goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




まーた、うでんか。

ええ、そうなんですよ、大好きなんです

僕は、ふと外で「お腹減った」となって何か食べるとなると

ラーメンか、より短い時間でお手軽に食べられるうでんが多いんです。

 

ときに、よく「一人で食べもの屋に入れない」という話を聞くのですが、これは本当なのでしょうか?

特に女性の方なのかもしれませんが(まさか、男性にもおられたりして?)、どうなんでしょう

 

そんな方々は、お腹が減ったらどうされているのでしょう

 

街のラーメン屋さんなどは、一人では厳しいのでしょうかね

吉〇屋や、松〇、〇き屋などの牛丼チェーンは、やはり入り辛いものなのでしょうか

マクドナルドは大丈夫かな

 

あ、そうか、カフェとかに行かれるんですよね。

 ・・・そして、そんなこと言っている僕は、どうも、

カフェに一人で入れない・・・というね(笑)。

 

何が違うんでしょうね(笑)。

 

どんなに小さなラーメン屋さんでも、どんな駅の立ち食いのうでん屋さんも、

まったくなんの躊躇もなく入れるのに、こじゃれたカフェは・・・どうも、恥ずかしいというか、落ち着かないというか(笑)。

お店に入っても、一人・・・なら行けるのかなあ。でも、それじゃあなあ・・・。

 

と、そこで、こんなお店やらが。

 

さて、有名なので、もうご存知かもしれませんが、

 

 

こうゆう、誰とも顔を合わせることなく、店員さんとも顔を合わせることも無く、ラーメンが食べられるお店「一蘭」が、

勿論、美味しいこともあって、全国のあちこちに出店しています

 

で、先日知ったのが、お一人様焼肉専門店。

 

その名も「一人焼肉専門店 ひとり」。

う、うーん・・・。けっこう繁盛しているそうです・・・。

 

 

そして今や、大学の学食にも、こういう“お一人様席”があるとか。

 

 (関連ニュース

こういうお一人様専用のお店というのは、海外には無いそうです。

日本は、将来、どうなるんでしょうねえ・・・

 

 

と思っていたら、

 

アムステルダムにお一人様 専用レストラン」が出来ちゃったとか

 

「"人前で1人で食事をするのはタブー"であるという欧米社会における常識を打ち破った」

「画期的なお店」

なのだそうです。

 

でも・・・

でもこれじゃ、餃子定食とから揚げとレバニラ炒めが、全部乗らないんじゃないか

(そのメニューはないよね)

 

やっぱり僕は、王将でいいかなー。テーブルもカウンターも、無駄に広いですからね(笑)。

 

ではー。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )