桒田三秀税理士

公式HPは「桒田会計」で検索

1000年前

2012-11-25 07:54:53 | 経営
 今から約1000年前というと、日本は平安時代で源氏物語が書かれた頃にあたる。

 50歳を超えると不思議なもので、1000年昔がそれほど昔に感じなくなった。

 日本史を習った中学生の頃、1000年前というと生きてきた人生の70倍もの年数だが、今の私の年齢だとたったの18倍だ。

 江戸時代などたったの3倍なのだから、ついこの前と言う感じすらしてくる。

 もう少しすると縄文時代が懐かしく感じるようになるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイスレコーダー

2012-11-23 08:29:51 | 日記
 以前、中小企業家同友会がバラ祭りでパレードするときの使用曲「同友会音頭」を作詞作曲したことがある。この時、編曲者から「楽譜を起こしてくれ」と言われ、生まれて初めて楽譜を書いた。

 音符が余ったり足りなかったりして編曲のSさんには大変迷惑をかけた。

 通常は思いついたメロディーをボイスレコーダーに入れている。3年くらい前に買ったレコーダーには名曲が30曲余り入っている。

 「フンフンフフフ~ン」とか「フーンフフフフンアハーン」など歌詞を付ける前のメロディーや、歌詞つきだが一部分しか完成していないものなど。 

 素人が聞くとオヤジが風呂で歌ってる鼻歌にしか聞こえないだろうが、芸術とはそうしたものだ。ピカソだって小学生の絵にしか見えないではないか。

 しかし半年くらい前から、その「人類の財産」ともいうべきボイスレコーダーがどこに行ったのかわからなくなった。小室哲哉とか桑田啓祐の手に渡るとまずいことになる。

 来年あたりヒットする曲の中に、私の曲と類似したものがあるに違いないと睨んでいる。

 事務所のスタッフには厳しく申しつけてある。

 「万一見つかっても絶対に触るな」と。

 ワシの歌は不発弾か?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジラカツ定食

2012-11-22 08:14:42 | 経営
 日本はかつて世界一の捕鯨国だったが、現在は商業捕鯨が禁じられ、調査捕鯨のみとなっている。そうした中、クジラ肉の在庫が増え続けているという。

 絶滅が危惧されるという理由で禁じられてきた商業捕鯨。人間は禁じられるとやりたくなるものだ。世界中から禁止を求める声が上がり、グリーンピースなどの反捕鯨団体の活動が活発であればあるほど「クジラの肉が食べたい」と思ったものだ。 

 クジラが結構好きだった私だが、なければないでどうと言うことはない。我々の世代、小学校の給食では肉と言えば鳥かクジラ。たまに豚肉で牛肉などはお目にかかったことはない。

 大学入学当時の学生街の食堂では、クジラカツ定食180円、トンカツ定食220円だった。パチンコに勝った時はビフカツ定食300円だ。

 一般の食堂で普通にメニューとしてあったのは、この時代までだろう。

 今はクジラを食べなくても、他に食べるものはいっぱいある時代だ。ましてクジラを食べたことのある人がどんどん減っている。

 商業捕鯨が復活する日は遠い。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本浩二

2012-11-21 08:08:10 | 日記
 私が高校3年生の時、カープが初優勝した。優勝を決めた試合は、後楽園球場のジャイアンツ戦。1-0からホプキンスの3ランホームランで4-0とし、最後はクローザー金城。

 4番バッター山本浩二選手はその年、首位打者を獲った。あの年の山本選手は、ここで一発欲しいというとき必ず打ってくれた。

 我々世代、特にカープファンにとってはミスタ-プロ野球とは、山本浩二選手に他ならない。

 この度WBCの監督として、山本浩二さんに白羽の矢が立った。

 現役の時のトランペットのマーチ。山本選手が第一号でそしてどの選手のマーチより「名曲」だった。

 もう一度、コージのマーチを聞きたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ事情

2012-11-20 08:14:18 | 経営
 コメの本場は新潟、最高の銘柄は魚沼産コシヒカリというのが常識で、九州や北海道のコメはまずいというのが通り相場だった。

 ところがここにきて、常識が様変わりしてきたようだ。

 従来、美味しくないとされてきた鹿児島の「ひのひかり」や北海道の「ぴりか」が、食味検査で本場のコメを凌駕したのである。これは九州や北海道の農家の努力のたまものだ。

 私が学生の頃は「標準米」と言うのがあった。古米や古々米をブレンドしたもので炊き立てでも白っぽくない。

 今はファミレスでも上質のコメで、昔のように「安かろう、悪かろう」のコメは無くなった。

 コメの消費量がパンに抜かれたという。思えばコメを丼いっぱい食べていた時代の方が元気だった。たまにはパンもいいが、やっぱり日本人はコメでなくちゃ。

 メガ盛りつゆだく温玉入り一丁!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする