桒田三秀税理士

公式HPは「桒田会計」で検索

ABBA

2010-03-31 08:06:26 | 日記
 ABBAと言えば学生の頃のミュージックシーンを代表するグループだ。もともとは「シモンの涙」などのヒットで知られるビョルン&ベニーというグループだった。その後それぞれの妻を加え4人組のABBAを結成し「ダンシングクイーン」など数々のヒットで頂点に上りつめた。

 最近ではミュージカル「マンマミーア」のBGMでABBAが使われるなどちょっとしたブームの再来になっている。それがここにきて一度きりの再結成の可能性があるという。再結成の可能性を否定しなかったというのがその根拠らしい。

 一方で「あの頃のままで思い出の中にしまっていて欲しい」というABBAのメンバーの言葉も偽らざる心境だろう。

出会いと別れ

2010-03-29 20:40:38 | 経営
 毎年、新しいお客様との出会いがある。そして悲しいことに別れもある。別れの原因は倒産、廃業が主である。開業14年間で当方からお断りしたお客様もいらっしゃるが、今回 残念なことに自らの意思で他の税理士に移られた方がおられた。

 当方を離れる真意は推し量るしかないが、不満をお持ちなのは間違いない。良かれと思ってしたことがお客さまにとっては窮屈だったということが一つの原因として思い当たる。我々の理屈は「報酬をいただいているのだからいい加減な処理はできない」となるのであるが、お客様の理屈は「報酬を払っているのだからいい具合に処理してほしい」となるのだろう。

 うちの事務所はその点で柔軟に対応しているつもりであるが、妥協しすぎると後でお客様に多大な迷惑をかける場合がある。その点で譲れない一線があるのも事実で、いつか分かっていただけると思っている。

 大変お世話になりました。今後の社業の発展を心よりお祈り申し上げます。

失礼な比喩

2010-03-28 09:27:47 | 日記
 「ワインのようにおいしい日本酒」とか「高級牛肉のような大トロ」という例えで味や食感を表現することがある。日本酒やトロに失礼だろうと思う。

 しかし、○○のようだという表現は「似ているけど決して互角ではない」という意味で、褒めているようで決してそうではない。

 ところでワインの本場フランスでは日本酒が以前からブームになっているという。
また最近では日本製ウイスキーがスコッチを凌ぐ勢いだという。スコッチに比べて香りがよく飲みやすい。また「山崎」「響」など漢字でかかれたボトルがカッコいいのだとか。

 日本人は自らが認めないものや認めなくなったものが外国で認めらると、再評価する傾向がある。廃れつつある日本酒も再浮上のきっかけになればいい。

 

緑の原油

2010-03-27 08:59:44 | 日記
 バイオ燃料の原料といえばトウモロコシやヒマワリが頭に浮かぶが、先日の毎日新聞によると、湖や池の水面を埋めるアオコから、簡単に安くバイオ燃料を生み出す新技術の開発に成功したという。

 開発したのは横須賀市の電力中央研究所エネルギー技術研究所で、従来の方法より約70倍も生産性が高く、製造時の環境影響も少ないという。水質浄化と地球温暖化対策の一石二鳥になる「緑の原油」として数年後の実用化を目指す。

 やっかいものをやっかいもので終わらせず利用する。最近では湖沼や河川に沈殿するヘドロも、コンクリートなどの建築資材として有効活用する技術が開発されている。
 

幸福の基準

2010-03-26 08:32:31 | 日記
 家族がいて、曲がりなりにも仕事があって、健康で、一日3回食事ができて、屋根のあるところで寝る事が出来る。たったこれだけのことができない人が日本でも少なくないが、世界では半分にも満たない。生まれた国、時代、環境によってもかなり違う。

 人間というものは欲なもので、一つ満たされるとさらにその上を望む。ある意味それが社会の発展の原動力ともなってきたのは事実だろう。しかし仕事に追われふと気がつくと、これで十分かなと思ったりするのである。

 でも新しいマーチンD-45が欲しい。(中古で50万円くらい)