MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

まるこ子

2010-10-20 | Weblog
息子(2歳)が、
「ちびまる子ちゃんで遊ぶ!」
と言っていた。

何のことだ?

と思ったら、さっき耳鼻科に行って、ちびまる子ちゃんのオモチャを貰ってきたらしいんだよね。

ふ~ん。

いつも行く耳鼻科では、子供が行くと毎回何かくれる。
シールだったり、磁石だったり、パズルだったり。
薬品会社が宣伝の為に配ったりしている物っぽいけど、息子も他の子供達もみんな喜んでもらっている。

大人にはくれないから不公平なんだけどさ。
たまにボクが連れて行く事もあるけど、何も貰った事ないもん。
高い物じゃなくていいから、大人用の何かも用意して欲しいよ。
そしたら耳鼻科に行く楽しみが出来るってのに。
甘酒とか豚汁とか、何か検討していただきたいものだな。

ま、それはいいや。

んで、今日息子が貰ったのが、ちびまる子ちゃんのオモチャだったようだ。
これを貰うのは初めてだな。
5色あったので
「赤いちびまる子ちゃん」「青いちびまる子ちゃん」なんて言って遊んでいた。

うんうん。
いいものをもらったね。

お。
裏には何か文字が書いてあるぞ。
薬品会社が作っているグッズだから
「うがい手洗いをしましょう」
とか、そういう事かな。

と思って読んでみると…

「認知症。気になったら相談だね」



って!
なんじゃこりゃ!

しかも5枚とも全部それ。


認知症!?

誰を対象にしたオモチャなんだよ!

まあ本当はオモチャじゃなくて、紙止めらしいんだけどね。
紙が飛んでいかないように押さえておくものなんだってさ。

でも、ちびまる子ちゃんの紙止めを使う年代って、比較的若い人達じゃないか?
中学生とかさ。
もしくは今回みたいに、子供のオモチャとして使うのがほとんどだと思う。

それで認知症?

ちょっとキャラクター設定間違ってないか?
もっと大人の興味をひくように、ハーレクインのキャラとか、島耕筰のキャラとかを使ったほうがいいのにね。

しかしさぁ。
さっきから『ちびまるこ』で変換したら『ちびまるこ子』になるのは何故だ?
何度やっても『まるこ子』になってるよ。
いくら漫画とはいえ、「まるこ子」なんて名前は付けないよ。

いちいち『こ』を消さなくちゃいけないから面倒でしょうがない。
かといって、「ちびまる」で変換して「ちびまる子」になるわけでもないし…

パソコンってのはよく分からん。