富士五胡巡りをした友人たちと、久しぶりに集まりました。
ランチは、昔ながらの洋食店「明治屋」の洋食プレートです。

デザートもコーヒーもついていました。
人気のお店で、平日でもランチタイムは満席でした。

場所を変えてトータル5時間以上。それでもまだ話し足りないと思ってしまいます。
これまで一緒に旅した思い出をあれこれ話しているうちに、次の旅行の候補地が決まりました。まだまだ先の話ですが。

旅行といえば、姉夫婦が日本一周クルーズ中で、今日は寄港地の秋田を楽しんだようです。
地元の人にすすめられたという「佐藤養助」の稲庭うどんがすごく美味しそう。つるつるの稲庭うどん、大好きです。

MSCベリッシマ、船内の写真。

スワロフスキーの階段が豪華です。

巨大なビルがそのまま動いている感じですね。

写真をたくさん送ってもらっているので、旅している気分になれます。

話は変わって、長年続けてきたgooブログですが、2025年11月18日でサービスを終了するという知らせが届きました。
検索で過去の記録を確認できましたし、写真もたくさん載せているので、本当に日記代わりに使っていました。
今後、ほかのブログに引っ越して続けるか、これを機にブログ自体をやめるか迷っています。
思い出がつまった場所がなくなってしまうのは、やはり寂しいものですね。
===
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
ランチは、昔ながらの洋食店「明治屋」の洋食プレートです。

デザートもコーヒーもついていました。
人気のお店で、平日でもランチタイムは満席でした。

場所を変えてトータル5時間以上。それでもまだ話し足りないと思ってしまいます。
これまで一緒に旅した思い出をあれこれ話しているうちに、次の旅行の候補地が決まりました。まだまだ先の話ですが。

旅行といえば、姉夫婦が日本一周クルーズ中で、今日は寄港地の秋田を楽しんだようです。
地元の人にすすめられたという「佐藤養助」の稲庭うどんがすごく美味しそう。つるつるの稲庭うどん、大好きです。

MSCベリッシマ、船内の写真。

スワロフスキーの階段が豪華です。

巨大なビルがそのまま動いている感じですね。

写真をたくさん送ってもらっているので、旅している気分になれます。

話は変わって、長年続けてきたgooブログですが、2025年11月18日でサービスを終了するという知らせが届きました。
検索で過去の記録を確認できましたし、写真もたくさん載せているので、本当に日記代わりに使っていました。
今後、ほかのブログに引っ越して続けるか、これを機にブログ自体をやめるか迷っています。
思い出がつまった場所がなくなってしまうのは、やはり寂しいものですね。
===
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp