映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

映画 「武士の家計簿」

2010年12月31日 | 日記

 

     大晦日。
     とても早く経ったと感じた一年でした。
     今年最後の書き込みです。

     今月のイタリア旅行で乗った飛行機の中では、「キス&キル」「アバター
     特別篇」「トイ・ストーリー 3」など新作を20本くらい上映して結構楽し
     かったです。
     そして旅行から帰って一番最初にみた作品が「武士の家計簿」でした。
     早く書かなければと思いながら、とうとう本年最後になりました。


     とある古書店で偶然発見された「金沢藩士猪山頤絵家文書」の中に、
     精密に記された家計簿が残されていたそうで、それを基に磯田道史が
     書いたのがベストセラー「武士の家計簿」「加賀藩御算用者」。この
     映画化です。

     代々加賀藩の財政に携わってきた下級武士が、妻の支えを得ながら一
     家や藩の財政を切り盛りし、つつましく謙虚に堅実に生きて行った物語
     です。
     時代劇なのにチャンバラはありませんが、逆に家族の絆とか愛情がより
     浮かび上がって微笑ましく見ることが出来ました。

     物語構成にあまり起伏がなく、少しダラダラしているところもあり劇的
     効果が今一つ足りないとも思うのですが、それが逆に意外に新鮮な時代
     劇に感じられるのは、森田芳光監督の功績と言うよりユニークな原作の
     面白さだと思います。

     堺雅人は相変わらず好調。近作で限界?と案じていた仲間由紀恵が新
     境地で見直しました。脇では中村雅俊が抜群にいいです。
     先述のように派手なチャンバラはありませんが、こんな時代劇も大いに
     あって結構と思わせる作品でした。


     来年2月から新しいプロジェクトも始まりますので、今のようには書け
     ないかも知れませんが、見てるのに書いてない映画のこと、イタリヤ旅
     行記などを出来るだけ早くアップして行きますので、どうか来年も宜しく
     お願いします。

     皆さまには、どうか良いお年をお迎えになりますように・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「冬の小鳥」

2010年12月30日 | 日記

 

     韓国映画の佳作「冬の小鳥」を見ました。
     この作品の監督はウニー・ルコントというソウル生まれの女性で、
     フランス人の養女としてフランスに渡り育った自らの体験を元に、
     脚本も自ら書いてのデビュー作ですから驚きです。

     1975年、父親につれられソウル郊外にあるカトリックの児童養護
     施設にやってきた9才の少女は、施設の案内をしてもらっている
     うちに、父親は黙って去ってしまいます。
     食事に手をつけず、周囲に溶け込むことも拒む少女・・・、預けられ
     た少女の失意の日々と再生のドラマです。

     この女性監督は施設の日常や、そこにいる少女たちの極めて自然
     な表情を、冷静に温かくとらえていますし、主人公の少女の表情の
     変化を上手くとらえた演出手法には感嘆します。
     施設には悪人もいないし、イジメとかも全くないのですが、物語の
     展開はまことに劇的です。

     少女役のキム・セロンも映画初出演だそうですが、感動的な演技
     で物語を盛り上げます。
     韓国・フランス合作で上映時間は92分、よく纏まっています。
     原題名は「新しい人生」ですが、この女性監督の新しい映画人生
     のスタートを温かく見守ってあげたいと思う不思議な魅力を持った
     作品です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「わたしの可愛い人 - シェリ」

2010年12月29日 | 日記
 
    

     フランスの女性作家コレットは甘美な世界を描いて著名ですが、彼女
     の代表作とも言える「シェリ」の映画化で、イギリス・フランス・ドイツの
     合作になっています。

     物語は20世紀に移ってバリがヨーロッパで最も栄えた時代で、当時は
     ココット(高級娼婦)が栄えた時代でもあったのです。
     彼女らは国王・政治家・文化人などを自分の意思で選ぶことが出来る
     セレブとして君臨していました。
     元ココットのヒロインと、親子ほども歳が離れた青年との恋を描いて
     います。

     監督は「危険な関係」のスティーヴン・フリアーズで、言語は英語で
     すが、撮影はパリを中心に行ない、当時の風俗を実に上手く再現して
     おり楽しく見せます。

     アールヌーヴォー調の背景で行なわれるセックス描写は、大人の気持
     ちをくすぐるし、ヒロインと青年の内心の葛藤や若い妻の存在、取巻く
     大人たちのしぶとい知恵などなど、見る人を堪能させてくれます。

     年頃になった青年に結婚話が持ち上がり、主人公は初めて青年との
     恋が一生に一度の愛だと気づくところも見せ場だし、ラストは衝撃的な
     結末が待っているのですが、画像ではなく、監督自身のナレーション
     で語られるのが少し弱いかなと思いました。

     ヒロインのココット役はミッシェル・ファイファーで、素晴らしい魅力発揮の
     演技です。青年役は「ヴィクトリア女王 世紀の愛」のルパート・フレンド。
     大人が見て充分に楽しめる作品としてお薦めします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末あれこれ。

2010年12月28日 | 日記

     年末の整理が一段落、早速「わたしの可愛い人-シェリ」と「冬の小鳥」
     を見てきました。
     両作品ともよく出来ていて、見終わった私は嬉しくてニヤリです。
     どちらも近々感想を書かせていただきます。
     あと年内に「ノルウェイの森」「相棒」「シュレック」「海炭市叙景」を見る
     つもりですが・・・。


     昨晩はもと大映副社長・永田秀雅氏といつものように長時間電話になり
     ました。
     年末のイタリア旅行を心配して下さっていたので、無事に帰国したこと、
     お互いの家族のこと、健康のこと、映画への情熱などなどで話が尽きま
     せん。

     大映が倒産し、私は他の業界に行っていたものですから、去年あたりか
     ら当時可愛がってもらった秀雅氏と連絡を取りたく、もと大映の連中に
     聞いても消息を知らない人ばかりだったのです。
     それがマイミクのRYOさんから、直接ではないけど自分がされている
     演劇関係から判るかも知れない・・・で、今年になってから交流が再開し
     たのです。改めてRYOさん感謝です。

     秀雅さんと話していると本当に時間が経つのを忘れます。
     昨日聞かされた話の中で、副社長も出身地が京都とばかり思っていたの
     だそうですが、雅一氏が亡くなる前に"永田家の故郷は熊本なんだ・・・"と
     聞かされて驚いたそうです。
     それで少しばかり崩している体調が回復したら、行ったことがない熊本に
     連れて行って欲しい・・・熊本を歩いてみたい・・・でした。

     勿論、喜んでと応えた私。それと私からの望みで次回上京時に永田雅一
     社長のお墓参りをしたいとお願いしました。
     社長のお墓は池上本門寺にあるとのこと。ここには雷蔵が眠っているこ
     とは知っていましたが、社長のお墓は山梨県だとばかり思っていたので
     これも驚きでした。
     お二人のお墓はほんの近くだそうですので是非お参りするつもりです。

           
         
      左の写真はある記者会見の模様で、一番左が永田雅一社長、右端が私です。
      右の写真は海水浴に行った時のスナップで、左から勝新太郎・川上康子・
      若松和子・永田秀雅副社長・私です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「ばかもの」

2010年12月27日 | 日記

   

     前回にも書きましたが、イタリア旅行から帰り、旅行中で見損なった
     ため帰国して見て回った作品、そしてここのブログ開設までの間に見
     た作品が結構あります。
     出来るだけ早く感想を述べたいと思いますが、中には「ヤマト」とか
     「ゲゲゲの女房」のように私的に言うなら箸にも棒にもかからない作
     品があります。

     「ヤマト」は肝心なドラマがチャチで、ドラマという基本がしっかりして
     いなければ駄目という見本のような作品です。これでは膨大なお金と
     時間と労力の無駄遣いです。

     「ゲゲゲの女房」は、低予算でユニークな作品を撮ろうとした意図は
     判りますが、脚本・演出・撮影・演技とも、全く意図に反したと思われ
     るお粗末作品です。

     その他のストック作品はボチボチ書かせていただきますが、今回はこ
     の作品評価が分かれていると思う「ばかもの」です。


     「ばかもの」は芥川賞作家・意図し糸山秋子の同名小説の映画化です。
     気ままな大学生と強気な年上女性の出会いと別れ、そして10年後お互
     いに変わり果てた姿での再会を通して、離れることの出来ない男女の
     不器用な愛を描いたものです。

     アルコール依存症になる男の過程が上手く描かれていないとか、10年
     の歳月が経つのに主人公二人が歳を取ったように見えないとか、ご都
     合主義な展開とか、気にならないといえば嘘になりますが、男女の縁
     の不思議さを丁寧に撮っている作品で、私は好感を持っています。

     特に内田有紀の女優としての成長ぶりを、楽しく見れる作品でもあり
     ます。
     全体について私の苦言は、いくら何でも120分は長すぎます。10分~
     15分くらい切ると、見違えるように引き締まりますよ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする