桒田三秀税理士

公式HPは「桒田会計」で検索

遺書

2021-05-31 06:51:04 | 日記
 FB、インスタ、ブログなどSNSの投稿は、本人が亡くなっても消えない。

 時々、FBで亡くなった人の投稿を見る。

 「ああ、この〇か月後に亡くなったんだ」と思う。

 私はインスタはあまりやらないが、ブログはほぼ毎日10年以上書き続け、FBも結構ある。

 最初は日記のつもりで書いていたが、最近は遺書のつもりで書いている。

 

大坂なおみ選手 ②

2021-05-30 06:11:12 | 日記
 大坂なおみ選手の全仏での取材拒否表明に対し、選手を含めて「取材を受けるべき」との考えが大勢を占める。

 それに加えて主催者側の姿勢も注目されている。

 罰金165万円を科されたうえ、「四大大会に参加させない」と言うのだ。

 もう一度言うが、誰に稼がせてもらっているのか。

 「テニスがしたい」ただそれだけなら、その辺の公園でしたらよかろう。
 
 
 

命かオリンピックか

2021-05-29 05:58:10 | 日記
 あるアスリートが「私自身も人生をかけて取り組んでいますし、遊びではないというところだけは分かっていただけたら」と

 取材で言ったことが波紋を広げている。

 「自分たちだけが必死にやっているみたいなアピールはやめた方がいい」という批判を多く受けたというのだ。

 私は、コロナ抑止かオリンピックかは二者択一の問題ではないと思う。

 「オリンピックを開催すると、コロナ感染が拡大する」

 「こんな状況の中、オリンピックをやってる場合じゃない」

 こんな意見が多い中、

 「コロナで疲弊している日本や世界が、オリンピックで感動して勇気づけられる」

 こういう意見がほとんど聞かれないのが不思議でならない。

 

 

大坂なおみ選手

2021-05-28 08:26:35 | 日記
 最近の大阪選手はどうかと思う。

 試合でミスを重ねると、ラケットを叩きつけて破壊。

 今度は全仏で「記者会見を拒否」するという。

 負けた選手に対する記者会見での辛辣な質問に、「選手の気持ちも考えて」と言いたいらしい。

 それなら選手の声として、主催者側にそう要望したらいいではないか。

 それをいきなり会見拒否とは。

 自分がどういう境遇で高額な報酬を得られているのか考えてもらいたい。
 
 では、テレビ中継も賞金もなしでやってみてよと言いたい。

 超一流選手の「いいとこ取り」はいかがなものか。
 

裏口接種

2021-05-27 06:14:59 | 日記
 開業医が、自分の家族にワクチンを打つ。⇒まあ許容範囲。

 開業医が、医院の医療従事者の家族に打つ。⇒表面化しても、まあいいだろう。

 開業医が、お気に入りのキャバ嬢にワクチンを裏口接種する。⇒どうかと思うがギリギリ許容範囲。

 開業医が、愛人にワクチンを裏口接種する。⇒ほんとにどうかと思うがギリギリ許容範囲。

 開業医が、妻にワクチンと偽ってポカリスエットを接種する。⇒セーフ