MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

無事に

2015-07-21 21:09:49 | 富士山

ばあちゃんの入れ歯作りは今日ばねを取り付けたそうで、来週できるようです。

一緒に買い物をして帰ってくると、もう少し雲が動いたら富士山が見えそうでした。

今日は上の道路からの富士山を撮りました。

まだ何か所か雪が残っているのも見えます。

静岡県側は10日が山開きだったので、今もたくさんの人がいるのだろうなあ。

何年か前にあった落石事故を思い出しました。今年は無事に閉山を迎えてほしいです。

西伊豆感電事故、悪意はどこにも無くて、きっと善意の人達ばかりだと思うのです。

そんな所にこんな事故が起きてしまう・・・。言葉がありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16歳の自分

2015-07-20 21:00:29 | komako

静岡県も梅雨明けし、今日は一日猛烈な暑さでした。

新国立競技場のやり直しニュースを見ながら、次の有識者は知識と常識と良識の人をと思いました。

とても草刈りは出来ないので、ばあちゃんと段ボールや箱や雑誌等の片付けをすることにしました。

きれいな箱なので何かに利用できるかもと置いてあったのですが、資源ごみにします。

倉庫の隅から高校時代のノートが出て来ました。

校章がついているノートで、生物と英語のグラマーと数学のアルファーとベーター、奥にまだあるはずです。

見たのは入学してすぐのノートや2年生のノートでしたが、細かい文字がビッシリでした。

今の高校生の勉強方法とは大違いだろうなと思いましたが、一瞬16歳の自分に会えました。

箱の片付けが終わってちょっと散歩に出たら、白い百日草に蝶がとまっていました。

見ると、蝶の羽はボロボロ、ボロボロでも飛んでいます。

寿命の限り、頑張れ蝶さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持参で

2015-07-19 21:58:09 | MAMMA情報

やっと天気になりました。

今日は畑のオーナーさんが午前中から、ご夫婦で作業にいらしていました。

熱心な方で、1区画借りてから4か月後にもう1区画借り、3年目になっています。

私も草刈りをしながら、時々お二人の作業が目に入り、お互い暑くて大変だねと思っていました。

今日はお弁当持参でいらしたらしく、私が準備したテーブルとパラソルを使ってもらえました。

ゆっくりお昼休みをして、午後も作業をしていらっしゃいました。

こんな風に農園を使っている様子を見ると、嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大斜面の上2段

2015-07-18 20:46:31 | MAMMA情報

台風11号の影響は今日も続き、すっきりしない一日でした。

大斜面の2段目の草刈りがまだ少し残っていたので、午後刈りに行きました。

クズのつるがすごくて、それをなるべく元から切るのですが、きっとまた伸びるはず。

つるの切れ端からも根を出すので、切れば切るほど増える気もするのですが、切らないわけにはいきません。

石もゴロゴロ出てくるので、草刈り機の刃がよく当たってしまいます。

とてもたくさんのトンボが、斜面の上を飛び回っていました。

やり終わったらまた雨が降り出したので、他の場所の草刈りは出来なくなりました。

1段目と2段目の間に見える緑はハナトラノオなので、秋にはピンクの花が期待できます。

下の段はばあちゃんがカヤを利用すると言うので、多分秋まで手をつけないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デラウエアの生長

2015-07-17 21:40:08 | MAMMA情報

農園のブルーベリー畑は、先週の土曜日に草を刈りました。

ちょうど1週間で、あーあと言うほどのふさふさ状態になっています。

今年は春に人工授粉したキウイがいくつか成功していて、かなり大きくなっています。

デラウエアも、去年とは比べ物にならない程の生長ぶりです。

ジベレリンで種なしブドウにはしてありませんが、このまま色づくのでしょうか?

今年は伸びたひげや副穂というのを切ったのですが、これではちょっと実をつけ過ぎかも・・・。

富有柿も驚くほど実をつけていて、これももっと減らした方がいいのかもしれません。

実がある程度大きくなってしまうと、もったいなくて取れません。

毎年同じように実らせる果樹農家は、本当に手間をかけているんだなと分かります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする