郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

調べごと

2021年05月10日 | 日記

 ルーターについて家人は調べている。それでドコモ店に行って聞くことがあり、オンラインで予約をしようとしたが当日は予約が出来ず、電話で状況を聞いたが空きがなかったのでお店で待つことになる。でも、なかなか順番が回って来ないので前に待っている人も諦めて数人が帰っていった。1時間くらい待ってようやく問合せすることが出来た。質問することを数項目を紙に書いて行ったが家人は帰って来て話しが通じた分もあるけれど通じなかった項目も有り、分からないことを質問することの限界を感じたようで、私に「おいおい分かってくればよいかな」と自分を慰めていた。こうやって前に進んでいくから偉い。初めは誰だって何も知らないけれど知ろうとして悪戦苦闘して少し分かっていくのだと思う。なおざりにしないところが家人と私の違いです。
 私も最近は暇に任せて本を読むようになってきたのは家人の影響かな?。
 (写真は5月5日に本ブログに載せたバラではなく、同じ黄色いバラでも少し違う。)

 今日の夕食は、


 ◆鮎のシソ梅肉詰め揚げと独活の穂 ◆筑前煮 ◆レバー煮 ◆ 茄子と南瓜の揚げ浸し ◆卵豆腐 ◆ご飯
   ~ レバーは鉄分補給のサプリメント ~

  追記:「おざなり」/「なおざり」違い
・部下が期限までに報告書を提出。しかし中身はいい加減だった → 「おざなり」な報告書
・いい加減な部下が期限までに報告書を提出しなかった → 報告書を「なおざり」にした
両方とも「いい加減」という言葉が含まれるものの、「 おざなり」はいい加減だけどなんらかの行動は一応してい るのに対して「なおざり」はいい加減でほとんど何も行動せず、放っておいたという点が違う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする