瀬戸際の暇人

今年も偶に更新します(汗)

書き終わった…!

2009年07月29日 18時56分07秒 | ワンピース
ナミ誕投稿作品が、書き終わりましたー!!
長編って、書いてる最中は「もう2度と書かねぇー!!!」って心の中で叫んでたりするんだけど、書き終わると「書いて良かった…書き上げた俺って、ひょっとして天才…!?」って錯覚しちまうから始末が悪い。(苦笑)
つか長編書こうとしてなるんじゃなく、書いてる内になるっつうのが定石っつうか、何つうか…。(汗)

取敢えず今年も自分的最低ナミ誕ノルマは達成出来ました。
後は…こっちの方ですが…まぁ自分トコのブログなんで、ぼちぼちやってこうと思います。(笑)

先ずは寝るわ…寝かせて下さい。
今週末までさよ~なら~!


↑の絵は再会した時のナミさん予想図。
エースの件で風雲急を告げてる本編ですが…
白髭の爺ちゃんマジ格好良い!もう惚れそう!!ではありますが…
そんな折にミーハーな意見出して申し訳無いですが…
ルフィと再会、再びチームに合流した時、髪が伸びてたりしたら良いなと妄想。
ショートヘアーのナミさんも好きだけどね。
過ぎた年月を表現する為にも此処は1つ…尾田先生お願いします!

「漸く会えたわね、ルフィ…!」

長い髪を靡かせ、不敵に笑った彼女は、別れた時に較べ、大人びて思えた。


…な~んつってつって。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は日食を見たか!?

2009年07月22日 19時50分01秒 | ただいまおかえり(雑記)
私は見なかった。
見られなかった!
ちくしょーわざわざ時間合せて昼休みを取ったのに。
ちくしょーこんな日に限って雨が降るなんて!
いやしかし、東京でも一瞬だけ、欠けた太陽が見えたそうな。

観たかったなぁ…。

次回日本で観られる皆既日食は、26年後の2035年9/2だそうで。
その前に金環日食なら2012年5/21に観られるんだとか。
これは太平洋岸…関東でも観られるらしいから、楽しみにしていようと思う。
てゆーか今度こそ天気に恵まれる事を祈ろう。

それまではプラネタリウムで疑似体験でもするさ~。


あ、写真は家のサボテンの花です。
日食ほどは珍しくないっすが、大体1年に1回、1日の内に萎んでしまう、儚くも美しい花で御座います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い、お星様

2009年07月08日 21時14分00秒 | ワンピース
本日7/8はパウリーの誕生日。

――ハッピーバースデー、パウリー♪

未だにワンピ男キャラでは1番好きです。
本編じゃなくても構わないから、また会いたいキャラだなぁ。


お祝い終ってこっから先はワンピ関連の雑記。


今年の7/3は本編でナミさんに会えず、表紙連載に期待してたら会えず、残念に思ってたんだけど…
今年のナミ誕は現場、あいや本誌ではなく、7/1発売した総集編『LOG13』で起っていたのだ!
大人気描き下ろし『麦藁劇場』が、今回丸々ナミ視点で、ナミファンなら感涙間違い無し。
つい740円出して購入したくなっちゃったじゃないか。
やるな、尾田っち!

小学4年生「ナミミちゃん」が、大好きな家族について、作文形式で語るほのぼのファミリー漫画。
今迄の麦藁劇場と比較しても、1番に気に入っちゃいましたよ。
それっくらいナミミちゃん可愛い。
ポニーテールで水着姿まで披露しちゃうし。
嫁に行ってゾロ親父やウソ母泣かせちゃうし。
と思ったらそれはシスコン兄貴の悪夢だったし。

以前尾田先生は「ルフィファミリーの父親はフランキー」って言ってたけど、漫画で描く分にはゾロが父親の方が描き易いんだなと思った。
ロビンが婆ちゃんってのは酷いと感じたが、まぁ格好良い婆ちゃんだったから許せる。(何様)
貧乏な一家で1番格好良い人でしたな。(笑)
てゆーかそんな凄い婆ちゃんが居て、何故に一家は貧乏なのか?

ナミミちゃん、あんまり可愛かったんで描いてみた。(↑)
なんかキューピーちゃんみたくなっちまったが…。(汗)
この絵はパウリーと同じく本日誕生日のマサムネ師匠に捧げます。
ハッピーバースデー師匠!体壊さないように気を付けて下さいね!


今バラバラになってる仲間について…私は最初仲間が一堂に集って、ルフィと共に政府中枢と戦うんじゃないかと予想してました。
しかし今は現在の章が終っても、暫く全員は集まらず、振り出しに戻ってまたルフィが1人ずつ集めてく展開になるのかな~なんて考えてたり。
ワンピは明らかに収束に向ってるじゃないすか。
その事を念頭に置いて、盛り上がる展開を考えるに、「振り出しに戻る」かなぁと。
集まる順番は、今の表紙連載の順だったりしないかと。
仲間と別れた所で、それぞれと出会った場面が、パズルみたく描いてある表紙イラストを見て考えた妄想。
しかしそれだと魚人島へ行く話はどうなるのかと…自分で言っといて自信無いんで、あんま気にしないで下さい。(汗)
てゆーか願わくば予想が外れて、早く皆と会えますように。
お願い、お星様。(七夕は終ったけど)



ナミ誕リンク、ちょこちょこ追加してます。
工夫を凝らした企画が目白押しで、巡るのが楽しいです♪

総合TOP頁、勝手ながら一旦下げました。
これから怪談企画も行う事だし、雰囲気重視の為って事で…復活は9月初旬辺りになる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君はペットバトン(~エピローグ~ナミ編)

2009年07月03日 22時32分01秒 | ワンピース
本日7/3は愛しのナミさんの誕生日。

――お誕生日おめでとう、ナミさん♪♪

そんな訳で予告していたバトン(?)のエピローグ編!!
目頭をハンケチで抑えつつお読み下さい!




迷物リポーター、ナレーション・コネリーは死んだ。
勇敢にもインペルダウンに潜入し、脱獄囚達が起した反乱に巻き込まれての死だった。
後日、彼をよく知る同業の男が確認に向ったが、現場に累々と転がる遺体の中に彼の姿は無かったと言う。

だが、到底生きている筈が無い。

男はせめてもの慰めに、現場に落ちていた彼の物と思しきテープレコーダーを拾って来た。
再生したテープには、「ナミ」と言う名の女に送るメッセージが録音されていた。

「コネリーの遺志を継ぎたい!」

男は直ぐに「ナミ」と言う名の女の居所を捜す旅に出た。



空に浮ぶ雲に隠され、その小さな島は在った。
名を「ウェザリア」と呼ぶ。
此処に白い髭を長く蓄えた老人が居た。
老人は最近、1人の若く美しい娘を、己が家に匿った。
仲間と逸れ独りぼっちで泣いている娘を、捨て置く事は出来なかったのだ。
匿ったものの娘は寂しさから、泣いて喚いて暴れるばかり。
老人は毎日体に傷をこさえて、気が休まらなかった。

暴れると雷様より恐ろしいが、娘は本当に可愛らしい形をしていた。

仔猫みたいに柔らかいオレンジ色の髪。
茶色い円らな瞳。
珊瑚色の唇。
指でプニプニ突きたくなる薔薇色の頬。
無駄な肉の一片たりとも付いてない、しなやかな体。

笑えばきっと天使みたいに愛らしいだろうに…。
そう思って過していた或る日、老人の家のポストに、不思議な箱が届いた。
差出人の名前も何も書いてない。
物珍しさから弄ってみると、箱は老人が聞き知ってる女の名前を呟いた。

「…ナミ…」



「おいおいおいおい娘さんや!!ちょいとこれを聴いてみてくれんかね!!」
「何よ、そんなに慌てて?――あ!それテープ!?私達の世界に有るテープレコーダーじゃない!?何処で拾ったの!?」
「うん!実は家のポストに入ってたんじゃよ!…一体送り主は何方様なのか?差出人の名前は書いとらんのじゃけど、弄ってみたら娘さんの名前を呟いてねェ。それでわしはピンと来たんじゃよ!ひょっとしたら娘さんの仲間が、娘さんに宛てたメッセージじゃないかと…」

ナミは老人の手から素早くテープレコーダーを奪うと再生ボタンを押した。
するとノイズに紛れて聞き覚えの有る声が幾つも流れた。

「……間違い無いわ…ゾロチョッパーロビンサンジ君フランキーウソップブルックルフィ、ビビやカルーの声まで入ってる…!」

久し振りに聴く大好きな仲間達の声に胸がじんわりと熱くなる。
頬を伝って涙が零れた。

「ああでもボリュームのスイッチが壊れてて何て言ってるのか解らないわ!」
「そういう事ならトーンダイアルに録音し直して、ボリュームを大きくしてみようじゃないか!直ぐに用意するから待ってておくれ、娘さん!」

老人はテープの内容を「トーンダイアル」と言う貝に録音し、ボリュームを最大にして再生した。
だがノイズに邪魔され、結局は殆ど何を言ってるのか解らず、理解出来たのは一部分の言葉だけだった。


――そこらに…転がしといて……

――ナミをペット……

――好きな名前をつけて……

――ナミさんはペット……

――甘やかす訳にはいかない……耳と尻尾を付け……服も脱がせなくちゃ……

――ふふふvナミさん…をデザートにしてあげるよ……

――小娘を…ペット…ス…パァ~~~!!!……

――あ~いう女は『夜のおかず』にピッタリ……

――最初は下着姿から…パンツを見せて……

――肝心なトコ…見せて…気になる……


聴いてる娘の肩が小さく震えていた。
嬉し泣きをしてるのかなと思って覗いた顔は、激しい怒りで真っ赤に染まっていた。
恐ろしさに老人はヒイと呻いて縮こまった。


「どどどどうしたんじゃ娘さん!?仲間の声を聴いて嬉しくないのかね!?」
「…あいつらァ~~~~!!!集まって何を話し合ってるのよ!!?」
「う~~ん…解る範囲で会話を繋げると、娘さんをペットにする相談のようだねェ~?」
「……酷い!!心配してたのに…私独りを除け者にして、集まった皆で私をペットにする相談をしてるなんて……

 ――今度会ったら全員ぶっ殺ォ~~~~す!!!!」




以来娘は元気を取り戻し、益々暴れ回ったと言う。

めでたし、めでたし。



【一繋ぎのテープ:完】



早くナミさんが仲間と巡り会いますように。(笑)
バトンだか何だかよく解らなくなっちゃったけど、回して下さった真牙さん、有難う御座いました!



さぁてナミ誕月間が遂に始まりました…が!
現在投稿作品の方に筆がノッてしまっていて、こっちに取り掛かれません。(汗)
3/25~更新休み休みで居ながらお前は何をやってたのかと思われる方もいらっしゃいますでしょうが、済みません、宇宙人に攫われてました。
専門的に言うなら「アブダクション」ってヤツです。
雨の降る日は受けた脳手術の傷が疼いて困ります。
あまり言ってると真面目で友好的な宇宙人さんに、マジ誘拐されて叱られてしまいそうなので止めときますが。
いや実際、何時までもUFOで地球の周りを飛んで回っている点を考えるに、宇宙人さんはすっごくシャイな方なのではないでしょうか?
居るじゃないですか、一緒に遊びたいのに輪に入れず、遠くから眺めてるだけの人。

話をナミ誕に戻して(汗)…予定通りに行くなら7月前半に目処が立つ予定なんで、それまでは原作の感想話とか、昔書いた話を上げたりとか、妙な会話劇場とか…毎度のノリで牛歩更新させて頂きます。(汗)
期待してた方、いらっしゃいましたら御免なさい。
後半…多分7/15~温めてた話を上げる予定なんで、思い出した折に覗いて下さったら嬉しいです。
それと投稿作品に期待して下さいっつか、頑張って書きますんで、宜しかったら読んでね。(また長いけど…)


写真はハウステンボスで探して撮って来た、オレンジの花。
少しボケてるが…ナミさん…この花に永久の愛を誓って君に贈るよ…!(気障)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする