マナーには「いつどこでだれが決めたのか不可解な」ものがある。
最近ではコース料理を経験したことのないカップルが、結婚式で見せる目を疑う光景があるという。
出されたスープを、両手で持ち上げて口をつけてすする新郎がいて
新婦はそうするのがマナーだと勘違いして、自分もまねるというのだ。
これも、皿をテーブルに置いたまま、スプーンで手前からすくって口に持ってくるというのを誰が決めたのか。
最初に皿を持ってすするというのがマナーだと決めたら、そうなっていたかもしれない。
わたしが一番腑に落ちないのは、3回以内に電話に出るというマナー。
人の都合を考えずに電話をかけてきて、3回以内に出ろとは何事か。
出るので1時間でも待てやと思う私はおかしいでしょうか。
最近ではコース料理を経験したことのないカップルが、結婚式で見せる目を疑う光景があるという。
出されたスープを、両手で持ち上げて口をつけてすする新郎がいて
新婦はそうするのがマナーだと勘違いして、自分もまねるというのだ。
これも、皿をテーブルに置いたまま、スプーンで手前からすくって口に持ってくるというのを誰が決めたのか。
最初に皿を持ってすするというのがマナーだと決めたら、そうなっていたかもしれない。
わたしが一番腑に落ちないのは、3回以内に電話に出るというマナー。
人の都合を考えずに電話をかけてきて、3回以内に出ろとは何事か。
出るので1時間でも待てやと思う私はおかしいでしょうか。