goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

相変わらずスクワットが不調

2012-12-14 18:02:09 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 95kgで6回、5回。しゃがみ方は前回、前々回より
 幾分ましになったものの、膝や腰に痛みがあるわ
 けでもないのに、躊躇ってしまってすんなりしゃ
 がめません。

 85kgに落として8回3セット。85kgだと十分しゃが
 めるので、次回は85kgか90kgでやります。

*フロント・スクワット
 50kgで8回4セット。

*ダンベル・ランジ
 前回に続き足を交互に踏み出して12.5kgで15回3
 セット。

*レッグ・カール
 MAX5回、MAX-5kg8回3セット。MAX-5kgはセットの
 初めには以前より軽く感じられるようになりまし
 た。後半はあまり変わりませんが。

*2レッグ・カーフレイズ
 普段通りに10回4セット。

*シットアップ
 10kg抱えて回数は普段通りの11回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

最高気温12度。このところ風がそれほど強く吹かない
ので自転車を漕ぐときには助かっています。明日は
久々の雨の予報。

北朝鮮のミサイル発射・角田容疑者留置場で自殺

2012-12-12 18:24:03 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*シーティド・ショルダー・フロントプレス
 MAX8回5セットで下ろし方はまずまずでした。

*アーノルド・プレス
 27.5kgで5回1セット、6回3セット。

 普段は1種目めにやっているので7回出来なく
 ても仕方ありませんが、1セット目は左がふ
 らつき5回止まり。その後も左が著しく不安
 定なまま。

*ベントオーバー・リアレイズ
*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 普段通りに15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を
 3セット。

トレーニングを始めてしばらくした頃、バーベル・
フロントレイズをやりましたが、なぜか背中を痛め
てしまい、それ以来怖くてやっていませんでした。
軽い重さを試してみたら、やれそうなので、復活さ
せようかと思っています。アップライト・ローは
無理でした。

*バーベル・アームカール
 45kgで8回5セット。少しあおりを使うので、ほと
 んど使わない40kgとどちらが効果的かわかりませ
 ん。

*コンセントレーション・カール
 普段通り12.5kgで10回4セット。

角田容疑者自殺のニュースに驚いていたら、北朝鮮
のミサイル発射のニュースが入り、二番手の扱いに
なりました。

『これからは、このノーベル賞も私にとっては過去形になる。』

2012-12-11 18:05:19 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチプレス
 今日はMAX3回のピラミッド法。95kgで3回。前回102.5kgの
 一発挙げをやった時には95kgを4回出来たので、1セット目
 のわりには不満な出来でした。

 その後の90kgは7回、7回、6回、7回。6回になった時は左肩
 の痛みがちょっとあったので、やむを得ないかと。

*インクライン・ダンベル・フライ
 普段通りに17.5kgで10回4セット。

*ディップス
 前回と同じく15kgで9回4セット。ディップスはなかなか胸に
 効く感じがしないのですが、今日は前傾の角度が良く、下ろし
 方も十分だったせいか、効いた気がします。

*クロスベンチ・ダンベル・プルオーバー
 25kgに上げて8回4セット。

*シットアップ
 自重で回数は普段通りの15回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

*ニー・トゥー・チェスト
 前回と同じく10kgで11回3セット。

山中教授の言葉は、ノーベル賞受賞式の時期がもう少し早ければ
今年の流行語大賞に選ばれていたのでは?

東京で初霜・初氷

2012-12-10 18:44:15 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*チンニング
 15kgで8回5セット。アップの時から上腕の痛みが
 なく、8回出来ました。

*1ハンド・ダンベル・ロー
 普段通りに右は55kgで7回4セット。左は55kgで7回
 3セットの後、49kg・33kgで8回・10回の連続法を
 3セット。55kgはわずかに余裕が出来て、8回出来
 ないこともなさそうな具合でした。

*ラット・プルダウン(ワイド・グリップ)
 100kgで7回4セット。8回やると崩れそうで、7回に
 減らしました。

*バック・エクステンション
 自重で22回3セット。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 37.5kgで6回5セット。1種目めにやるとこの重さで
 大丈夫。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 57.5kgで6回4セット。いつもは1種目めにやっている
 ので回数が落ちるのは止むを得ませんが、3rep目くら
 いから左しか向けず、右を向いて出来ません。

*1ハンド・ダンベル・トライセプス・エクステンション
 12.5kgで7回、7回。3セット目は右が7回、左が5回。
 10kgにして7回1セット。

全国的に冷え込んで、広範囲で積雪。練馬では最低気温
が氷点下0.9度まで下がり、日中も気温は上がりませんで
したが、ひざしがあり風も弱かったので、それほど寒く
は感じませんでした。

暖かいが南風強し

2012-12-08 18:10:17 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 前回は筋肉痛のような痛みですっきりしゃがめず、85kgに
 落としてやりましたが、今日は95kgで。はっきりした痛み
 があるわけではないのに、おそるおそるしゃがんでしまい、
 しゃがみ方が不十分なうえ、回数も5回5セット。

 次回は軽くしてやるか。

*フロント・スクワット
 こちらは普段通りの50kgで8回4セット。十分しゃがめます。

*シッシー・スクワット
 普段通り10kg抱えて10回4セット。

*レッグ・カール
 MAX5回、MAX-5kgで8回2セット、7回1セット。最後のセット
 が1回減りました。

*シーティド・カーフレイズ
 45kgで15回3セット。急に跳ね上げずにゆっくり出来たと
 思いますが、疲れました。

*シットアップ
 MAX20kgのピラミッド法で回数は普段通り。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

