いきなりですが、ピットロードの陸上自衛隊61式戦車です。なぜ急に作り始めたか、というと、フジミから1/72で10式戦車が出た。これを機に、在庫処分で買い置きのピットロード61式、74式、90式を作っちゃおう、というそれだけです。なにせそれぞれ2個ずつ買ってますからね。
しかしピットロードのこれら陸自戦車三種、2ちゃんのミニスケ板でもあまり評判がよくなかったようです。何でも、タミヤの1/35のコピーだとか。なにせ、金型作ったのがあのトランペッターだそうですから。まあまずは61式から、凝らずに気軽にちょこちょこっと作ってしまいましょう。
…
というのはやはり甘かった。猛烈に部品の合わせが悪いのです。これ、2004年の製品ですが、それを考慮してもひどい。ほんの数年前、まだこんな製品出してたんですね。まず車輪関係ですが、ランナーから外して湯口を整えて、すぐに使えるパーツがただの一つとしてない。車軸など、棒状筒状のパーツにみんなテーパーがついていて、そのままでははまらないんです。一つ一つ、軸を削るか、穴を広げるかして行かなければダブル転輪の貼り合わせすらできない。おまけにそれが車体側の車軸にまともに入らない。穴の内経を削りすぎるとゆるゆるになるし、奥まで入りすぎる。慎重に少しずつ削りながら、接着時に各車輪の縦方向の位置がまっすぐ揃うようにしなければ、後でキャタピラを通せなくなります。そしてキャタピラ。やっぱり長さが足りない…。中国人のお家芸かっ! 見よ!車体内部には誇らしげな「Made in China」の文字が!
トップ写真のようになるまでに、ものすごい手間でした。このキットを作っておられる方のブログなどを探してみたんですが、足回りが組みにくい、という意見があるだけで、みなさんそんなに腹を立ててはおられないようです。すごい。みなさん凄い技術と仏様のような忍耐力をお持ちなんですね。私ゃだめです、こういうクソプー(クソプラモ)。
そしてやっと車輪関係を取り付けて、さてここに車体上部を載せてみて、またびっくり。車体上下がまともに重ならないんです。一応車内にダボがあるんですが、これに合わせると、車体先端にものすごい隙間が空くんですよ。
おまけにこの状態では、起動輪とフェンダーの間に隙間がなく、キャタピラが通らない。隙間埋めと、車体上部のかさ上げのため、かなりプラ板で整形しなければならないと思われます。ついでにこのキット、車体上部の袖部の下面(キャタピラの上)がすっぽ抜けててスケスケ。キャタピラを履かせればあまり目立たないのかも知れませんが、パーツ全体が肉薄なので、車体上下が前端後端で固定されているだけだと、中央部がふわふわたわんでしまうんです。やはり何か隔壁を作ってやらずばなるまいて。中国製プラモ大嫌いだけど、これは自衛隊車輌だし、被災地での活躍に敬意を表して、ちゃんと作ってやりたいところなんですが、はたしてこれ、作れるのかな。
しかしピットロードのこれら陸自戦車三種、2ちゃんのミニスケ板でもあまり評判がよくなかったようです。何でも、タミヤの1/35のコピーだとか。なにせ、金型作ったのがあのトランペッターだそうですから。まあまずは61式から、凝らずに気軽にちょこちょこっと作ってしまいましょう。
…
というのはやはり甘かった。猛烈に部品の合わせが悪いのです。これ、2004年の製品ですが、それを考慮してもひどい。ほんの数年前、まだこんな製品出してたんですね。まず車輪関係ですが、ランナーから外して湯口を整えて、すぐに使えるパーツがただの一つとしてない。車軸など、棒状筒状のパーツにみんなテーパーがついていて、そのままでははまらないんです。一つ一つ、軸を削るか、穴を広げるかして行かなければダブル転輪の貼り合わせすらできない。おまけにそれが車体側の車軸にまともに入らない。穴の内経を削りすぎるとゆるゆるになるし、奥まで入りすぎる。慎重に少しずつ削りながら、接着時に各車輪の縦方向の位置がまっすぐ揃うようにしなければ、後でキャタピラを通せなくなります。そしてキャタピラ。やっぱり長さが足りない…。中国人のお家芸かっ! 見よ!車体内部には誇らしげな「Made in China」の文字が!
トップ写真のようになるまでに、ものすごい手間でした。このキットを作っておられる方のブログなどを探してみたんですが、足回りが組みにくい、という意見があるだけで、みなさんそんなに腹を立ててはおられないようです。すごい。みなさん凄い技術と仏様のような忍耐力をお持ちなんですね。私ゃだめです、こういうクソプー(クソプラモ)。
そしてやっと車輪関係を取り付けて、さてここに車体上部を載せてみて、またびっくり。車体上下がまともに重ならないんです。一応車内にダボがあるんですが、これに合わせると、車体先端にものすごい隙間が空くんですよ。
おまけにこの状態では、起動輪とフェンダーの間に隙間がなく、キャタピラが通らない。隙間埋めと、車体上部のかさ上げのため、かなりプラ板で整形しなければならないと思われます。ついでにこのキット、車体上部の袖部の下面(キャタピラの上)がすっぽ抜けててスケスケ。キャタピラを履かせればあまり目立たないのかも知れませんが、パーツ全体が肉薄なので、車体上下が前端後端で固定されているだけだと、中央部がふわふわたわんでしまうんです。やはり何か隔壁を作ってやらずばなるまいて。中国製プラモ大嫌いだけど、これは自衛隊車輌だし、被災地での活躍に敬意を表して、ちゃんと作ってやりたいところなんですが、はたしてこれ、作れるのかな。
いやぁ,ピットロードのキットがトラペのものだとは聞いていましたが,ミニスケもだったんですね。
お話を伺う限り,限りなくクソプなようで。
悪食の私でも,もう絶対買うことはないでしょう(-_-;)。
どうぞフジミの10式で,気分直しをしてください。
こんにちは!
いやすみません。
61式をさんざんこき下ろした、
その舌の根も乾かぬうちに申し訳ないのですが、
74式の方はそれほど悪くなかったので、
この次の記事となりました。
もしこれで90式がもっとよくて、
さらにフジミの10式が最新キットでもっと作りやすいなら、
とても上昇気分の模型ライフが楽しめますね。
その逆の順番で作らなくて、
よかった…