瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

ナスがママならキュウリはパパだその12

2006年06月07日 22時41分52秒 | 旅の覚書
『殺生石』を後にして湯本まで下り、諸国民藝喫茶『みちのく』へ。


此処も私等が那須に訪れる大きな目的となってます。
土産屋なんですけどね、諸国の民芸品が所狭しと並べられ、観てるだけでも楽しい。
凄いですよ~、北は北海道から南は沖縄まで、全ての土地の民芸品が揃えられてる。
店の建物自体が民芸品の様な物。
何でも250年前の物を移築したんだとか。
店主の趣味で民芸品蒐集してる内に、遂には店構えるまで行ったんだそうな…まったくマニアっつうのは…。(笑)


余談ですが、店が建ってる那須湯本町の話…物凄い急坂になってるんですよ。
もうね、雪降った次の日なんか、絶対歩けないだろうな~っつう位の。
それは見事なアイス・バーンと化すでしょう。
歩くより滑った方が早いかもしれない…っつか通ると命が危なそう。(汗)
地元の人、どうやって通ってるんだろう…??(汗)

それで居ながら交通の要所でして、土日なんか車が引切り無しに通ってる。
うち等が行ったのも日曜だったから、横切って店入るのにも難儀でした。
横断歩道無いし…いや造れないんだろう…危ないから。(急坂の途中で車停車したら大変な事になる…)(汗)


ちょっと想像して下さい。

250年前の時代がかった2階建の建物。
民芸品が堆く積まれてる店内。
場所は急坂、窓の外はちょっとした絶壁。

……車が通る度に窓や扉がガタガタと揺れるんですよね~~。(冷汗)

そんな危険な場所に在りますが、お気に入りの店なんで、那須訪れる度に寄っています。(笑)


寄ったら必ず甘酒呑んでる。
此処の甘酒は米麹から手造りしてて、とても美味しい。
箱根の甘酒茶屋の甘酒に、勝るとも劣らぬ位美味しいと思う。
評判高いらしく、缶に詰めて売ってます、友人なんか毎度買ってる。



↑甘酒には漬物が付く。
これがまたべらぼうに美味い!
評判らしく、漬物も売物になってる。

他にお勧め…メニュー全品メチャ美味いのですが、お焼なんか特にお勧めかな~。
肉まんみたいな大きいお焼でね~、軽食に丁度良い。
後はかぼちゃぜんざいとか。




↑2階が喫茶になってます。
民芸品に囲まれて長閑なティータイムなぞ如何ですか?


詳細はみちのく本店HPにて~。
(ttp://www.nas.ne.jp/usr/michinoku/store/index.htm)←頭にh付けて飛んで下さい。

実は一軒茶屋の方に別館も出来た。
そっちのが規模はでかい。
2日目の昼食はそこで食べました。
明日はそこの話を予定~。


あ、おまけの余談…店の近所には最近足湯が出来ました。
結構人気呼んでるみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスがママならキュウリはパパだその11

2006年06月07日 21時42分37秒 | 旅の覚書
そしてこれが『殺生石』!!……ってどの石ですか?(謎)↑


殺生石の由来…かなし有名な伝説ですが――


――昔々、白面金毛九尾の、頗る強力な魔力を持った悪狐が居ったと。

インドや中国等で悪行三昧の限りを尽くした後、今度は日本を標的に見据えやって来たそうな。

日本で『玉藻の前』と言う美しい女官に化け、鳥羽院に仕えて国を滅ぼす機を虎視眈々と狙って居ったが、占師の阿部泰成に正体見破られ、那須野ヶ原迄逃げて来たと。

そこで三浦介を将軍に立てた八万余の朝廷軍に追い詰められ、神から授かった鏑矢で射ると、流石の性悪狐も忽ち大きな石と成り果てた。

しかし石と変って尚猛毒を振り撒き、近隣の鳥獣人を殺める力は一向に治まらず。

これを伝え聞いた泉渓寺の源翁和尚が石に向い大乗経をあげ続けると、石は三つに分れて飛び散り、1つは此処に残ったそうな。(残り2つは何処へ~?)

