【岩崎俊夫BLOG】社会統計学論文ARCHIVES

社会統計学分野の旧い論文の要約が日課です。

時々、読書、旅、散策、映画・音楽等の鑑賞、料理とお酒で一息つきます。

HOTEL BLESTON COURT(中軽井沢)

2011-04-19 00:11:38 | 旅行/温泉

        

 中軽井沢にあるすばらしいこのホテル。初夏には新緑の森に包まれ、冬は冬でまわりはクリスマスの雰囲気があふれるそうです。

 近くには、石の教会・内村鑑三記念館、高原教会があり、キリスト教(聖公会)の色彩です。ホテルの名前にGod Bless Youの「ブレス」が入っているのもそのせいです。不思議なことに、一瞬、敬虔な気持ちになります。雑念、都会の垢がそぎ落とされます。

 このホテルそのものは、結婚式場がメインです。大変人気があるようで、なかなか予約がとれないとのこと。もっとも、わたしにはもう関係のないことですが・・・。

 宿泊施設は、3つのコテージ群からなりたっています。デザイナーズ・コテージ、テラスヴィラ、スタンダードコテージの3つです。森のなかのコテージで、もちろん全部を見たわけではありませんが、シンプルそのもの。

 コテージのなかには、簡素な机と椅子、バスルームなどです。テレビというものはありません。そして高い天井に、白い壁。清潔感だけがあるような部屋です。

         ←デザイナーズコテージの内部

 朝食はかなりよいです。バイキングですが他のホテルとは全く違ったものがでてきます。フランスで親しまれている、そば粉を使った塩味のクレープがでます。信州産のそば粉と高原野菜、小布施の有精卵を使用したクレープです。それに「タパス」。「タパス」とは、スペインの一品料理の総称ですが、信州の旬の味覚を小さな器に閉じこめた12の世界を楽しめます。
 また、夕食はここのレストランでとれますが、ハルニレテラスといエリアにいくと(シャトルバスで運んでくれます)、「沢村」というレストラン、「川上庵」という有名なお蕎麦屋さんなどがあり、ここでも十分に満喫できます。さらに、もし時間に余裕があれば近くに星野温泉(トンボの湯)があります。優待料金(500円)で入浴できます。