呼吸を意識すること 2017年08月28日 | 生活 呼吸 イメージの散文(完全変態) 昨夜 久しぶりに作った 筑前煮 --- 奥さんが添い 白杖の旦那さんが 歩いてゆく 二人で歩いてゆく 北へ向かった
ラッキー幸治さん 2017年08月28日 | 生活 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00000006-mai-soci 昨日か一昨日 水香さんのことを 少しだけ チラッと 思い出していた それは大阪 南港での 波が道路までしぶきをあげる そんな場所 水香さんは ぽつねんと 芝生の上に座っていた 77歳で急死された訃報を 今朝知って 驚いた 昨秋 大きな賞を受賞されていたことも驚いた それでホッとされてしまったのかな とも思った 30年前 水香さんとの思い出は たくさんあって 大阪在住の時 互いのお家に行ったり よく喫茶店に行ったり 時にはお父さんのところへ ご一緒させていただいたこともあった 普段は倹lさんだし 真摯な感じはあまりなく いつも馬鹿話ばかりしては ニコニコしていた 当時 高齢で入院されていたお父さんの 着替えや身の回りの世話を 40代の水香さんは 淡々としていた 週に何回かはわからない 一度だけ 付き合ってください と言われ 一緒に病院へ行ったことがあった ジャグラのアシスタントを 一度だけやった 簡単なことを コップを渡したり そんなこと 当時 友人とmidiの線を繋いで シーケンサーにまとめて デジタルの音源を作っていた それを知った水香さんは わたしたちに 20分ぐらいだったかな それぐらいのステージの 音楽を作ってくれないか と言われ もちろん承諾した いくつかの曲撃ノ合った BGMを作った 撃ニ撃フ間の音楽は 十数秒同じものというふうだった 「ここで剣を立てるのでその後に何か強いアタック音がほしいです」 3人でいろいろ打ち合わせをして 撃ノあった音作りをした ほとんどは 友人のセンスに任せたものだったけど それはかなり長い間 使っていただいて 10年後ぐらい 帰名していたわたしは 半田祭りに行った 水香さんのステージを見に その時 まだその音源を使ってくれていた うれしかった 大須演件黷ノも遊びに行った 最初で最後 大須演件黷フ楽屋にお招きいただいた 古くて狭い楽屋だった テレビに出るから と連絡いただき テレビでジャグラをする姿を見た 音楽を一緒にやっていた友人曰く 「鉄砲玉みたいな人やな」 だった 小柄なのに 鉄砲玉みたいに 勢いがあって 凄いプロ意識があった 初めて書いた小説を 読んでもらったこともあった 水香さん ひと時だったけれど あなたと過ごしたいろいろなこと とりわけ あなたの笑顔は素敵でした ありがとうございました そして お疲れさまでした