きた産業のスローなブログ

会社のトピックスや出来事を、「スロー」に記録・発信するブログ。文章は、当社の各部門のスタッフが書きます。

「泡盛文化祭(東京泡盛会)」に参加

2023年11月28日 10時30分00秒 | Weblog

11月23日(木)、東京新宿区にあるインテリジェンスロビー・ルコにて、東京泡盛会主催の「ト-キョーアワモリーム Vol.7 泡盛文化祭 in 飯田橋」に野田が参加しました。120名を超える来場者で大盛り上がり、泡盛愛好家のパワーに圧倒されっぱなしの3時間をお伝えします。

まずは沖縄県酒造組合会長、佐久本 学さん(瑞泉酒造社長)のご挨拶。



第37代泡盛の女王、比嘉柚稀さんの音頭で乾杯!



10社の蔵元が駆けつけ、自社のお酒のこだわりなどを来場者へ説明。直接蔵元と話せる機会とあって熱心に質問をされる方も沢山いました。私もお世話になっている蔵元へご挨拶。こちら、「古酒のやまかわ」と呼ばれている山川酒造の山川社長。



こちらは神村酒造の中里社長。画像はありませんが瑞穂酒造様、比嘉酒造様、菊之露酒造様、八重泉酒造様、まさひろ酒造様、多良川様ほか、多くの皆様にご挨拶できました。



泡盛 “文化祭” と称しているだけあってイベントも盛りだくさん。写真は泡盛の女王・比嘉さんの即席ライブの様子。三線と歌がプロ顔負け。



泡盛が当たる大抽選会では、『2022忠孝Platinum PREMIUM 35度720ml』が当たりました。4,070円もするブレンド古酒(クース)。



最後はゲストライブのヤンバラー宮城さんの歌で大盛り上がりです。



以前に沖縄を担当させて頂いてから数十年・・・泡盛メーカー様をはじめ、関係者の皆様には日頃より大変お世話になっております。今後もお役に立てる様、ご提案致しますので、変わらぬご指導・お付き合いの程よろしくお願い申し上げます。



東京支店 野田 高司(顧問)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