
今日のリハーサルでの、マリオさんとの2ショットです(撮影は、またもローディの斉藤くん@カメラ勉強中です。ありがとう!)。
今日、前回6月21日の課外授業の受講資料などをお渡ししましたら、
「ワオ!COOL!」と、とても喜んでくれていましたよ。
課外授業アンコールに向けて、明日からの沖縄でも、打ち合わせしてきますね!
そして、真理夫さんからも、今日、メッセージを頂きました

。
--------------------------------------
Hello, Members of Midori-Chan-Club and everyone!
After this session I hope you will have a better understanding of the bass and it’s function.
The instrument that lays down the foundation and is responsible for the bottom end of the music!
Hope to see everyone soon!
Mario
--------------------------------------
なぜ英語なのかと申しますと、実は、真理夫さんは、日本とフィリピンのハーフなのですが、言語に関しましては、どちらかと言いますと英語のネイティブなんです。
いえ、勿論、日本語はペラペラですよ。会話にはまったく何の問題もございません。
ですが、学校も、沖縄のインターナショナルスクールだったこともあって、
英語は教えられるくらいなのですが、・・・漢字があまり読めない、というね(笑)。
なので、真理夫さんへのメールは、僕は自分の勉強もかねて、できるだけ英語で打つようにしています

(全然、初歩的な英語ですけどね・・・)。
ジャズ理論も教わることが多いのですが、僕の英語の先生でもあるのです。
ちなみに、真理夫さんのお姉さんは、歌手の麗美(Reimy)さんなんです。
CDや動画などで見て頂きますと、真理夫さんにそっくりですよね(いや、真理夫さんが弟なので、お姉さんに似てる、んですけどね)。
麗美さんは、僕もとってもよく知っていた(勿論、雑誌やTVなどで、ですが)歌手で、真理夫さんと知り合って、・・・3年くらいしてから、弟さんだということ知ったのです。
岩井俊二監督の映画「Love letter」で、第十九回日本アカデミー賞優秀音楽賞を獲ったREMEDIOS、というのは、実は麗美さんと真理夫さんのユニットなのです、という。
もう一人、さらに上のお姉さんの堀川まゆみ(MAYUMI)さんも、凄いミュージシャンなんですよ。
で、真理夫さんは、子どもの頃はドラムをやっていて、14歳でデビュー(しかもなんと、沖縄の、あの伝説のバンド「紫」のドラマーとして!リーダーのジョージ紫さんといえば、僕たちキーボーディストの中で、知らない人はいないです。)。その後、ピアノをマスターし、米バークリー音楽大学にはギター専攻で行き、主席レベルの成績で卒業。その後、アメリカでレコーディングエンジニアとして仕事をし、あちらのスタジオミュージシャンに認められ、このまま永住しないかと誘われたが、なぜか、断って帰国。帰国後からベースをはじめ(最後にはじめた楽器がベース、という)、今では日本でも屈指の凄腕ベーシストとして、引っ張りだこで大活躍・・・。
そして、この夏、緑ちゃん倶楽部の第四回課外授業アンコールにて、六土さんと共に、講師をしてくれる、というのです。
しかも、「じゃあ、あれと、あれと、・・・えっと、スペースは余裕ある?そう、じゃあ、持ってるベース、色々持っていこう!うわー、楽しそうダネー!」と、真理夫さんも大張り切りでいてくれているのです。
もねー、是非ともです。
本当に、見逃したら、・・・勿体ないです。
僕も、見たいくらいなんですから
。
緑ちゃん倶楽部 第四回 課外授業アンコールへのご参加はのお申込みは、
緑ちゃん倶楽部までどうぞです
。
さて、そんな真理夫さんと、それから金髪さん、JAKEさん、充さんとそして、へきちゃんと、明日から、沖縄です!
灼熱の沖縄の温度を、さらに1度くらい、揚げてくる気持ちで、がんがってまいります





。
まずは、オリオンビールだ

(まずは、なのか
)。
ではー。