瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

総合目次

2024年03月25日 20時53分50秒 | 総合目次
ようこそ!
ここは私が大好きなもの、主にハウステンボス、ワンピース、80年代アニメ、オカルトについて語るブログです。
↓に各カテTOP頁へのリンクを貼り付けていますので、興味が有りましたらちょいと覗いて下さいまし。
(※未だ工事中の為、繋いでないカテも在ります)
(※また自分が見てリピートに耐えられる物のみセレクト、全ての記事を繋いでる訳ではありません)(汗)


)ワンピース…愛すべき漫画『ワンピース』のキャラで書いた二次同人小説(?)を集めた目次。

(2)ハウステンボス冬の旅行記…2006年~2009年2011年~
)ハウステンボス秋の旅行記
)ハウステンボス夏の旅行記
)ハウステンボス初夏の旅行記
)ハウステンボス春の旅行記
                      …自分が長崎ハウステンボスを訪れた際の記録を季節毎に纏めた物。

)ハウステンボス雑感…ハウステンボスに関して語った記事色々。

)懐かしアニメ・漫画感想…主に80年代アニメについて。

)ミス・メリーのクリスマス雑学講座…謎の人ミス・メリーが紹介するクリスマスに纏わる雑学と、クリスマスソング。

10)百物語…4年に渡って発表した怪奇ミステリー劇場。

(11)ただいまおかえり…他カテに分けようのない雑記。

12)ミスド…ミスタードーナツで食べた商品のレビュー&写真

13)旅の覚書…ハウステンボス以外の旅の記録

(14)アニソン…独断と偏見で選ぶ、歴史に残したい名OP&ED(歌詞は自分の耳に聴こえた通り)。



といった所で最新の記事はこちら↓

コメント (55)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミス・メリーのクリスマス雑... | トップ |   
最新の画像もっと見る

55 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みー)
2007-01-06 15:48:55
初めましてではございませんが、読みました(笑)。
私もTOP画面にこうやって説明文掲示してますが、いまいち分かりにくいというか・・・。
あまり書庫を増やすとややこしいかな~と思いつつ、
もっと細分化しないと分かりづらいな、とも。

で、結局ほったらかしです(--;)

ハウステンボスに関しての思いは同感です。
もちろんびょりさんの知識には敵いませんが、
よく知らん人に悪口言われようもんなら火を噴く!
自分もまだまだ知らないくせにと言われそうですけど(笑)。

返信する
お読み戴きさんきゅーです(笑 (びょり)
2007-01-06 17:12:03
実はみーさんトコやマーチさんトコやウロウロさんトコのTOP頁観て、「自分トコでもやろう」と考えたんですよ。(笑)
みーさんトコなんかオルゴール音楽流れるようにしてあって、何時も和ませて戴いておりますv
記事が増えてくると展示方法に悩みだしますよねぇ…多分また何時か大々的に変更すると思います。(汗)

去年終わり、職場で「つまらないから倒産したんだ」なんて笑いながら上司が仰りまして…お茶淹れて差上げてる時じゃなくて良かったな~と。(苦笑)
私がハウステンボス好きだと知らなくて仰った、悪気の無い言葉なのは解ってるんですが…自分が好きなものに対して言われた無知な発言は、自分に対しての悪口以上に気に障ったりするもので。
……自分も不用意な発言する方だから、この上司の様な発言を他人にしないよう気を付けんとな~と思いましたです。(既に何度かしたような記憶が有る…)(御免なさい)

ハウステンボスは奥が深いから…自分なんてまだまだ全然知らない事ばかりですよ。(焦笑)
だから今年も沢山の記事を、宜しくお願いしますねv
返信する
Unknown (March)
2007-01-08 14:19:56
この場をお借りしまして・・。
新年明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願い申し上げます

私も、みーさんの所で見かけて書いてみようと思い作りました!ハウステンボスの悪口言われちゃうとムッとしちゃうとおもいます!ハウステンボスを好きな方は沢山いらっしゃいますしきっと30周年も迎えられると思いますよぉ~
返信する
新年の御挨拶を、 (びょり)
2007-01-09 20:44:39
どうも有難う御座います。
こちらこそ宜しくお願い致しますです。(礼)

そうか、マーチさんもみーさんから影響受けてですか。(笑)

考えてみれば後半分で30周年なんですよね~。
ちょっと前までは10周年達成なるかすら心配してたけど…案外細く長く生きちゃう運かも知れない。
それでも良いから頑張って欲しいな~。
返信する
いきなり書き込み&質問で失礼致します...m(_ _)m (nono)
2007-03-08 19:23:01
4月の最初の週に生まれて初めて(!)ハウステンボスに行く予定なのですが、
チケットの種類と料金が変更になるそうで、疑問だらけです。

まず、ポイントとしては、
1.JR全日空ホテルに宿泊
2.パスポート購入に優待券(期限は5/6まで)を利用
※入場+パスポート(4/1料金 \5,600→\3,800)
  ※入場のみ ( \3,200→\2,000)

...の予定なのですが、
初日に優待券利用で購入したパスポートで入場、パスポート対象施設は利用せず散策のみ、
翌日に(入場チケットを買わずに)再入場して
パスポート対象施設を利用するというのはできるのでしょうか?

HTBのホームページに掲載の説明を読んでもイマイチわからず...(^_^;)

オフィシャルホテルに宿泊すると翌日の再入場は無料らしき事も書いてありますが
それが4月からも適用されるのか、優待券利用でのパスポートも認められるのかどうか等、
要するに、優待券利用の\3,800のみで2日間過ごせるワザがないかと...

4人で行くのでかなりの金額が変わってくるので切実な問題です。
かといって、HTBに直接問い合わせるのも気が引けてしまうので、
詳しいファンの方々におすがりしてしまった次第です。
もしアドバイス頂けましたら幸いです。
どうかよろしくお願い致します...m(_ _)m
返信する
可能だと思います。 (urouro)
2007-03-08 20:25:49
nonoさんはじめまして。。

管理人さんよりでしゃばってしまい申し訳ないのですが自分が分かる範囲でお答えします。

ハウステンボスのパスポートは入場券と施設の入場券(フリーパス)が別々に入っているものと考えてください。

ですから仰るとおり初日入場のみの場合それ以降に施設の入場は可能です。
ただし入場料金は必要です。
しかし全日空にお泊りなら確かに翌日以降の入場料金が無料ですので必要ありません。

ちなみに翌日に施設を利用するなら全日空から直接ハウステンボス内にいける船(カナルクルーザー)が運行されているので利用してみるのもいいかも知れません。

また4月からはキララやグランオデッセイなどの新施設も利用可能となったので是非ご覧ください。

それでは良い旅を!!

びょりさんでしゃばってスイマセンでしたm(_ _)m

返信する
感謝です! (nono)
2007-03-08 22:39:31
urouro様

素晴らしく迅速かつご丁寧なアドバイス、
本当にありがとうございます!!(^o^)

HTB誕生15周年とのことですが、
関東在住でなかなか行く機会がなかったので、
ついに入国できるのが楽しみです♪

無事に帰ってきたらご報告致しますね。
返信する
至らない管理人です。(照笑) (びょり)
2007-03-09 23:24:39
ウロウロさん…代理人お引き受け下さり、誠に有難う御座いました!(礼)
いや本当、助けられてばかりで~。(汗々)
また今度、自分が居ない時は代理宜しく!(←調子乗り過ぎ)
何ならパスワード貸しますよ!(笑)
…冗談口調ですが、本気で有難く、感謝無くしては居られません。
この恩は何時か必ず…精神的に。(笑)

nonoさん…遅れましたが(汗)、初めまして!(礼)
そうですか~、4月の初旬に…花が綺麗な時季に行かれるなんて、羨ましいです♪
行き帰りは相当混雑するでしょうから、高速船の予約をした方が良いでしょう。
後は食事の場所…夕食は、もしも場内混雑するようだったら、全日空ホテル内のレストランって手も有ります。
まったりさんの『ハウステンボス飲食店がい~ど!』に詳しい飲食店情報載ってますよ。(ブクマに入ってます)
良い旅を!
返信する
さらに質問でスミマセン! (nono)
2007-03-11 11:45:17


管理人様、追加情報ありがとうございました。m(_ _)m

実は、帰る日が4/4(水)の夕方なのですが、
平日といえども微妙な春休みシーズンなので
園内や周辺道路は混んでいるのでしょうか?
長崎の渋滞状況がどの程度だかまったく予測つかずです(-.-;)

長崎空港までの帰る手段で、船orバスと、
以下のポイントからかなり迷っています。
(行きはレンタカー利用でホテルで返却します)

◆高速船
メリット :渋滞なし、時間通り?
デメリット:高い、乗り場がホテルに遠い(ホテルに荷物を預ける為)
      空港に着いてもロビーまで遠い(動く歩道はあるが...)

◆バス(乗る場合はHTB16:45発で、長崎空港19:25発の飛行機)
メリット :安い、乗り場がホテルに近い、空港降り場もロビーに近い
デメリット:渋滞すると到着時間予測不可能

実は、同行者の中にあまり長距離を歩くのは大変な方がいるので、
(車椅子ではないのですが、ゆっくりゆっくりと進みます)
なるべく楽なルートで空港に向かいたいのです。
(荷物の問題は園内のロッカーに預ける等、なんとかなりますが)

またまたアドバイスございましたらよろしくお願い致します。
返信する
私は高速船をお勧めします (びょり)
2007-03-11 20:50:18
御質問を受けまして…少し考えたのですが。
自分はやはり高速船のが良いのではないかと。

通常の日でも夕方、空港方面への道は、混雑して遅れる事が有ります。(55分→70分位に)
春休み中とあれば…渋滞する恐れがかなり高いと思うのですよ。
以前春に行った時、55分の道を2時間以上かけて行きましてなー。(汗)
お話伺った限り、16:45発のバスに乗って、19:25発の飛行機搭乗予定なら、遅れても乗り遅れる心配はあんま無い気が致しますが…多分バスの遅れに合せて、飛行機の離陸時間も遅らせると考えられますし。
とは言え帰り道が遅れると言うのは、間に合ったとしても精神的に疲れるだろうとね。
…といった理由から、私は高速船を勧めまする。

高速船に乗るとして、HTB発17:10→長崎空港着18:00の時間を選べば宜しいかと。
(高速船時間表です→ttp://kisen.yasuda-gp.net/rinji/index_3.html)
自分が知る限り、高速船が定刻を大幅に外れた例は無いです。(確かウロウロさんは遭ったそうだが…)
18時空港着なら、19:25発の飛行機に乗るとして、1時間は余裕有りますし、動く歩道利用して、ゆっくり移動出来るでしょう。
私も実は足が多少悪いのですが、動く歩道が敷いてあるお陰で、辛いと感じた事は無いです。
ゆっくりでも歩けるのなら、恐らくは大丈夫でないかと。
場外ホテル→高速船乗場への移動は、パスポートでクラシックバス利用して、スパーケンブルグバス停迄移動するようなるでしょう。
初日はパスポート利用控えて、2日目から使うなら、2日目はバス&クルーザーをフルに活用出来ますし。
荷物なんですが…過去の曖昧な記憶で申し訳無いですが(汗)、全日空ホテルでお土産買えば、宅急便代が安くして貰えたような…?
この辺りは確認して居らず、自信無いです。(汗)
それか『ポーターサービス』を利用して、全日空ホテル→乗場の在るスパーケンブルグ地区迄、荷物1個500円で送る事も出来ます。(詳しくは公式サイトで→ttp://www.huistenbosch.co.jp/access/service/index.html#service02)

値段の高さは如何ともし難いですが(苦笑)、予約だけでも入れといてはと…。
急がないと春は直ぐに満席になってしまいますよ。
予約後キャンセルしたとしても、キャンセル料は掛からなかったと記憶してますし。(この辺り、予約時に御確認して下さいまし)
予約は高速船サイトのこの頁下TEL№に→(ttp://kisen.yasuda-gp.net/kouro01/#02)

何か他に御質問御座いましたなら、私の知ってる事であれば回答致しましょう。
或いはヤフーのHTB掲示板で他HTBファンの皆様から、色々情報聞くのも良いと思いますよ。
(ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000079&tid=a5oa5a6a59a5fa5sa5dca59a4kbedca47a4a4jfda4a4a4dea49a4aba1a9&sid=2000079&mid=1&type=date&first=1)
これから3/25に行かれる方も多く、幅広い旬情報を貰えると思いますです。

尚…各リンクアドレスは、御面倒でも頭にh付けて、飛んで下さいませ。(汗)

楽しい旅を♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。