きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

皇居内「乾通り」一般開放は空前の人出

2014-04-06 | 公園
天皇陛下の傘寿を記念した皇居の並木道「乾通り(いぬいどおり)」の開放に
二日目に行ってみることに。
入門は坂下門で、退出は乾門の一方通行。
新聞によると、初日の4日は、5万4千人が訪れたそうです。
いろいろあって、家を出たのが遅く
地下鉄千代田線二重橋駅についたのは、午前10時過ぎ。
皇居前広場は人でうめつくされ、目の前奥の坂下門には近寄れず
桜田門近くの行列にたどり着きました。
パイロンで仕切られた列から皇居方面を見ると人影はまばら。
列から外れると、元には戻れなくなると注意されるからです。
行列にイライラしながらも、整然と並べる日本人は
素晴らしいと思う。高齢な方も多かったです。




二重橋前は、封鎖されています。



桜田門方向から坂下門方向へと行列は続きます。


ここからは、3ブロックに分けられ、じりじり進む群衆の中で 待つこと2時間。
最後の行列がUターンして坂下門を向いたところに手荷物検査とボディチェックゲートがあり、
もうすぐ入門目近。
トイレは、どこも長蛇の列なので、水分は控えめにしておいて良かった~。


坂下門




門をくぐると、身動きできない行列から開放されました。坂下門から乾門までは約750mです。



宮内庁庁舎



「水飲所」の表示があり、名所旧跡の井戸かと思ったら
単なる給水用水道でした。(笑)



蓮池濠上の富士見多聞











皇宮警察本部の車両









東御苑入口の北桔梗門橋



普段入ることの出来ない場所を散策出来るプレミアム感と
桜咲く皇居の春を楽しみました。

乾門を出ると、枝垂れ桜が満開。
桜は、乾門外の周囲が見頃で、乾通りは満開を過ぎて
ちょっと残念。贅沢は言えませんが。
この日は、開門は繰り上げて9時30分。閉門は30分繰り下げて4時30分。
来訪者は、91,000人。正午には、入門受付を終了したようです。
地下鉄駅、皇居外苑、坂下門中近くのトイレはどこも長蛇の列でした。
水分は程々にとり、これからお出かけの方は、どうか早めに着くようにしてくださいね。

天皇陛下の傘寿記念行事。
多くの関係者方々のご配慮に心から御礼を述べさせていただきます。



2014.4.5
◇乾通り開放
2014.4.4~4.8

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする