最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

サダハル アオキ

2018-06-30 | Weblog
先日いただいた、サダハル アオキの抹茶のケーキ。大粒の小豆がインパクトがあります。
しっとりと美味しいケーキでした。


サダハルアオキのスイーツのほかにも、こんなに素敵なプレゼントが届いてびっくり。


フェイラーは、肌心地がいいだけでなく、とても丈夫で、使い込むほどに肌になじむ気がします。
ポーチのチャームもかわいい(^^♪


早速、いただいたワイングラスで乾杯しました



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

瓦そばと楊貴館

2018-06-27 | 旅(国内)
山口県の名物、瓦そばです。瓦で焼いて食べる茶そばで、家でもよく作ります。
もちろん家では瓦ではなく、ホットプレートかフライパンですが(^^;


先日の山口訪問で立ち寄ったのは、瓦そばの元祖と言われる川棚温泉の「たかせ」です。


ずらりと並んだ朱色の鳥居が印象的な、山口県長門市油谷の元乃隅稲成神社。


海岸側からスタートして123基の鳥居をくぐってお参りしました。




宿は、全国温泉総選挙2017で「うる肌」部門ナンバー1に選ばれた、油谷湾温泉の楊貴館です。


山口に住んでいるときは、日帰りでも行けたのでよく通いました。
今はたまにしか行けませんが、つるつるしっとりのお湯は本当に気持ちがいいです。


部屋から見える油谷湾。
暗くなってから、宿のバスでの 蛍狩りに参加しました。たくさんの蛍を見たのは何年ぶりでしょう。


翌朝、目が覚めたら、もうこんなに太陽が……。


寝過ごしたかと思いましたが、一番風呂に入ることができました。寝湯が楽しめる露窓風呂です。


特牛(こっとい)のイカそうめんが美味しかった朝食。


この字、なかなか「こっとい」とは読めませんよね。
特牛イカが有名です。


夕食の写真も何枚か。




このところ、同期の集まりや家族の集まりなどで、和食が続いています。


軟らかくて美味しかった鮑。


カツオのタタキ。


和食には、やっぱり日本酒ですね。


少しずつアルコールに強くなってきたので、ワインとシャンパン、日本酒は夫に付き合うことができるようになりました。
でも、まだビールは飲めません(^^;



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

角島と角島大橋

2018-06-22 | 旅(国内)
山口県の角島(つのしま)に行ってきました。


うねっているように見える角島大橋を渡ります。


いつもと違う角度からも撮ってみました。


サーフィンしている人たちがたくさん。
素人目にはいい波が立っているように見えました。


白い角島大浜。


サラサラの砂は、持ち上げても歩いても気持ちが良かったです。


角島大浜の砂のほとんどは貝が砕けたものだとか。それで白く輝いて見えるのだそうです。


「つのしま自然館」に展示されているツノシマクジラの骨格のレプリカです。


平成10年に船と衝突して死亡したクジラを地元の浜に埋めて、約半年後に発掘。
国立科学博物館の専門家が調べたところ、新種と認定され、「ツノシマクジラ」と命名されました。


こんな木像の漂着物もあるのですね。中国長江から旅してきたらしいです。


角島では、映画『四日間の奇蹟』や『HERO』の撮影も行われました。


夏は、エメラルドグリーンの海が、一層輝きます。
ここで泳いだら気持ちがいいでしょうね。

角島は、牛の角の形に似ていることから、この名前がついたそうです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

向日葵

2018-06-20 | Weblog
終盤にさしかかったヒマワリ畑。
好きなだけ持って帰ってくださいと言っていただいたので、たくさんもらって帰りました。


眺めては元気を出しています。


2日後には つぼみも開きました。


一週間ほど、行事続きで慌ただしくしていました。写真は、またゆっくりアップしたいと思います。


大阪北部地震の被害に遭われたみなさま、心よりお見舞い申し上げます。
余震が早くおさまりますように……。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

高塔山の あじさい2018

2018-06-09 | 福岡
家の10年目の点検を終えてから若松区の高塔山へ。
あじさい祭りは次の週末(6月16日・17日)ですが、マイカー乗り入れ禁止なので、ひと足先に行ってきました。


あじさいの道が続いています。


母と一緒に、色とりどりの紫陽花を見ながらゆっくり歩きました。


オタフクアジサイとも呼ばれているウズアジサイ。


カシワバアジサイ。葉が、柏葉のような形なので、この名前がついたそうです。


八重咲きの墨田の花火。


赤い紫陽花も……。


ガクアジサイ。




固い蕾は毬のように見えますね。


蕾が弾けて花が咲いています。


一時間ほど高塔山で過ごしてから、戸畑のガレットのお店でランチにしました。


オニオングラタンスープ。


ナッツが効いていた野菜サラダと冷製スープ。


デザートは、桑の実タルト、ブランマンジュ、焼きプリンを選びました。


ついでに東京で食べたガレットの写真も。


築10年になる家の無料点検は、これまで以上に時間をかけて、天井裏までチェックしていました。
お世話になっている住宅メーカーは、丁寧なアフターサービスで安心できます。

細かい部分を補修したり、調整してもらったりした上に、「えすと」の焼き菓子のプレゼントまでありました。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

福岡のうどん

2018-06-03 | 福岡
アジサイの季節ですね。




屋外の寄せ植え用に買ったオレガノ・ケントビューティーですが、葉のグラデーションがきれいだったので、しばらく部屋の中に置くことにしました。


紫色の小さな花が咲いています。


クローゼットを整理したので、長年実家に預けっぱなしにしていた着物を全部引き取ることに……。
母が誂えてくれた着物ばかりです。
来年のお正月は久しぶりに夫婦で大島を着ようと話していたら、姉が信玄袋を作ってくれました。
裏地もかっこよく、夫の着物によく似合います。


豊前裏打会の新しいお店、若松区の「めん天」に行ってきました。
福岡のうどんといえば、ごぼう天ははずせません。


天ぷらと大根おろしがたっぷりの、野菜天ぶっかけ。つるつるの麺が美味しいです。


こちらは「能古うどん」の 肉玉ごぼう天ぶっかけ。
ごぼう天の形はお店によってさまざまです。


「麺処 和田や」の肉ごぼううどん。
インパクトのあるご極太のごぼう天は、見た目と違ってとてもやわらか。

福岡は、うどん発祥の地だそうです。
そういえば、私の周りは、豚骨ラーメンより、うどんを食べる人のほうが多いかもしれません。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp