最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

スペースLABO プラネタリウム

2022-04-29 | 福岡
北九州市八幡東区にオープンした「スペースLABO」を見学してきました。
事前予約制だと知ったのは当日の朝だったのですが、思いがけず初日の予約が取れて入場できました。
時間毎の人数制限があるので、混雑もありませんでした。
スペースLABOのエントランスです。


まず、目に入ったのは、まちづくりロボット。北九州のまちをブロックでつくっています。


1階は科学をテーマにした展示室です。
国内最大の竜巻発生装置のスイッチを押して、竜巻ができる様子を観察しました。


2階は不思議な科学現象をテーマにした展示室。
ふりこのハーモニーや、飛び続けている羽など、興味津々です。


砂鉄にダンスを躍らせたり、不思議な鏡を覗いたり……。


「色のどうくつ」やミュージックパイプで遊んだりと、大人も楽しめます。


少年が手すりにつかまって強風に耐えていました。


夫も最大風速15メートルを体験。それほど強いとは感じなかったようです。


服部誠太郎 福岡県知事が横を通られたので、頭を下げたら、立ち止まって「楽しんでください」と声を掛けてくださいました。
後ろ姿のお写真だけ。激務の中の視察、お疲れさまです。


模様が動く不思議なトンネルをくぐって外に出ました。


3階はプラネタリウムと宇宙をテーマにした展示室です。


スペースシャトルのエンジンの模型。


アポロの司令船。


プラネタリウムは全席指定です。最前列はふかふかシート。飛行機のファーストクラスと同じ仕様だと説明されていました。


国内最大級のドーム径30メートル、最新鋭の投影機器だそうです。
満天の星に包まれたような気分で、心地よかったです。


エスカレーターの手すりにも星座が描かれていましたよ。自分の星座を撮りました。


スペースLABOはアウトレット北九州の中にあります。
見学した帰りにお店も回ったので、13000歩くらい歩きました。
一週間の平均も1万歩を超えています。アップルウォッチをつけてみて、思った以上に歩いていることがわかりました。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

岡湊神社の「なんじゃもんじゃ」

2022-04-27 | 福岡
遠賀郡芦屋町の岡湊神社に行ってきました。


この季節は「なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)」が見事です。


神社全体が雪に覆われているように見えます。




一本の木のボリュームは、神社の向かいにある岡湊神社事務所の木が一番かもしれません。


ジムのお仲間に、焼きたての手作りパンをいただきました。
クリームチーズが入った焼きたてパンの美味しいこと!


熊本県八代の青海苔と、手作りのブリーベリージャムも……。
瓶の蓋を開けたときの、青海苔の香りに感激しました。


早速、青海苔を入れて卵焼きを作りましたが、青海苔と卵焼きの相性はぴったりですね。
夫のお弁当には毎回卵焼きを入れていましたが、青海苔卵焼きを作ったのは初めてです。


こちらは、ゆげ製茶の朝摘み生茶と、手作りのマーマレードジャム。料理研究家の山際先生のシールがかわいいです。


ヨーグルトに入れていただいていますが、オレンジピールの甘みと、程よい苦みが絶妙です。

ヨーグルトメーカーを使い始めて5年になりますが、毎日欠かさずヨーグルトを食べている効果もあるのか、夫の大腸内視鏡検査の結果は問題なく、ほっとしました。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

新生「アミの会」からのお知らせです

2022-04-24 | 小説
私も参加している、女性執筆集団「アミの会」からのお知らせです。

【アミの会(仮)の既刊本を並べてみました。文庫化されたものもあります】

~~~
アミの会(仮)から、みなさまへお知らせです。
2015年の第1弾アンソロジー『捨てる』(現在、文春文庫にて発売中)から始まりまして、はや7年。
いつも温かいご声援をありがとうございます。そのおかげで、なんと今夏には第10弾の発売も決まっております。
そこでこの10冊目という節目に、アミの会(仮)は、ついに──
(仮)が取れます!
……すみません、「ついてたっけ?」と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、(仮)って実はついてたのです。
いきさつとしては──「アミの会」という名前にしようとなった時に、なんとなく(仮)とつけたのです。(仮)をつけたということは、もっといい名前があればと考えていたのですが、メンバーは「アミの会」という名がけっこう気に入りまして、さらに順調にアンソロジーを刊行していくうちにみなさまにもある程度浸透したのでは──ということで、
(仮)が取れます!(大切なことなので二度目)
4月をもって新生「アミの会」となります。いや、そんなに変わるわけではなく、これからも読者のみなさまに楽しんでいただけるアンソロジーを出し続けるというだけなのですが!
同時に事務局も開設いたします。
アミの会のメールアドレスも用意いたしましたので、お仕事のご依頼はこちらまで。
aminokaicontact@yahoo.co.jp
(メールは事務局で共有したのちにお返事いたします)
今後ともよろしくお願いいたします。
アミの会事務局長 矢崎存美
~~~

アミの会公式facebookはこちらから。
夏に発売される第10弾もご期待ください。
そしてもうひとつ、アミの会 関連情報です。
本日 4月24日(日)19時より、声優の伊藤栄次さんが「ひとりで朗読劇 」で、『惑-まどう』(実業之日本社文庫)より、矢崎存美さんの「最後の望み」を朗読されます。
詳しくは、伊藤栄次のツイキャスをご覧ください。
楽しみです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

「もっとうまか!料理教室」

2022-04-22 | 福岡
博多阪急うまか研究所で開催されている「もっとうまか!料理教室」に参加してきました。
FBS福岡放送やRKBラジオなどでも活躍されている、料理研究家の山際千津枝先生の料理教室です。


感染対策が万全に取られており、料理は山際先生とスタッフの方たちが作って、参加者は試食となります。(試食と言ってもこのボリュームです)
今回のメニューは、鯛そぼろご飯、焼き茄子の赤だし、高野豆腐のフライ、食べるドレッシングの春サラダ、デザートのパブロヴァでした。


時間をかけて丁寧に作られた鯛そぼろといり卵の美味しいこと。


含め煮した高野豆腐をフライにして食べたのは初めてです。
栄養価も高いし、一層美味しくなりますね。これなら高野豆腐に手が出ない若い人たちにも好まれるのではないでしょうか。


サラダのドレッシングは、リンゴや新タマネギ、ニンジンなどをミキサーにかけて作られています。
春の香りがいっぱいでした。


デザートは、初めて食べた、メレンゲをベースにしたニュージーランドのお菓子、パブロヴァです。
なんて軽くて美味しいのでしょう。


とても豪華ですが、簡単で美味しいデザートとして紹介されており、作るところを見ていると、私にもできそうな気がしてきました。
今度、挑戦してみます。

テレビではいつもお着物の山際先生ですが、洋服にブーツ姿もお似合いでした。

博多阪急うまか研究所の料理教室は、この充実ぶりで、美味しいお料理までいただいて、参加費2千円なのですよ。
料理にまつわるエピソードやポイントも楽しく教えてもらえます。
スタッフの方たちも皆さん感じが良くて、美味しく楽しい時間を過ごさせていただきました。ぜひまた参加したいです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

およばれ

2022-04-21 | Weblog
友達とふたりで、アートフラワーデザイナーの友人宅にお邪魔しました。


豪華なランチが準備されていてびっくり!


サラダのピンチョスもおしゃれです。


ひとつひとつの料理が凝っていて、レストランみたい。お皿も素敵です。


ペンネ・アラビアータ。


お料理は、どれもとっても美味しかったです。


アートフラワーデザイナーのセンスの良さは、小物選びにも生かされていますね。


プレゼントしていただいた、手作りのハーバリウムのボールペン。
お花がシックでとても素敵です。


運転してくれた友達が、手土産のお菓子を私にまで……。


バラのフィナンシェを早速いただきました。

美味しいお料理をいただきつつ、3人で楽しいおしゃべり。
知らないことがたくさんあったので、思わずメモを取ったりと、充実した一日でした。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

信州のお土産

2022-04-20 | Weblog
信州のお土産をいろいろいただきました。


「雷鳥の里」は、お取り寄せしたいほど大好きなんです(^o^)♪


納豆を練り込んでつくられた安曇野うどん「おざんざ」。
食塩を使っていない、ヘルシーで美味しいうどんで、夫の好物です。


夫は、珍しい鹿肉みそと 葉わさび漬を早速おつまみにしていました。

澄み切った空気と清らかな水、一面に広がる安曇野のわさび田を思い出します。
信州、また行きたいです。

姉が作ったガトーショコラ。しっとり濃厚、好みの味でした。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

アップルウォッチで測定

2022-04-17 | Weblog
アップルウォッチを買って4日になりますが、早々睡眠の質が改善しています。睡眠クリニックの薬のせいかもしれませんが(^^;
写真は使いやすくカスタマイズしたディスプレイです。
「ワークアウト」と「アクティビティ」「マインドフルネス」をいつでも使えるようにしました。


歩数は、ジムに行く日は1万歩を超えます。
ジムに行かない日も、家事で動き回るほうなので、8千歩以上歩いていることがわかりました。
今日も午後6時半には1万歩を超えました。


ジムのZUMBAは45分で235㌔カロリーの消費でした。


でも、今日のランチはハンバーガー……。消費した以上に食べていますね。

睡眠については、もう少しデーターを取ってから報告したいと思います。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

プランターのチューリップと夫の週末料理

2022-04-15 | Weblog
3月27日に咲いたときは、淡い黄色だったプランターのチューリップ。


日に日に色が薄くなっていき、4月のはじめには白くなりました。
色が変化することはよくあるようですね。


白いチューリップの隣に咲いたピンク色のチューリップは、ずいぶん背が高くなりました。
一本は枝咲きチューリップで、枝分かれしてふたつの花がついています。
白いチューリップは散ってしましたが、開いたり閉じたりしながら、2週間以上楽しませてくれました。

2度の夏越しをしたシクラメンは、次々に花を咲かせています。

ますます充実してきた夫の週末料理。久しぶりに何枚か写真をアップします。
エビやアボカド、日向夏のはるかなどが入った豪華なサラダ。


ミートソースが美味しかったミートチーズペンネ。


チャーシューも手作りのつけ麺は、ボリュームたっぷりでした。


手羽大根。やわからくて味がしみていました。


手の込んだ、エビとはんぺんの大葉包み揚げ。


牛すね肉のイタリア風煮込み。ソースは野菜がたっぷりでした。


スペアリブのローズマリー煮込み。ほろほろでした。電気圧力鍋が活躍しています。


夫の料理が食べられる週末が楽しみです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

御衣黄とアップルウォッチ

2022-04-13 | Weblog
本城公園に、緑色の桜、御衣黄(ぎょいこう)が咲いていました。


八幡西区の本城公園は、遅咲きの八重桜も見頃を迎えています。


八重咲きは華やかですね。


一年ほど前から中途覚醒がひどく、夜中に何度も目が覚めて、それからなかなか寝付けません。
夫のアップルウォッチで睡眠状態を調べてみたら、睡眠時間の合計は4時間台でした。
夜中に目が覚めるのは仕方がないようですが、それから寝付けないのは問題とのこと。
睡眠のデータを取るために、私もアップルウォッチを買うことにしました。
夫が選んだ白いベルトのナイキモデルが軽くて使いやすかったのですが、すぐに欲しかったので、アップルショップの在庫の中から選びました。
夫は45mm、私は40mmです。


伸縮性のある、着脱しやすいタイプのベルトも購入。

これから、睡眠も運動もしっかりチェックしたいと思います。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

春風ドライブ 香春町

2022-04-06 | 福岡
友人4人と、田川郡香春(かわら)町に行ってきました。
のどかな風景が広がっています。


桜かと思いましたが、近くまで行ってみたら桃の花でした。


桃の花は、桜の前に咲くと思っていましたが、今頃まで咲いているのですね。


呉ダムです。


友達が、呉ダムの畔にたたずむ茅葺き屋根の古民家レストラン「五吉庵」を予約してくれていました。
コロナ禍ということもあり、同期4人で集まるのは一年ぶりです。


旬の食材がたっぷり使われていました。
昔ながらの、素朴な味が楽しめるお店です。


ヒラアジの木の芽みそ焼きと、ノビルとツクシの卵とじ。


ツワブキ、タケノコ、菊芋などの天ぷら。


つくしの天ぷらをアップにしてみました。


連子鯛の飯蒸し。


筍ごはん。


苺の牛乳寒天も、優しい味で懐かしかったです。


しめは、桜羊羹とお抹茶でした。


「春香る町、かわら」。素敵な町名ですね。
車の窓を少し開けて、春風を感じながらの気持ちのよいドライブでした。
長距離を運転してくれた友達に感謝です。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp