【岩崎俊夫BLOG】社会統計学論文ARCHIVES

社会統計学分野の旧い論文の要約が日課です。

時々、読書、旅、散策、映画・音楽等の鑑賞、料理とお酒で一息つきます。

稀勢の里、奇跡の優勝。(大相撲大阪場所)

2017-03-27 11:56:59 | スポーツ/登山/将棋

                              

  大相撲大阪場所は、昨日が千秋楽でした。優勝は13勝2敗で、新横綱の稀勢の里。誰もが予想しえなかった優勝となりました。

 稀勢の里は13日目の日馬富士戦で、土俵下に転落したときに、左肩を打撲し、苦悶の表情でした。この時点で、休場かと思われましたが、14日目の鶴竜戦に出場。しかし、怪我のためか、あっけなく土俵をわりました。千秋楽は照ノ富士戦。照ノ富士はこの日まで14勝1敗で優勝争いの先頭をきっていました。照ノ富士もこの1年ほど脚の怪我で精彩がなく、大負けの場所があったり、勝ち越してもやっとのことでしたが、漸く、怪我がなおってきたようで、持ち前の怪力が復活していました。

 稀勢の里が優勝するためには、本割で照ノ富士に勝ち、さらに決定戦でも勝たなければなりません。ところが、このことが現実になったのです。

 本割で、稀勢の里は左に体をひらき、照ノ富士が右上手をとって、一気により進みましたが、稀勢の里は利き手の右手で突き落とすと、照ノ富士はバッタリ前に落ちました。19分後の決定戦。立ち合いから照ノ富士が珍しくもろ差しになり、稀勢の里は絶対絶命でしたが、右からの小手投げで照ノ富士をほふりました。稀勢の里自身も、後から言っていたように、「自分の力以上のものが出た」ということですが、体の敏感な反応は見事なものです。

 館内は大騒ぎ。ここ何年も聞いたことのない歓声で沸き返りました。

 稀勢の里は、精神面が強くなりました。責任感が強い名横綱意になりつつあります。

 照ノ富士側からみれば、もう少し落ち着いてがっぷり四つに組み、時間をかけて大勢をよくしてから攻めれば違った展開になったように思います。

 相撲史に残る名勝負でした。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