70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

アテンザ、ロアアーム交換

2014年07月18日 09時53分16秒 | 激安カー用品情報

ハンドルを切ると

ギギギ~音、

この音はボールジョイントの内部が

金属接触してる音じゃん

さてどこかな?

ドライブオンリフトに乗せて

ステアリングを切ると

ロアアームのボールジョイントから

DSC_06171.jpg

前後の2種類あるんだけど、

ブッシュもいい状態ではないので交換することに

ボールジョイントのナットがデカイ=規定締付トルクが大きい

なので・・・・

抜くのが大変そう、ボールジョイントプーラーを使って

キャ~、やっぱり硬い~

ドン・・・というもの凄い音とともに抜けました。

DSC_06181.jpg

サクッと取り付けて

今度は、後ろ側のアーム

こっちは、簡単にはいきません。

どうみてもボルトがフレームに当たるよな(笑)

DSC_06201.jpg

クロスメンバーを半降ろしにして

DSC_06211.jpg

ようやく抜けました。

もちろんクロスメンバーはミッションジャッキで

支えていますよ。

DSC_06231.jpg

やっぱりニューはイイね

DSC_06221.jpg

こちらも取り付けて、クロスメンバーを元に戻して

ボールジョイントを規定トルクで締めます。

DSC_06251.jpg

あとはタイヤを付けて、車を降ろして

ステアリングを切ると、音は消えました。

ホイールナットを規定トルクで締めて

ロードテスト、ハンドルから手を離しても

真っすぐ走るし、ハンドル位置も

狂っていないので、OKです。

もしハンドル位置が少しでも狂っている場合は

アライメント調整が必要になりますよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。