最高気温が17度という暖かい一日でしたが、行きがけは南
風が強く、早稲田通りへの上り坂は最後の10mくらいは自転
車を押して上りました。

東京でも強い揺れ

2012-12-07 18:21:13 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*アーノルド・プレス
 普段通りに27.5kgで7回5セット。ここ数回より左は
 安定していましたが、挙げる時に外側に開く癖を神
 成さんに注意されました。意識的に真上ではなく、
 緩い半円を描くイメージで挙げてはいるのですが、
 そのまま外に引っ張られそうな時があります。

*スミスマシン・ショルダー・バックプレス
 50kgで前回と同じ7回4セットやりましたが、時折下
 ろし方が甘くなります。

*ベントオーバー・リアレイズ
*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 普段通りに15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を
 3セット。

*プリーチャベンチ・EZバー・アームカール
 32.5kgで8回5セット。下ろし方が甘くなることが
 あるので、まだ重く出来ません。

*コンセントレーション・カール
 普段通りに12.5kgで10回4セット。

最高気温が13度近く、午後は風が弱かったので、
すごしやすい一日でした。

三陸沖の地震では東京でも震度3~4と久々の強い揺れ。
津波警報も出て、いまのところ最大1m。

ベンチプレス100kg1発挙げにやっと成功

2012-12-05 18:17:45 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチプレス
 トレーニングを始めて4年半近くでやっと100kg1回
 挙げられるようになりました。

 90kg、95kgと1回ずつやって100kgに挑戦。それほど
 重く感じず、なんとか挙げるというよりある程度余
 裕を持ってパーシャル1回を付けられました。
 
 その後102.5kgも1回。1回挙げの後は90kgで6回2セッ
 ト、5回2セット。

 年内には無理だろうと思っていましたが、あっさり
 達成できて大満足。

*インクライン・ダンベル・フライ
 17.5kgで10回4セット。

*ケーブル・クロスオーバー
 8回、8回、7回。軽くして8回。

*クロスベンチ・ダンベル・プルオーバー
 22.5kgで10回4セット。慣れてきて余裕が出来てきま
 した。

*シットアップ
 普段通り10kg抱えて11回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通り10回4セット。

*ニー・トゥー・チェスト
 10kgで11回3セット。

衆院選公示

2012-12-04 18:51:27 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*ナロー・グリップ・チンニング
 15kgで9回3セット、8回2セット。

*Tバー・ロー
 70kgで8回4セット。

*1ハンド・ダンベル・ロー
 左のみ49kgで8回2セット。

*ラット・プルダウン(ナロー・グリップ)
 100kgで8回3セット、5回1セット。3セット目から
 あやしくなり、4セット目は回数ががくっと減り
 ました。

*ナロー・グリップ・ベンチプレス
 65kgで8回5セット。前回はエクステンションの後
 にやったので、単純に比較は出来ませんが、7回
 だったので、まあまあ。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 36kgで7回4セット。

*ケーブル・キックバック
 前回同様軽めにして、9~10回4セット。

*バック・エクステンション
 自重で23回3セット。

午前中で雨は上がり、最高気温も13.5度と最近とし
ては暖かいほうでした。

トレーニングシューズ

2012-12-03 19:25:07 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 アップの時から脚がだるくて、きちんとしゃがめない
 ので、10kg減らして85kgで8回5セット。

 腰や膝の痛みではなく、大腿もカーフも筋肉痛が抜け
 きっていないようです。

*フロント・スクワット
 前回と同じく50kgで8回4セット。これは軽めなので、
 筋肉痛の影響はなく、しっかりしゃがめました。

*ダンベル・ランジ
 今まで右15回、左15回と分けてやっていましたが、
 初めて左右交互にやりました。交互にやると、段々
 前に進んでしまいそうで、分けてやっていましたが、
 大丈夫でした。

 普段通りに12.5kgで15回3セット。

*レッグ・カール
 MAX5回、MAX-5kg8回3セットで前回と同じ。MAXは
 もう1回増やせそうになってきたし、MAX-5kgは前
 よりスムースに出来るようになってきたようです。

*2レッグ・カーフレイズ
 普段通りの10回4セット。

*シットアップ
 自重で回数は普段通りの15回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

年初から履き始めた某BM社の靴は1ヶ月で底が剥がれ、
接着剤で引っ付けたものの、中敷はずれるは、靴が
ばらばらになってきたので、新しい靴に替えました。
履き心地は良いのですが、ランニング用で爪先部分が
かなり反っているので、脚のトレーニングには不向き
かも。今回もバーゲンで買ったので値段からすれば、
まあまあかな。

いよいよ師走

2012-12-01 19:22:38 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*アーノルド・プレス
 前回、前々回は不安定で回数も減りましたが、今日は
 27.5kgでなんとか7回5セット。

*マシン・ショルダー・フロントプレス
 MAX7回3セット、5回1セット。最後のセットは粘れま
 せんでした。

*ベントオーバー・リアレイズ
*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 普段通り15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。

*バーベル・アームカール
 このところプリーチャベンチでやっていたので、久しぶ
 り。45kg~47.5kgでやっていましたが、40kgにして、
 あおりは全く使わずにやりました。

*コンセントレーション・カール 
 12.5kgで10回4セット。

午前中陽が射してきたかと思ったら雨が降り出し、小雨
以上に。出がけには止んでいましたが、ジムへはバスで。
紅葉が進み、イチョウや桜などの落葉樹の多い道路や神社、
公園は一面の落ち葉。

その後青空が広がりましたが、気温はぐんぐん下がり、
5~6度に。