kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

プロフィール 2024.2月24日付け

2024年02月24日 | プロフィール

小久保圭介 ☆生年月日 1961.9.12 B型.4歳上の兄がいる。両親は農学、法学と文学嗜好で家に文学と法学の本がたくさんあった。特に母は『思想の科学』名古屋支部の会員であったため、幼少期から家にヌード写真が掲載される雑誌がなく辛苦を味わう。のちに自分で購入。家族の中で唯一、反文学を掲げ音楽と歌に走るが、20歳の時、村上春樹に傾倒、22歳、三島由紀夫に傾倒、25歳、高橋源一郎に傾倒。さらに反文学主義を貫く10代に影響を受けたシンガーたちが現代詩を歌っていたということがのちに判明し、すでに文学が浸み込んでいたことに衝撃を受ける。反文学の旗を下げ、転向してもの凄い量の読書を開始。それは執筆の準備段階としての意識が高く、執筆は五年後の30代からとなる。25歳、第一回三島由紀夫文学賞の動向に注視し、さっぱり判らぬ高橋源一郎が受賞。「判らないことが嫌い」があり、一年かけて高橋源一郎研究をする。初期の三部作を再読中、パッと理解する。 現代文学を目指す。40代、父が熊野に転勤したことがきっかけで年4回以上は熊野に通い、熊野信仰に至る。☆年齢62歳☆略歴 出生.名古屋市国立病院☆楠幼稚園☆西味鋺小学校☆楠中学校☆私立立花高校(現.日本福祉大学付属高校)☆インド、ネパールを二カ月ほど友人と旅行☆22歳、結婚して大阪は東住吉区に七年在住、29歳離婚(子供なし)して東京は杉並区久我山に一年在住、不安神経症を患い帰名。以後名古屋で活動。特に30代から40代はパニック障害がひどく、生活困難でありながら頑張って倒れながらも労働と執筆を続行。リハビリとして自分で笑える小説を書き続ける。☆シンガーソングライターを経て、三十代から文芸同人誌『じゅん文学』入会☆詩、小説、エッセイなど、そこそこ発表☆第一回じゅん文学賞受賞☆名古屋の文芸誌『小説海越』で二作発表.なぜか廃刊☆中部ぺんクラブ文学賞『熊野父』で受賞☆執筆年数 約三十年☆屋外労働経験年数.約三十五年。61歳の時 5月大阪旅行にて救急搬送、緊急手術 。脳内出血。後遺症で左半身麻痺。5月末にすぐ名古屋上飯田リハビリテーション病院に転院。リハビリで失語症と歩行克服。杖のみで歩行可能。最初から 語彙が少なかったので余計 失語症で語彙が少なくなり「これってやったぞ!!」と思った。シンプルしかない技術もない シンプルな詩となって伝えやすくなったのは最高なり。2023年8月末から半年間、生活施設にて自習リハビリ。2024年3月末生活施設退所予定。パソコンは左手が難しいのでスマホで右指、またはボイスで入力。右指でスマホも簡単。去年の5月に86キロから 現在60キロジャスト減量は治療食最高。25キロ減少というのは治療食はすごい。いろんな人に出会ってたくさん学ぶ。さらに神通力が強し。

希望は両手指でパソコンで小説を書くこと。

☆メールアドレス kokubo912@yahoo.co.jp☆趣味 たくさん.☆好きな色.全部.好きな季節.全部.好きな食べ物.たくさん。食べられないもの一切ナシ。☆占いができる。四柱推命、五行、方位学、西洋占星術、九星気学、神道の神通力が年々増す傾向あり、かなり強し。☆左利き☆エロと言葉と自然があればOK。(順番が大事)☆名古屋市北区在住.小説家、詩人☆夢。利他をできうる限り実践すること。健常者と身障者の両方を体験できるので言葉にできる可能性が高い。


https://www.instagram.com/kokubo_keisuke?igsh=ZGUzMzM3NWJiOQ==



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする