最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

パワーストーン

2010-02-27 | Weblog
パワーストーンのお店に取材に行ってきました。
期待していた以上のお話を伺うことができ、頭の中が物語でいっぱいに……。

まず、好きな石をいくつか選んで、あとはお任せで作ってもらいます。
私が選んだ石によると、疲れているけど頑張りたい時期なのだとか。
確定申告も済ませたし、小説も集中して書いているので、そうかもしれません。
普段はパソコンの側に置いて、出かけるときに身につけていくことにします。


こちらは、美味しいゼリーと一緒にいただいた、友達手作りのポーチとテディベア。
ダックスの生地を見たときに、私と未唯を思い出してくれたそうです(^.^)




新刊恨み忘れじ(角川ホラー文庫)は、不倫や交通事故、近隣トラブル、いじめなど、
普通に暮らしていても陥る可能性がある、日常の恐怖を書いた短編集です。
お近くの書店で見かけたら、ぜひ、連れて帰ってやってください。
ISBN 978-4-04-394317-3-C0193  定価(税込)580円


ネット書店でも販売中です。
amazonはキャンペーン中で、文庫一冊からでも、国内配送料無料のようです。
bk1 e-hon セブンネットショッピング

【既刊本】
ふたつの名前    幸せのかたち     女たちの殺意   
    

女人的殺意(台湾で翻訳出版されました)  アンソロジーふたり。
               

「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。

携帯小説も書いています。
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。

★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード


※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@yahoo.co.jp

水の都 柳川 ~ さげもんめぐり

2010-02-23 | 福岡
雛祭りを前に、水の都、柳川市に行き、さげもんめぐりをしてきました。


さげもんとは、雛壇の前にさげられる「吊るし雛」のことです。
あちこちの商店や民家で「さげもん」を飾っていました。


旧藩主立花氏の別邸「御花」に展示されているお雛様とさげもんは、それは見事でした。


廊下で日向ぼっこしていたお内裏様とお雛様。


西洋館の庭にも……。


こちらは、旧戸島家住宅で見せていただいた、お雛様とさげもん。
庭の梅の花を見ながら、くつろがせていただきました。




新刊恨み忘れじ(角川ホラー文庫)は、不倫や交通事故、近隣トラブル、いじめなど、
普通に暮らしていても陥る可能性がある、日常の恐怖を書いた短編集です。
お近くの書店で見かけたら、ぜひ、連れて帰ってやってください。
ISBN 978-4-04-394317-3-C0193  定価(税込)580円


ネット書店でも販売中です。
amazonはキャンペーン中で、文庫一冊からでも、国内配送料無料のようです。
bk1 e-hon セブンネットショッピング

【既刊本】
ふたつの名前    幸せのかたち     女たちの殺意   
    

女人的殺意(台湾で翻訳出版されました)  アンソロジーふたり。
               

「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。

携帯小説も書いています。
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。

★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード


※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@yahoo.co.jp

チョコレートとワイン

2010-02-14 | Weblog
バレンタインデーですね。 
以前のような無茶な食べ方はしなくなったものの、やっぱりチョコレートは大好きです。


バレンタインデーのプレゼントに、スイスのチョコレートとマイセンのプレートをいただきました。


早速、チョコレートを載せてみました(^.^)


夫へのプレゼントを買いにシュー・ド・カフェに行くと、限定のバレンタインパフェがあったので、
一日早いけど、その場で食べることに……。
    

こちらは、一緒に注文した、メープルアイスのフレンチトースト。


でも、夫は、甘いものより、プレゼントしていただいた、バレンタインワインのほうが嬉しかったようです。


【追記】 
日記をアップしたあとで、京都の友達からバレンタインデーのプレゼントが届きました。
マールブランシュの「茶茶壷」と「お濃茶クランチ」「桜のマカロン」。
どれも美味しそう。今からいただきます♪




新刊恨み忘れじ(角川ホラー文庫)は、不倫や交通事故、近隣トラブル、いじめなど、
普通に暮らしていても陥る可能性がある、日常の恐怖を書いた短編集です。
お近くの書店で見かけたら、ぜひ、連れて帰ってやってください。
ISBN 978-4-04-394317-3-C0193  定価(税込)580円


ネット書店でも販売中です。
amazonはキャンペーン中で、文庫一冊からでも、国内配送料無料のようです。
bk1 e-hon セブンネットショッピング

【既刊本】
ふたつの名前    幸せのかたち     女たちの殺意   
    

女人的殺意(台湾で翻訳出版されました)  アンソロジーふたり。
               

「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。

携帯小説も書いています。
★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。

★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード


※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@yahoo.co.jp

キャベツ畑

2010-02-08 | 福岡
北九州市若松区の有毛は、キャベツの産地として有名です。
広い畑に行儀よく並んだキャベツは、目にも鮮やか。


アップにしてみました。パリパリと元気のいいキャベツは、かじると甘そう。


キャベツといいコンビのトンカツ。
若松区本町の、とんかつ「藍」は、同級生から、美味しいよ、と教えてもらったお店です。
写真は夫が注文したヒレカツ定食。


間口は狭いけど、店内は、朱色の長いカウンターが印象的な、お洒落な造りです。
私はカツ丼を注文。


こちらも、若松区でお馴染みの、「赤ちょうちん」の海鮮丼。
子供の頃によく行っていたお店が健在で嬉しいです。


海鮮丼といえば、芦屋町にある「味処大丸」も評判のいいお店です。
人気の「いかの月見丼」と卵焼きを注文しました。


最後の一枚は、若松北海岸。ドライブの途中で砂浜に降りてみましたが、
若松の海がこんなにきれいだったとは。地元を見直しました。


昨日は、海風さえも心地よい、ぽかぽかの一日でした。



新刊恨み忘れじ(角川ホラー文庫)は、不倫や交通事故、近隣トラブル、いじめなど、
普通に暮らしていても陥る可能性がある、日常の恐怖を書いた短編集です。
お近くの書店で見かけたら、ぜひ、連れて帰ってやってください。
ISBN 978-4-04-394317-3-C0193  定価(税込)580円


ネット書店でも販売中です。
amazonはキャンペーン中で、文庫一冊からでも、国内配送料無料のようです。
bk1 e-hon セブンネットショッピング

【既刊本】
ふたつの名前    幸せのかたち     女たちの殺意   
    

女人的殺意(台湾で翻訳出版されました)  アンソロジーふたり。
               

「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。



★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。

★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード


※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@yahoo.co.jp

冬ぼたん~白野江植物園

2010-02-03 | 福岡
右手首を傷めてしまいました。どうやら、腱鞘炎のようです。
ちょっと集中してパソコンのキーボードを叩いただけなのに、なんて軟弱でしょう。
包丁を使う時がつらいけど、インドメタシン配合のシップ薬を貼り、
手首用のクッションを使っていると、なんとかキーが打てるのでほっとしています。

写真は、門司にある、白野江植物公園の冬ぼたんです。








雪よけの笠をかぶった冬ぼたん。なんだか雪ん子みたいですね。


帰りに、門司区矢筈町にあるRistrante東の丘へ。
住宅街を上りつめた丘の上にあるレストランです。


パスタランチ(1050円)についてきたリンゴバターが、甘酸っぱくて好みでした。


海を眺めながらオムライスセットを。巌流島も見えます。
こちらも、サラダやスープ、デザート、飲み物がついて1050円でした。安いですよね。


卵をくずすと、こんなにとろとろ……。




新刊恨み忘れじ(角川ホラー文庫)は、不倫や交通事故、近隣トラブル、いじめなど、
普通に暮らしていても陥る可能性がある、日常の恐怖を書いた短編集です。
お近くの書店で見かけたら、ぜひ、連れて帰ってやってください。
ISBN 978-4-04-394317-3-C0193  定価(税込)580円


ネット書店でも販売中です。
amazon キャンペーン中で、文庫一冊からでも、国内配送料無料のようです。
bk1
e-hon
セブンネットショッピング

★ジョルダン 乗換案内「読書の時間」の携帯小説、パソコン版はこちらから。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版の作品一覧はこちらから。

★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード


「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。

【既刊本】
ふたつの名前    幸せのかたち     女たちの殺意   
    

女人的殺意(台湾で翻訳出版されました)  アンソロジーふたり。
               

※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
  ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
  hiromi20050115@yahoo.co.jp