいお好み焼の完成です。
広島屋は、九州共立大学の向かいにあります。
九州共立大学といえば、今日開催されるプロ野球ドラフト会議でも、九州共立大学の大瀬良大地投手が注目されていますね。


先日は、姉の誕生日にかこつけて、お気に入りの「うえすとこーすと」のロールケーキなどを注文しました。


高野山麓スイーツ・三景ロールケーキは、蜜柑と渋皮栗、柿の三種類の果物が入っています。


魅惑の断面。この渋皮栗の美味しかったこと。


ひとつのロールケーキで三つの果物が楽しめるのも嬉しいです。


美味しいおまけと一緒に入っていた和歌山の情報誌。
いつか、ゆっくり行ってみたいです。




既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

イタリアンの「たまちゃん食堂」

2013-10-20 | 福岡
最近よく行っている「たまちゃん食堂」。店名の印象とは違って、イタリアンのお店です。
ランチは1050円のパスタコースが人気のようです。


プチプチした食感の、ツユムラサキのつぼみがトッピングされたサラダ。
ツユムラサキは栄養価が高いそうですが、初めて食べました。


牛蒡と蓮根のクリームスープと、イチジクとナツメのライ麦パン。
美味しく、健康に良さそうなものばかりです。


パスタは日替わりで、2種類の中から選べます。


2名以上で注文するときは、2種類を半分ずつ、というのもOK。


ドリンクは、10種類以上の野菜と果物が入っているという生搾りのフレッシュジュース。(コーヒーも選べます)
高速回転だと摩擦熱で酵素が壊れたりするようですが、スロージューサーだと栄養素が壊れにくく、
野菜や果物が持っている本来の甘味や旨みを感じられるのだとか。


デザートは、モンブランと自家製のアイスクリーム。
お皿には、ココアパウダーでアンパンマンのイラストが描かれていました。
隣の席の若い女性が、先日亡くなられた、やなせたかしさんを偲んでいるのか、「アンパンマン……」と呟いていました。


「たまちゃん食堂」は、シェフがひとりでやっている、カウンターだけの小さなお店です。
女性ひとりでも、気軽に入ることができますよ。
北九州市八幡西区友田1-10-2



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

海の中道海浜公園 イエローキャンパス2013

2013-10-14 | 福岡
連休2日目の昨日は、福岡市東区にある、国営「海の中道海浜公園」へ。


大好きなイエローキャンパスのスペースがずいぶん増えていました。


色々な種類のピコティ。珍しいコスモスが多いのも海の中道海浜公園の特徴です。


八重咲きのサイケ。


キバナコスモス。


花びらが巻貝のように、筒状になっているシーシェル。


珍しいと思っていたシーシェルが集まっている場所がありました。


ダリアのようなボリュームがあるダブルクリック。
よく見たら、これもシーシェルでした。


色とりどりのコスモスの丘。




ハロウィンの飾りつけもされていました。




立ち寄った志賀島。


海の写真を撮ろうと車を止めると、海女さんたちが漁をしていました。
本物の海女さんたちの潜りを見たのは初めてです。
NHKの朝ドラ「あまちゃん」を欠かさず見ていたので、海女さんたちの見事な潜りに、興奮してしまいました。


そういえば、去年は志賀島で海女さんから直接仕入れているという、名物のサザエ丼を食べたのでした。
今年は、うなぎ処「みのり」で、うな丼とせいろ蒸しを食べました。
NHKの朝ドラですが、引き続き、「ごちそうさん」を見ています。
読書家の杏さんが好きですし、なにより食いしん坊ですので。


海の中道海浜公園のコスモスは、まだ5分咲きだったので、これからまだまだ楽しめそうです。
お近くの方は、ぜひ行ってみてください。




既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

芦屋釜の里

2013-10-12 | 福岡
秋晴れの一日。「芦屋釜の里」へ行ってきました。


敷地内のいたるところで見られたコムラサキの実。


池の上にせり出すように建てられた、茶室 「蘆庵(ろあん)」。


お茶会やコンサートなども催されます。


散策中に見つけたピンク色の芙蓉の花。


こちらは白い芙蓉。


そして、朝は純白で、徐々に薄桃色になり、夕方には紅色になってしぼんでしまう酔芙蓉(すいふよう)。
しぼんだ紅色の花と元気な白い花が同じ木におさまっている姿は、なんだかひとつの物語のようです。


真形(しんなり)と呼ばれる端正な形と優美な文様が好まれて室町時代に一世を風靡した「芦屋釜」。
製作は江戸時代初期に途絶えてしまいますが、その後も、芦屋釜は、茶席では主役の座を務め、珍重されてきたそうです。


国指定の重要文化財9点の茶の湯釜のうち、8点が芦屋釜とのこと。
資料館には、詳しい説明や、いろいろな芦屋釜が展示されていますので、ぜひ見学してみてください。


「芦屋釜の里」福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿1558-3



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

秋 いろいろ

2013-10-07 | Weblog
遠賀川の土手でコスモスが咲きはじめました。
水巻町コスモスまつりは、10月26日、27日に開催されるようです。


芸術の秋。
実家に行ったら新しい絵が増えていました。
ならざき清春さんの水彩画 『トスカーナの薫風』です。


この絵は、ならざき清春 透明水彩画集―おだやかな風が吹くとき にも掲載されています。


トスカーナ地方のオルチャ渓谷。麦畑が広がり、タイトル通り、風が薫ってきそうです。


お土産にもらった水彩画葉書集。
写真立てに入れたり、ミニイーゼルに載せたりして楽しんでいます。


食欲の秋。
大分の立派な栗をいただきました。


こちらは四国の松茸。おすそ分けをいただきました。国産松茸は久しぶりです。


スポーツの秋。
水泳は続けていますが、今日から、筋力アップを目指してマシンも使い始めました。ムキムキになるかも~。
どんなに頑張っても無理ですね。

もちろん読書の秋はかかせません。新刊もたくさん読みました。
私の小説は……。ゲラがそろそろ届く頃でしょうか。
ご報告できるようになったら、また……。



既刊本等はサイドバーにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp