さて、CMKとKMCの動翼パーツ、それぞれの構成を見て見ましょう。左がKMCの「MiG-15bis Control Surfaces」、右がCMKの「Quick & Easy」シリーズの「Control Surfaces」です
ご覧の通りほご同様の構成です。
タミヤの尾翼を修正するためのパーツとしては、CIRO Modelのレジンパーツがありました。
写真には、タミヤの後期型MiG-15bisを初期型MiG-15に改造するためのエアブレーキ周辺と機首下面機関砲周辺のパーツも写っています。右半分に写っているのが水平・垂直尾翼です。ご覧のようにこのCIRO Modelのパーツは尾翼全体をごっそりキットに移植するというもので、なんだか技術的に難しそうですごく不安で、まだ使っていません。もし失敗したら、タミヤのキットはどうにでもなるとして、このレジンパーツは今や手に入りませんからね。
一方、CMKやKMCは動翼のみです。垂直尾翼全体をカットして付け替えるのと、動翼部のみカットして付け替えるのと、どちらが楽かと言われれば、両方とも大変だと言わざるを得ません。CMKやKMCのパーツに、タミヤの方向舵の形状を修正するという効果が期待できるなら、もしかしたらそれを手本にして、毎回レジンパーツを消費しなくても、最小限の手間でそれらしい効果を上げることのできる改造方法が見つかるかもしれませんし。
ご覧の通りほご同様の構成です。
タミヤの尾翼を修正するためのパーツとしては、CIRO Modelのレジンパーツがありました。
写真には、タミヤの後期型MiG-15bisを初期型MiG-15に改造するためのエアブレーキ周辺と機首下面機関砲周辺のパーツも写っています。右半分に写っているのが水平・垂直尾翼です。ご覧のようにこのCIRO Modelのパーツは尾翼全体をごっそりキットに移植するというもので、なんだか技術的に難しそうですごく不安で、まだ使っていません。もし失敗したら、タミヤのキットはどうにでもなるとして、このレジンパーツは今や手に入りませんからね。
一方、CMKやKMCは動翼のみです。垂直尾翼全体をカットして付け替えるのと、動翼部のみカットして付け替えるのと、どちらが楽かと言われれば、両方とも大変だと言わざるを得ません。CMKやKMCのパーツに、タミヤの方向舵の形状を修正するという効果が期待できるなら、もしかしたらそれを手本にして、毎回レジンパーツを消費しなくても、最小限の手間でそれらしい効果を上げることのできる改造方法が見つかるかもしれませんし。