人々はこれを恐れて『殺生石』と名付けたと。


…とまぁこんな由来。

『うしおととら』ファンとしては、『白面の者ォォォ!!!』なぞと叫びたくなりますな。(笑)


昔は白煙上げてまして…今でも時折上がるとか上がらないとか…。
風の少ない日なんかは、今でもガスに気を付けて下さい言われる。
確かに此処等付近は物凄い硫黄臭がします。
湯本の町まで届く程強烈な匂い…正に飛ぶ鳥落とす勢いで御座います。(笑)

ちなみに白面…もとい九尾の狐は、『新那須』の『喰初寺』境内で祀られている。
悪狐も今ではすっかり那須のマスコットキャラ化、時代じゃの~。




ゴロゴロと石の転がる荒涼とした『殺生石』園地。
あの世を想起させるそこには、↑『千体地蔵』なるものが建立されている。
周囲には誰がしたのか石が積まれてたり……1つ積んでは父の為~、2つ積んでは母の為~。

……怪談の背景に使うと好い感じですな。(笑)




↑下から見上げてみた。
紅葉の名所でも有り、その時季に来れば結構綺麗。(那須全体が紅葉の名所です。)
…しかし此処はむしろ美しくないからこそ趣き深い場所かと。


高地に在るので、朝なんか霧で煙ってる。
気分は『あなたの知らない世界』。


【続】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスがママならキュウリはパパだその10

2006年06月07日 21時42分22秒 | 旅の覚書
那須温泉神社から『殺生石』へ。

史跡『殺生石』までは、温泉神社から遊歩道で結ばれています。
写真はその遊歩道に咲いてたツツジ…今年は開花が遅い。↑




↑荒涼とした『殺生石』を、温泉神社境内から見下ろした写真。
溶岩石がゴロゴロと転がり、正に此の世の無常観を醸しておりますな~。


【続】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスがママならキュウリはパパだその9

2006年06月07日 21時42分07秒 | 旅の覚書
さくさく2日目に参りますが(汗)…2日目はキュービー号乗って先ず、那須湯本まで上りました。
ちなみにキュービー号の乗車パスは、キュービー号が停車する各観光スポットにてお求め頂けまする。

写真は那須温泉神社迄の参道、ちなみに『なすゆぜんじんじゃ』と読みます。

夏休みには朝市開かれる事で有名。




↑那須温泉神社本殿までの途中に在る売店。(写真にちょくちょく現れるチェック柄のシャツ着たヤツは友人です)

此処でおみくじ引いた、結果は『末吉』…最近こればっか。

此処で売ってる『七福茶』というお茶がまた美味い!
麦・ほうじ茶・玄米・鳩麦・柿葉・熊笹・くこ葉・よもぎ・松葉といった物をブレンドしてあるそうな…如何にも健康に良さ気ですなぁ。(笑)
このお茶目的で、何時も此処に寄ってるのかもしれぬ。(他の所でも売ってるんだけどね、実は)(笑)




↑那須温泉神社の本殿。

那須温泉神社は名前通り『那須与一宗隆』所縁の神社っつうか。
那須与一が屋島の戦で扇の的を射る時、祈願した神社の1つだったそうな。(つまり那須与一が生きてた時代よりも、歴史は古いっつう事だわな)
的を射た事で忽ち名を挙げた那須与一にあやかり、『那須温泉神社』としたんではないかと。


ちなみに那須湯本の源泉は『鹿の湯』、元は無料の共同浴場だったが今は400円位するらしい。
この温泉神社近くに在るので、鄙びた湯治場の雰囲気味わいたい方は寄ってみると良いかと。


【続】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスがママならキュウリはパパだその8

2006年06月07日 21時38分59秒 | 旅の覚書
↓『クリスマスタウン』左横には、『キャンドルハウス シュシュ』が建ってます。
お店のHPは(ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~nasu/suv/chou/index.html)、…頭にh付けて飛んでみて下さいませ。

色んな蝋燭が有って、こちらも綺麗でした。

『クリスマスタウン』右横に蝋燭作り体験工房が在って、蝋燭を自分で作ったり出来るらしい。



↓『キャンドルハウス シュシュ』の左横には『NASUのラスク屋さん』。



ラスク専門で売ってるカフェ&ベーカリーですが、普通のパンも色々売ってます。
実は今回夕食無の宿泊だった私等は、1日目の夕食は此処で買ったパンで済ませたと言う…。(笑)
いやパン美味しかったですよ。
でもやはし『専門』言うだけ有って、ラスクが兎に角美味しかった。

実は此処のラスク、『ウェルネスの森那須』の売店でも売られてます。
『ウェルネスの森那須』に宿泊する予定なら、ホテルの売店で買った方がお得。
ホテルの売店、夜間タイムサービスって事で10%割引すっから。(笑)

HP(ttp://www.e-baum.co.jp/index.html←頭にh付けて下さい)で通販もしてるらしい…自分的お勧めはガーリックラスク。
1番人気は『こげぱんだ(←ネーミングが笑える)』らしいです。


【続】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスがママならキュウリはパパだ その7

2006年06月07日 21時38分36秒 | 旅の覚書
南ヶ丘牧場には1日目と3日目に行きました。
その1~6までの写真は主に3日目の物。
3日目のが晴れてたもんで…それに1日目は土曜という事も有って物凄い混雑してたのな。
だから撮れた写真も人の顔がどうしても入っちゃって、ブログにUPするには不都合有り捲りだったもんで。(苦笑)


聞き齧りだが、那須は日本一酪農家の数が多いらしい。
実際那須は牧場だらけ、右向いても左向いても前向いても後向いても牛が居る様な…人よりも牛のが数多いんじゃん?っつう。
那須町の標識、でっかい牛乳パックの形してるのな~、そこに「ようこそ那須へ」みたくな挨拶文が書かれてる。
主に田畑と牧場が占めてて、隙間に妙な観光施設が建ってる…そんな印象が持てるかと。(那須に住んでる方、気を悪くしたら御免なさい)


1日目は南ヶ丘牧場行った後、ホテルに直行。
…直行って事も無かったけど、ホテルの在る『友愛の森(広谷地)』に、巡回バス『キュービー号』乗って帰って来ました。
ちなみに『友愛の森』って何かっつうと『道の駅』。
那須の観光施設紹介したり、那須の物産展開いてたり…あんま賑々しくは無いですが、それなりに便利な場所なので覚えておいて損は無いかと。
広々とした無料休憩所も在りますし。
何より『観光地巡回バス キュービー号』は此処を発着点にしているし。
真ん前にはコンビニも在る。


友愛の森から宿泊ホテル『ウェルネスの森那須』へ…このホテルについては明日詳しく話します。(昨日は「今日話す」言っといてアレなんすが…)(汗)

荷物自体は先にホテルへ預けていたんで身軽。
…なもんで、ホテルの周囲をちょこちょこと廻ってみました。


此処等周辺にはペンション&貸し別荘が多く、それ故深夜迄営業してるコンビニやらファミレスが建っているのは便利…どっちも1軒位しか見当たらなかったけどね…。
とは言え、深夜迄営業してる店って殆ど無いんで、気分的に助かったっす。(いざという時は~みたいなね…救いになってました。)

地方都市に在る店は、閉めるのが早い。

…午後5時前に閉店しちゃう所、ざらなんだもんな~。(汗)
コンビニが無かったら生きて行けない場所だよなと思った…こういう時、東京の便利さを知るっつうか…。

那須は元東京住んでた人が、脱サラした後第2の人生求めて住いする事も多いそうで、お店の方に話伺うと「以前は東京暮しでした~」なんて良く聞きます。
そういう方は来た当初色々苦労されただろうな~としみじみ。


那須には別荘族&ペンション宿泊の若者当て込んで建てたと思しきファンシーな店がチョコマカと在る。

↓『友愛の森』近くに在ったクリスマス雑貨の店、『クリスマスタウン』。



店内は1年毎日がクリスマスだそうな。



ファンシーでアンティークなクリスマス雑貨(オーナメント等ね)が飾ってあって、観てるだけでも楽しかったっす。



HPは(ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~nasu/suv/xtown/index.html#time)…頭にh付けて飛んでみて下さい。


【続】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする